2024年03月25日更新
kabaneri カバネリ 無名

【甲鉄城のカバネリ】無名は生駒の妹なのでは?そう考えられる根拠をまとめてみた【考察】

生駒は妹を救えなかったことにこだわっている。無名は12歳で妹系のキャラ。などから、無名は生駒の妹だと予想している人は多いはずです。そこで、アニメ本編や公式サイトから無名妹説を後押しする材料を探してまとめてみました。「妹はカバネ化して、生駒に自決袋で倒されたよね?」などの反論への反論も書いています。

98396
0

根拠1:OP映像が「妹=無名」を暗示している

出典:matomame.jp
線路に倒れこんだ生駒が何かに気付いたようなカットの後に妹が登場。
出典:matomame.jp
妹の顔が徐々にぼやけて、無名の顔へと変化。無名は顔を背けて、どこかへと去っていく。その後、生駒が何かを追いかけるようなカット。

根拠2:生駒が無名を妹と見間違ったかのようなシーンがある

出典:matomame.jp
1話、機関車から無名が降りてくるシーン。
出典:matomame.jp
無名を見た生駒はハッと息を飲んで固まり、逞生から「どうした?」と聞かれて、「あ、いや」と返事。

アニメでは生駒が何に驚いたのかはっきりしませんでしたが、漫画版ではこのシーンで生駒に「…似てる」というセリフが追加されたという情報があります。漫画版は2016年5月2日発売の月刊コミックガーデン6月号から連載開始です。

また、嫁コレというスマホアプリでも似たような情報が得られるようです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

根拠3:生駒の過去を聞いたときの無名の反応が意味深

出典:matomame.jp
過去を思い出しているふうにも見えます。
出典:matomame.jp
無名の生駒への冷たい態度は見捨てられた過去があるから?

根拠4:妹の笑顔と無名の笑顔が完全に一致

出典:matomame.jp
上:3話で生駒と一緒に河原で石を拾ったときの妹の笑顔

中:4話で鰍に近づき、何かをお願いしようとした無名の笑顔

下:7話で生駒と将来について話していたときの無名の笑顔

スポンサーリンク

スポンサーリンク

反論1:生駒が自決袋を使って妹にとどめを刺したはずでは?

確かに3話で生駒が、カバネになってしまった妹の心臓に自決袋をおき、自決袋の紐を引っ張って爆発させるシーンがありました。

反論1への反論A:自決袋は人間用では?カバネを倒す威力はないのでは?

公式サイトのキーワード説明:自決袋

カバネに噛まれても発症までに猶予が有るのだから、人としての意識が残っている内に他の人々のため、自らの尊厳のため潔く自決しなくてはならない―――そんな思想の元、幕府から一人一つ配布されているのが自決袋である。 携帯用指向性爆弾とも言うべきこの自決袋を心臓に押し当て、紐を引くことで自らの心臓を爆砕。周囲に被害を及ぼすことなく新たなカバネの発生を阻止することが出来る。
引用元:kabaneri.com(引用元へはこちらから)

反論1への反論B:カバネの心臓は頑丈!妹が生存していても不思議ではない

公式サイトのキーワード説明:カバネの生態

その心臓は「鋼鉄被膜」と呼ばれる組織に覆われており、刀はおろか銃弾をもってしても鋼鉄被膜を貫くのは非常に困難である。非常に高い剣術の技量を持つか、同じ箇所へ複数発銃弾を撃ち込む射撃技術が必要なのだ。
引用元:kabaneri.com(引用元へはこちらから)
妹の心臓が赤く光っていたことから、妹がカバネ化していたことは確実です。カバネ化の判断基準については、公式サイトの設定資料が参考になります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:kabaneri.com
「危機を感じた時心臓が赤く光る。これがカバネの証拠だ!」

反論1への反論C:妹の絶命を示す描写が無い

出典:kabaneri.com
公式サイトの設定資料に

「心臓を貫けば絶命する ※この時一気に身体からウイルスが抜ける。これが証拠だ」

という記述があり、カバネから青い光が出るイラストが掲載されています。
出典:matomame.jp
例えば、2話で無名がカバネを倒したときにはこんな感じで青い光が出ていました。しかし、妹の場合は自決袋を食らっても血が吹き出ただけで青い光は出ていませんでした。

反論2:妹はカバネ、無名はカバネリという違いがあるよね?

