【ラブライブ!サンシャイン!! 2期】1話の小ネタ考察集 浦の星女学院の生徒数減少がガチで深刻、など

『ラブライブ!サンシャイン!!』2期1話の細かい作画ネタを分析したり、建物のモデルを調べたりしています。人文字を作るシーンで生徒数を数えたら1年生が12人しかいなかったとか、新しい練習場所は「プラサ ヴェルデ」という沼津にある集会施設と判明、などなど。

15765
0

浦の星女学院の生徒数がほんとに少ない

出典:2期1話
全校生徒でLOVELIVEという人文字を作るシーン。ネクタイの色に着目し、生徒数を学年ごとに数えてみたところ、

1年生:12人
2年生:24人
3年生:36人

となりました。壇上にいたダイヤと鞠莉を含めれば、3年生は38人なので、全生徒数は74人ということになります。

確かにそれしかいないのでは統廃合もやむなしという感じですし、なにより生徒数がどんどん減っていってるのが深刻です。

1期のデータと完全一致してた

出典:1期6話
実は1期で浦の星女学院の年度別の入学者データが画面に映っていました。12人、24人、38人となっていて、さっきの生徒数とぴったり一致しています!

ポスターを剥がした跡がいまだに残っている

出典:上が2期1話、下が1期1話
障子の一部分だけ白くなっていますが、これは窓から射し込んだ光のせいでそうなっているわけではありません。

1期1話と見比べるとわかりますが、μ'sのポスターを貼っていた跡なんです。1期12話で千歌が自ら剥がしたのでした。

花丸の騒音防御スキルが素晴らしい!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期1話
鞠莉がマイク付近でシャラーップと叫んだシーン。キーンというノイズが発生し、みんな苦しげな表情になっていました。

しかし、花丸だけはしっかりと耳に手を当てて防御していて、余裕の表情でした。なぜこんなことができたかというと、
出典:1期1話
普段からルビィの絶叫を聞かされて、鍛えられてるからですね。

確かに善子ママと梨子ママが出会う機会はあった

出典:2期1話
梨子「もう少し早く帰ってくるように言われているんでしょ?」
善子「ギク!どうしてそれを!」
梨子「ああ、うちの母親がラブライブのとき、善子ちゃんのお母さんといろいろ話したらしくて」

本当かどうか、1期を振り返ってみると、
出典:1期13話
確かに地区予選の会場に梨子ママと善子ママが来ていました。ライブ中は別な場所にいましたが、ライブが終わった後に合流して話をしたということなのでしょう。

バスのナンバーに猛ツッコミが入る

出典:2期1話
千歌たちが乗ったバスのナンバーは「内浦16 く 12-18」でした。しかし、内浦ナンバーなどというものは実在しません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

果南の呼び出し方が相変わらず

出典:2期1話
街の灯りが綺麗だったので見落とした人もいるのではないかと思いますが、果南がライトを照らして鞠莉を呼び出していました。
出典:1期9話
勝手に鞠莉の家に侵入すると、家の者が激おこぷんぷん丸になってしまうので、子供の頃からこういう呼び出し方をしていたのでした。

果南がけっこうゴツい時計をしている!

出典:2期1話
ダイバーズウォッチ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

善子と果南の筋肉が違う

善子の部屋にヌーマーズのマスコットが

出典:2期1話
新しい練習場所の話題になって、善子が「どこにそんなスペースがあるのよ!」と叫んだとき、謎のぬいぐるみが上から降ってきていました。

このぬいぐるみは、
出典:www.gamers.co.jp
ゲーマーズ沼津店(通称:ヌーマーズ)のコラボイラストで、善子が持っていたやつです。リトルデーモン下魔という名前がつけられていて、なんとグッズとして販売もされています。

新しい練習場所を特定

出典:2期1話
千歌たちの新しい練習場所は「Plaza Verde」という施設でした。

これは沼津に実在する施設です。名称もそのままです。
出典:www.plazaverde.jp
「Plaza Verde」は「プラサ ヴェルデ」と発音します。スペイン語で「緑の広場」という意味です。会議室、展示室、ホテルなどが用意されていて、各種集会に利用されています。

犬の毛は抜けるときはけっこう抜ける

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:2期1話
ブラシしただけで、こんなにごっそり抜けるの?演出過剰じゃない?と気になった人が多いはず。

しかし、犬には年に2回、換毛期という毛が生え変わる時期があって、その時期は本当にごっそり抜けます。
出展:Youtube

換毛期がやってきた

本当の換毛を知りました。 ブラッシングの時、やり残してたり、中途半端なところから始めたりするのは 1)一ヶ所を集中してやるといやがる...

梨子ちゃんのビームを分析

ルビィがダイヤを「可愛い」と褒めていた!

出典:2期1話
果南「諦めが悪いからね、千歌は昔から」
ダイヤ「それは果南さんも同じですわ」
ルビィ「お姉ちゃんも!」
ダイヤ「え!?」
ルビィ「そういうところが可愛いんだよ」

紙飛行機の意味は?

出典:2期1話
冒頭のシーンでも、ラストシーンでも紙飛行機が登場。意味ありげな感じですが…。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

鳥と違って紙飛行機は周りの風の力で飛ぶから

学校とか内浦とか地域のみんなの力を借りて飛んでいこうとかそういうあれになるのかもね
引用元:fate.5ch.net(引用元へはこちらから)

善子の母のCVが椎名へきる

出典:2期1話ED
椎名へきるさんは女性声優として初めて、日本武道館で単独ライブをしたことで有名です。

最近の椎名へきるさんの声優としての活動を調べてみると、
出典:ja.wikipedia.org
ほとんど活動していなかったようで、かなり意外なキャスティングと言えます。

千歌の母:釘宮理恵
梨子の母:水樹奈々

に引けをとらない声優さんということで、引っ張り出されたという感じでしょうか。

以上。ほかにもサンシャインのまとめいろいろ作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【父の日ギフト】父の日に贈る、育てて楽しいブラックベリーの鉢植え

今年の父の日は、実りの喜びを贈ろう!ブラックベリーの鉢植えは、育てる楽しみと収穫...

父の日ギフト:家庭で育てるブラックベリーの魅力

今年の父の日は、手作りの喜びを贈ろう!ブラックベリーの鉢植えは、育てる楽しみと収...

【父の日ギフト】Fiorifioreソープフラワー: 母の日ギフトに最適

Fiorifioreのソープフラワーは、母の日のプレゼントに最適な美しいバラの花...

予約受付中!北海道チーズ蒸しケーキポーチBOOK:ふわふわ可愛い夢心地

あの人気商品が、まさかのポーチに!北海道チーズ蒸しケーキのふわふわ感がそのままポ...

1巻が期間限定無料中のKindle漫画★路傍のフジイ:飾らない生き方が魅力のニューヒーロー

日常に埋もれながらも独自の価値観を持つ「フジイ」。彼の生き方は、コスパや承認欲求...

【Amazonタイムセール】DANISH ENDURANCE ランニングソックス:快適性と耐久性

DANISH ENDURANCEの長距離走用ソックスは、快適な履き心地と優れた耐...

アクセスランキング

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市中京区で深夜に火災発生、爆発音も 発生時の状況

5月10日未明、京都市中京区で建物火災が発生しました。周辺では爆発音も確認され、...

【火事】新潟県三条市で火災発生:北三条駅付近、深夜の緊急事態

5月10日未明、新潟県三条市居島で建物火災が発生し消防車が出動。弥彦線北三条駅南...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

まとめ作者