2024年03月12日更新
yurionice ユーリオンアイス yoi

【ユーリ!!! on ICE】最終回を見た上でOPの変化を考察!結末は暗示されていた?

2話で大きく変化したOPが、11話でさらに進化!最終回12話を見た上で各OPを比較してみたところ、先の展開が暗示されていたのでは?と思える箇所がいろいろ見つかりました。「ヴィクトルが勇利のオーラをまとうようになった」「背景がグランプリファイナルの会場と完全一致」など、それぞれ解説していきます。

104745
0

基礎知識:OPは3パターンある

出典:www.nicovideo.jp
パターンA:1話
パターンB:2話~10話
パターンC:11話

どのOPでもキャラの振付はほとんど同じですが、色使いが大きく変わっています。

なお、本当のことをいえば、2話から10話までにも変化はあります。しかし、コマ送りしないと気づかない些細な変化なので本記事では無視します。

グランプリファイナルの会場が徐々に鮮明に!

出典:www.nicovideo.jp
1話では真っ白な世界で滑っていた勇利たちでしたが、徐々に座席らしきものが現れ、11話でグランプリファイナルの会場であることがはっきりしました。
出典:Uploaded by FrenchToast
12話、グランプリファイナルでJJがFS演技を始めるシーン。階段、座席、機材の配置がOPと一致しているのが分かるはず。

おそらく、OPで徐々に会場を鮮明化させることで、勇利が順調に勝ち進みグランプリファイナルの舞台に近づいていってることを表現していたのでしょう。

ヴィクトルの背後にグランプリファイナル出場者の姿が!

出典:Uploaded by FrenchToast
最初は暗い色だった背景が、黄色に変化し、最後にはうっすらと選手の顔が映るようになりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
映ってる顔は、10話で会場に向かっていたときの顔です。

11話でヴィクトルが彼らの演技を見て興奮するシーンがあったように、ヴィクトルの心の中で彼らの存在が大きくなっていったことが表現されていたのでしょう。

ヴィクトルの出すオーラや背景が、勇利の色である青に変化!

最後に色が消えるタイミングが早くなってる

出典:www.nicovideo.jp
最後に3人が横に捌けていく場面。2~10話では鮮やかなオーラがしばらく残っていたのですが、11話ではすぐに消えてしまいました。
勇利とヴィクトルが現役引退することを暗示しているようにも見えましたが、意外にも二人とも現役続行するという結末になりました。オーラの変化はグランプリファイナルの盛り上がりと閉幕を表現していたということでしょうか。

また、今見ると、ヴィクトルと勇利が左に、ユリオが右に移動しているのも意味深です。
出典:Uploaded by FrenchToast
ヴィクトルと勇利が絆を深め、二人で新たな道を進んでいくことを暗示していたのかも。
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Wユーリのヴィクトル超えも暗示されていた?

出典:www.nicovideo.jp
ヴィクトルの演技からWユーリの演技に切り替わる瞬間。ヴィクトルが手を差し出し、二人を送り出すような動きをしていました。

ヴィクトルが二人に振付することを意味していると思われていましたが…。
出典:Uploaded by FrenchToast
グランプリファイナルでユリオがヴィクトルのSP記録を破り、
出典:Uploaded by FrenchToast
勇利がFS記録を破るという展開になったのを見た後だと、二人がヴィクトルを超えることを意味していたようにも思えます。

作品タイトルが表示されるとき、1話だけ吹雪が舞っていた!

出典:www.nicovideo.jp
色が変わっただけではありません。雪が消えているのです!
出典:Uploaded by FrenchToast
1話の時点では真冬で雪が降っていたからOPもそれに合わせたと考えることもできます。しかし、そういう季節変化を表しているのなら、11話でも変化があっていいはず。未来に希望を持てていなかった勇利およびヴィクトルの心境が表現されていたと考えるべき?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

勇利とユリオとではヴィクトルへの視線が全く違う

出典:Uploaded by FrenchToast
Wユーリがヴィクトルと一緒に滑る場面。何話のOPでも勇利とヴィクトルはしっかり目を合わせて滑っていました。
出典:Uploaded by FrenchToast
しかし、ヴィクトルとユリオの場合は、ユリオがヴィクトルを追いかけるような目線になっていました。

ユリオにとってヴィクトルは目標、勇利にとってのヴィクトルは師匠、というような違いが表現されていた?

4回転フリップのカット割りが意味深

出典:Uploaded by FrenchToast
ここまでは勇利ですが、
出典:Uploaded by FrenchToast
次の瞬間、ブレードの色が変化。金色なのでヴィクトルのブレードです。
出典:Uploaded by FrenchToast
完全にヴィクトルにチェンジ。

ユリオのインナーの色がOPの中で変化しているのはなぜ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.nicovideo.jp
何話のOPでもユリオは前半は黒のインナーを身につけています。
出典:www.nicovideo.jp
しかし後半になるとインナーの色が白に変化します。何話でもそうなっているので、作画ミスではなさそうです。

アガペーを会得して純粋な存在になったから白くなった説や、ジュニアからシニアにあがったことを色の変化で表現してる説などが提唱されています。

比較動画を投稿している人がいました!

他にもYOIのまとめを作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonファッションセール】アンダーアーマーUAアイソチルキャップ:夏のランニングを快適に

アンダーアーマーのUAアイソチル ローンチ アジャスタブル キャップは、ランニン...

【Amazonファッションセール】カリマー tribute 40:ビジネスも出張もスマートにこな

カリマーのtribute 40は、ビジネスシーンから出張まで幅広く活躍する頼れる...

【Amazonセール】ウパーぬいぐるみ:ALL STAR COLLECTIONのかわいさ

三英貿易のALL STAR COLLECTIONから、人気のポケモン、ウパーのぬ...

PYKES PEAKのワンタッチタープテントってどう?設営簡単で快適な日陰を!

PYKES PEAKのワンタッチタープテントは、設営が簡単で、UVカットや耐水性...

【Amazonセール】Sumeriyスニーカークリーナー:植物由来で靴を清潔に

天然植物エキス配合のSumeriyスニーカークリーナーで、お気に入りの靴を簡単に...

【Amazonセール】グランジャーズ ギアクリーナーでシューズとリュックを簡単お手入れ

グランジャーズのフットウェア+ギアクリーナーは、シューズやリュックの汚れを効果的...

アクセスランキング

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者