1話の生駒の行動を見ると『首を通って頭までカバネのウイルスが入り込むとカバネになってしまう』と考えられます。妹は頭もカバネになっていましたから、確かにそこから無名のようなカバネリに戻れるのかという疑問はあります。

反論2への反論A:河原で拾った石に特別な力があるのかも

出典:matomame.jp
生駒がいつも持っているこの緑の石。生駒は「どこにでもある河原の石だよ。綺麗なのを二つ、妹と見つけて。」と説明していましたが…。
出典:matomame.jp
緑の石はEDの最後にも登場しますし、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
OPで無名が指で触れる描写もあるなど、かなり重要なアイテムに見えます。生駒がカバネリになれたのも緑の石の力なのかもしれません。
出典:matomame.jp
妹も、生駒に自決袋を使われたとき、緑の石を持っていました。石の特別な力でこのあとカバネリとして復活したのかもしれません。

この緑の石は翡翠(ひすい)ではないか?と予想する声も出ています。翡翠だとすれば、復活の力があっても不思議ではありません。
<翡翠の概要>
深緑の半透明な宝石の一つ。
古くは玉(ぎょく)と呼ばれた。
不老不死および生命の再生をもたらす力を持つと信じられており、古代においては遺体全体を玉で覆うことが行われた。

<翡翠の産出地>
日本 : 新潟県糸魚川市姫川流域、北陸の海岸や富山県の宮崎・境海岸など
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

反論2への反論B:無名の言う兄様が関与した可能性がある

反論2への反論C:生駒の記憶が怪しい

出典:matomame.jp
3話、生駒が無名に蹴られて気を失っていたときに見た夢の中では、妹がカバネに噛まれた後に生駒もカバネに噛まれていました。
出典:matomame.jp
しかし、3話で生駒が無名にした説明の中では、妹がカバネに噛まれた後に生駒は無傷で逃げたことになっていました。逃げたときの記憶が怪しいとなると、その後の妹のカバネ化も怪しくなってきます。

カバネリの監督である荒木哲郎氏の過去作『ギルティクラウン』のストーリー展開も参考になりそうです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

無名の過去が徐々に明らかに!無名妹説は間違いだった模様!

出典:matomame.jp
6話で無名の子供時代の回想シーンがありましたが、妹とは表情が違うように見えました。
出典:matomame.jp
回想シーンの中で非現実的な色合いの蝶が何回も登場していたのは気になりますが、キリスト教では蝶は復活の象徴だそうなので、無名がピンチを脱する様子を綺麗に演出したかっただけかなあという感じです。

11話で無名には、人が死ぬとその人の魂を蝶が迎えに来ているように見えることが明かされました。
出典:matomame.jp
7話では無名が母と七夕の短冊を飾る回想があり、無名の本名が穂積であることなどが明かされました。ここまでくるともう、無名=妹となるには、生駒と無名の双方の記憶が改竄されていなければならず、可能性はほとんどなさそうです。
出典:matomame.jp
さらに10話ではこんな会話が。

逞生「やっぱ似てんの?初音ちゃんと無名ちゃんて?」
生駒「え、妹と?いや、似てないよ、やめてよ、あんな乱暴者と。背格好くらいかな、似てるの。」
出典:matomame.jp
11話では、カバネになった妹が無名に変化する夢を生駒が見ていました。3話で生駒が見ていた、カバネに噛まれる夢も、ただの悪夢だった可能性が高そうです。記憶改竄の可能性は消えたと言っていいでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

緑の石はただの石だと脚本家・監督が語る

出典:matomame.jp
12話、逞生が拾った石を無名が回収し、美馬との戦いが終わった後に生駒に返すという流れ。美馬との戦いの中で、無名が石を落として生駒に美馬の接近を知らせるシーンはありましたが、石自体が特別な力を発揮する場面はなし。

無名と妹が他人だとしても、何か関係はないのか?

出典:matomame.jp
8話で無名は美馬に手術されてカバネリになったことが明かされました。

手術ではカバネの金属皮膜のようなエキスが無名に注入されていました。このエキスが妹由来という可能性があったりしないかなあという感じです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者