2024年03月21日更新
おそ松さん 十四松 小野大輔

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇声や叫び声が混じった面白いセリフだけを厳選しているので、十四松の狂人らしさが存分に感じられるはずです!セリフを言った場面の解説やセリフを聞いた人の感想ツイートもつけてあります!1話から最終回25話までの47セリフを収録。

1267802
0

目次閉じる

「ラッセラー!ラッセラー!ラッセ、ラッセ、ラッセラー!」「そいやそいやそいやそいや!」

出典:matomame.jp
どちらも十四松まつりで十四松たちが使っていた掛声です。「ラッセラー!」は山車の周りで踊っていたときに、「そいや」は松明を持って練り歩いていたときに使っていました。(17話)

それぞれの掛声の意味については↓
Q1 青森ねぶたの掛け声である「ラッセラー」の意味は何なのですか?

A1 断定はできませんが、全国的にも知られるようになった「ラッセラー」は、ろうそくやお菓子などをねだった「出せ、出せ」と無関係ではないだろうと考えられます。

引用元:www.pref.aomori.lg.jp(引用元へはこちらから)
元々はワッショイと言われていたのが、ショイワッと逆さまになったのです。
このブログでも再三に渡ってご紹介している倒語ですね。

そしてさらに、このショイワッという掛け声がソイヤに変化していったというわけです。

引用元:kotoba.livedoor.biz(引用元へはこちらから)

「おりゃあああああ!どぅーん!どぉっせ!どっせーえぇーい!あっははは!ごろごろー!ごろごろ!」

出典:matomame.jp
ベランダで一人で飛び跳ねたりごろごろしたりしてたときの奇声です。このあと、十四松の姿を見ていたおそ松が「十四松ってさ、いつからあんな感じになったの?」と発言し、十四松の闇談義へと発展していきます。(17話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「家宝にすっぺぇ~!あははははは!」

出典:matomame.jp
イヤミカートが終わり、優勝した聖澤庄之助の表彰式をしているときに叫んだセリフです。めっちゃ楽しそうに聖澤庄之助に顔をすりつけていました。ちなみに「家宝にすっぺ」は2話の釣り堀コントのときも言っていました。(18話)

「うるさい、うるさい、うるさぁーい!どぅーん!うぅらぁ!うるさいよー!ふんぬ!ふぅんぬ!」

出典:matomame.jp
十四松太子は一度に14人の話を聞け分けられるという噂の真偽を確かめようとして、十四松太子に話しかける部下たち。しかし、あまりのうるささに十四松太子は怒って暴れ始めます。そのときの奇声がこれです。(19話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「うんまあああああー!あーうんまー!うまうまうま…」

出典:matomame.jp
ハタ坊の作ったケバブを食べたときの叫びです。叫びながら狂ったように飛び跳ね始めたため、一松が慌てて「よしよしよし」と言いながら取り押さえていました。(20話)

「ぶーあっ!ぼえばぁーっ!」

スクール松でトト子から腹パンされたときの叫びです。叫び終わった後、風船のように弾けて消滅していました。なお、声優学院で六つ子がトト子から腹パンされ、それぞれ「ぼえ」と言った後、最後に全員で叫んだセリフも「ぼえばぁーっ!」でした。(20話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ほうぅあ!べあぁ!灯油はぁ?ねえ灯油!灯油!とぅーゆ!とぅ!」

出典:matomame.jp
灯油を買いに行ったはずのチョロ松、おそ松、カラ松が帰ってこず、居間で大暴れしていたときの叫びです。「落ち着け」と声をかけてきた一松に体当たりしてふっ飛ばしていました。(23話)

「おぅおぅおぅおぅおぅおぅおぅおぅ!さぁむーいぃっひっふぅ!」

出典:matomame.jp
待っても待っても兄たちが帰ってこず、暴走して一松の首を締めていたときのセリフです。本当に寒かったらしく、目を血走らせ、ガクガク震えながら喋っていました。(23話)

「アーッ!アーッ!アーッ!オゥー!イェーイ!イヤッホーイ!ボゥエ!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
ダヨーンに吸い込まれたときに一松、十四松、トド松が一緒に叫んだセリフです。最初は驚いていたのに途中からノリノリになって、最後は地面に激突してしまいました。(23話)

「ふっかツーシーム!ありが盗塁王!心配おかけしマシーン軍団

からの~ボゥエ!からの~マッスルマッスル!ハッスルハッスル!」

出典:matomame.jp
ダヨーンの体内が暖かかったおかげで体調が戻ったときに言ったセリフです。前半は14話で十四松菌に感染したおそ松、カラ松、一松が言ったセリフと同じ。ツーシームは野球の変化球、マシーン軍団は悪役プロレスラー集団のことです。(23話)

また、チョロ松の就職が決まったときには「就職おめで盗塁王!」と言っていました(24話)

「野球マーン!あうあうあうあうあう!ボゥエ!ボゥエ!野球だ、こらぁー!」

センバツ野球で、おそ松の代わりのピッチャーを十四松に頼もうという流れになり、トド松は十四松を振り返ります。するとそこにはボールをかぶり、釘バットを持ち、マントとタイツを身につけた十四松がいて、このセリフを叫んでいました。チョロ松によると初めての試合でテンションがおかしくなっていたとのことです。(25話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「イェーイ!エーイ!やったあ!やったあ!ホームラン王!ホームラン王!」

出典:matomame.jp
センバツの1試合目で4-6-3のホームランを決め、敵チームとハイタッチしていたときの叫びです。トド松が「野球のルール知らないの?」と呆れていました。(25話)

他の六つ子の名言まとめなど、おそ松さんのまとめ記事をいろいろ作っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【ベストセラー】親子バラエティ初エッセイ!夢と愛に溢れる家族の物語

人気YouTuber「親子バラエティ」初の書籍!父の夢を叶える家族の奮闘記。笑い...

【ベストセラー】二宮和也、初の新書『独断と偏見』で語るニノ流哲学

二宮和也さんが新書に初挑戦!写真なし、文字だけの世界で、40代になった彼の視点か...

【ベストセラー】ちいかわタロットカード:可愛らしいイラストで運勢を占う

大人気キャラクター「ちいかわ」のイラストが満載のタロットカードが登場!22枚のオ...

泉州タオル:日本製フェイスタオル10枚セットの魅力

大阪泉州で作られた高品質な日本製フェイスタオル10枚セットをご紹介。綿100%で...

予約受付中!アイドル衣装の秘密に迫る!AKBやいこラブの茅野しのぶ著、待望のエッセイ

AKB48や=LOVEなど人気アイドル衣装を手掛ける茅野しのぶ氏が、その制作秘話...

予約開始!ちいかわタロットカード登場!ナガノ氏のイラストで占いを

大人気キャラクター「ちいかわ」のタロットカードが講談社から発売!ナガノ氏の可愛い...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者