2024年03月15日更新
shingeki 進撃の巨人 考察

【進撃の巨人 アニメ2期】わずか2日間の出来事!アニ拘束戦からエレン奪還作戦までの時系列まとめ!

アニメ2期では、アニ拘束戦を終えたエレン組の行動と、ウトガルド城周辺でのライナーやクリスタたちの行動を同時進行で描いていたため、どの場面でどのぐらいの時間が経過したのかわからなくなった人も多いはず。そこで、この記事では時系列に沿って各チームの行動を整理してみました。対象は2期1話から2期9話まで。

26051
0

2期9話でライナーが衝撃発言!

出典:2期9話(34話)
ライナー「そういや昨日の午前からだったか、巨人が湧いてからずっと働き詰めじゃねえか。ろくに飲まず食わずで何より寝てねえ。」

あれ?2期1話から2期9話まで2日間しか経過してないの?と驚いた人も多いのではないでしょうか。しかし、これは別にライナーの記憶が混乱しているわけではありません。普通に事実を言っています。

原作でも2日間の出来事ということになってる!

出典:進撃の巨人ネタバレ最新.com
原作組の人たちによって考察が進められ、こんな感じで具体的な経過時間を記した時系列表まで作成されています。

アニメでも一応、ざっくりした時系列情報は提示されていたけれど…

出典:2期1話(26話)
例えば、ハンジさんがニック司祭を壁から落とそうとするシーンの後、ウォール・ローゼ南区に場面が移って、「12時間前」と表示されたり…。
出典:2期3話(28話)
ゲルガーたちが壁に穴がないか調査をするシーンで、「巨人発見より11時間後」と表示されたりしていました。

しかし、回想シーンが挟まれることが多かったり、複数のチームの行動が同時進行で描かれたりしたため、かなり注意深く見ていた人でないと時系列を把握できなかったはずです。

そこで、原作の情報やアニメで描かれた空の明るさなどを手がかりにしながら、アニメの各シーンを話数を無視して時系列順に並べなおしてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

時系列まとめ(アニ拘束戦~エレン奪還作戦)

1日目の朝

出典:2期1話
ウォール・ローゼ内地に巨人が出現。ウォール・ローゼ南区にいたサシャやコニーたちに出撃命令が出る。

1日目の昼

出典:2期1話(26話)
ミケが一人で巨人を食い止めようとするが、獣の巨人に遭遇し、巨人に食べられてしまう。他の兵士は分散して各地の調査へ。
出典:2期2話(27話)
サシャが故郷の村で巨人と戦い、子供を助ける。
出典:2期1話(26話)
アニが女型の巨人であると確定。ストヘス区でエレンとアニが巨人化して戦う。

1日目の夕方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期3話(28話)
ゲルガー班がコニーの故郷で身動きのとれない巨人に遭遇。
出典:2期1話(26話)
エレンたちが女型の巨人を討伐し、結晶化したアニを捕獲。
出典:2期1話(26話)
壁の中に巨人が埋まっていた件についてハンジがニック司祭を問い詰める。

1日目の夜

出典:2期3話(28話)
ナナバ班とゲルガー班が合流し、壁に穴がないことに気づく。付近のウトガルド城で休むことに。
出典:2期1話(26話)
ウォール・ローゼ内地に巨人が現れたという報せが、ストヘス区にいたエルヴィンのもとに来る。エレンが目を覚まし、エルミハ区への移動を開始。

1日目の深夜

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期3話(28話)
エレンたちがエルミハ区に到着。サシャが持ってきた報告書により、ライナーとベルトルトがアニの仲間である可能性が浮上。その後、ウトガルド城への移動を開始。
出典:2期4話(29話)
獣の巨人が大量の巨人を引き連れてウトガルド城に現れる。ナナバ、ゲルガーが奮闘するが力尽き、食べられてしまう。

2日目の早朝

出典:2期4話(28話)
ユミルがクリスタを守るために巨人化して巨人たちと戦うが、多勢に無勢で食べられてしまう。
出典:2期5話(30話)
エレンたちがウトガルド城に到着。巨人を殲滅する。

2日目の朝

出典:2期6話(31話)
ライナーとベルトルトがエレンに正体を明かし巨人化。エレンも巨人化して応戦するが敗北し、連れ去られてしまう。

2日目の昼

出典:2期8話(33話)
鎧の巨人および超大型巨人との戦いで負傷して眠っていたミカサが目を覚ます。エルヴィンが馬を引き連れて現れ、エレン奪還作戦開始。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期8話(33話)
ライナーに誘拐されたエレンが巨大樹の森で目を覚まし、ライナーと激しく論争。

2日目の夕方

出典:2期9話(34話)
エレン奪還を目指す調査兵団が巨大樹の森に到着。

時系列を把握すると分かってくること

ライナーはアニ拘束を知らない

出典:2期1話(26話)
2期を見ていて「1期でアニが拘束されたというのに、2期のライナー・ベルトルトは警戒心が足りなすぎではないか?」と思った人もいるはず。しかし、アニ拘束作戦はライナーがコニーの故郷の村やウトガルド城に行ってる間に別な場所で起きた出来事です。ライナーにはアニ拘束について知る手段も余裕もありませんでした。「アニが捕まったから次は自分たちが疑われる番だ」などと考えることができる状況ではなかったのです。

2日目の時点でエレンの頭は限界だった

出典:2期6話(31話)
ライナーから正体を明かされ、

エレン「うーん、参ったな。昨日からとっくに頭が限界なんだが…」

ライナーたちが自分の母親が亡くなる原因を作った張本人だと分かったというのに、ぼんやりしたリアクションだなと思った人も多いはず。しかし、エレン視点で見れば、

・巨人化してアニと戦闘
・ライナーが敵だというアルミンの超推理を聞かされる
・十分に休む時間もないまま、夜通しウトガルド城まで移動
・生身で巨人と戦い、初めて討伐に成功

といったことがわずか2日間で起きたのです。「とっくに頭が限界」と言いたくなるのも当然ですし、むしろ、体はまだ限界ではないのかと驚かされます。

ほかにも、進撃の巨人の記事を作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者