2024年03月21日更新
おそ松さん 名言 鈴村健一

【おそ松さん1期】イヤミの嫌味なセリフまとめ!六つ子への愛を感じるのは気のせい?【名言】

アニメ『おそ松さん』のイヤミ(CV:鈴村健一)のセリフまとめです。嫌味な感じがするセリフだけを厳選しています。六つ子を貶すセリフがほとんどなのですが、面倒見の良さを感じさせるときもあって憎めません!本当は六つ子を自立させようとしてる良い人なのかも。1期1話から最終回25話までの24セリフを収録!

74823
0

目次閉じる

「フッ…ちょっとカッコつけたくらいでゲロ吐くような覚悟で、

今のアニメ戦国時代を生き残っていけると思ってるなんて、君たちには全く…シェー」

出典:s1.gazo.cc
F6となった六つ子たちに出会ったときのセリフです。「ちょっとカッコつけたくらいでゲロ吐く」というのは、女生徒に壁ドンしてカッコつけようとした結果、限界がきてゲロを吐いてしまったカラ松のことを指しています。(1話)

「なんざんす!?もう飲んでるざんすか?相変わらずダメな六つ子ざんすねえ」

出典:s1.gazo.cc
酔っ払った六つ子に路上で遭遇したときのセリフです。六つ子たちはハローワークで追い返されてやけになり、昼間から飲んでいました。(2話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「なんざんすか!本当にヤクザな六つ子ざんす!」

出典:s1.gazo.cc
イヤミの車を破壊しようとした六つ子に対してのセリフです。六つ子はイヤミがお金を貸してくれなかったので、イヤミの車に八つ当たりしようとしていました。(2話)

「全く…子供の頃にちやほやされたせいで、とんでもないモンスターに育ってしまったざんす」

出典:s1.gazo.cc
「もう出番やらない」「鬼、ひとでなし」などとイヤミに文句をつけてきた六つ子に対して言ったセリフです。(2話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「社畜の皆さ~ん♪」

出典:s1.gazo.cc
ブラック工場に到着した直後の、六つ子に対する呼びかけです。バンザイしたり、腰を振ったり、かなりテンション高くて楽しそうな感じでした。(2話)

「これが仕事!これが社会!ああ素晴らしい!お前たちもようやく立派な大人になってきたざんす」

出典:s1.gazo.cc
ブラック工場で1日の仕事が終わったときに従業員全員に向けて言ったセリフです。また、この直後には、「あっ、そーれ!大人になぁれ!大人になぁれ!」という謎の掛け声をかけていました。(2話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「全く、はた迷惑なイベントざんす。あのろくでなしのバカ六つ子たちは…」

出典:s1.gazo.cc
ハロウィンで六つ子たちにお菓子をせびられた後、部屋に戻りながら言った愚痴です。また、この後、六つ子に室内の物を全部持って行かれたときには「悪魔が来たざんす」と悲しげに呟いていました。(3話)

「どうせチミら暇なんだし、注目してちょ!シェー!」

出典:s1.gazo.cc
5話の次回予告でのセリフです。「チミら」というのは視聴者のことです。「注目してちょ」と言っているのは、6話がイヤミメインの回なためです。

「イヤミ様と呼べ。敬語を使うざんす」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:s1.gazo.cc
「凄いねイヤミ。ねえ、煮込み、ちょっと分けてよ」と頼んできたおそ松に対してのセリフです。イヤメタルで大儲けしたために態度が大きくなっています。(6話)

「ミーもチミを利用して儲かる気が全然しないざんす」

出典:matomame.jp
「魚のアイドルで売れる自信が無い」と言い出したトト子に対してのセリフです。ベッドに寝っ転がりながら、全くやる気の無い感じで喋っていました。(8話)

「ちょっとチミたち感覚がぶっ壊れすぎざんす!」

出典:matomame.jp
カラ松を除く六つ子5人は半魚人としてトト子を売り出すことに決め、トト子も納得します。その様子を見てイヤミは驚き呆れ、このセリフを言いました。(8話)

「うっひょひょひょひょ~。カモが来たざんす」

出典:matomame.jp
女装してレンタル彼女を始め、利用者を探していたイヤミ。そんなとき、たまたま通りがかった六つ子を見つけて呟いたのがこのセリフです。(10話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「買わないとミーが野垂れ死ぬざんす。罪悪感が残るざんすよ」

出典:matomame.jp
街でマッチ売りをしていたときのセリフです。誰も買ってくれないので泣き落とそうとしています。(11話)

「しかも六つ子なのに個性がある!」

出典:matomame.jp
おそ松くんではイヤミが主役だったのにおそ松さんでは六つ子ばかりが目立つことに腹を立てていたイヤミのセリフです。全員同じ遺伝子なのだから、同じ外見、同じ性格じゃなきゃおかしいだろって意味です。(18話)

「時速1000kmの車体がチミたち全員を吹き飛ばし、ごぼう抜きざんす!うっひょー!ジ・エンド」

出典:matomame.jp
イヤミカートが始まって、自分の車の発車ボタンを押したときのセリフです。しかし、デカパンたちの工作により車は正常に動作せず爆発してしまいました。(18話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「六つ子のみなさーん♪その他のみなさーん♪ばいばいざんす」

出典:matomame.jp
衛生を使って宇宙から原子分解光線を発射したときのセリフです。イヤミカートの参加者を粉々にすることで、確実に優勝しようとしていたのですが、残念なことにおそ松は生き残っていました。(18話)

「古き良きおそ松を取り戻したざんす!」

出典:matomame.jp
原子分解光線を放って、勝利を確信したときのセリフです。すごい嬉しそうにシェーをしまくってました。(18話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【母の日ギフト】感謝を伝える!タオルベアギフト36個セットの魅力

卒園、入園、ホワイトデー、結婚式など、様々なシーンで喜ばれるタオルベアのプチギフ...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!癒やしの鈴蘭鉢植えで感謝を伝えよう

2025年の母の日に、可憐な鈴蘭の鉢植えはいかがですか?上品な香りと愛らしい姿は...

【母の日ギフト】母の日に贈る、心ときめくフラワリウムの魅力

2025年の母の日に、特別なギフトを贈りませんか?枯れない花「フラワリウム」は、...

【母の日ギフト】母の日ギフトに最適!巡恋花アジサイ鉢で感謝を伝える

2025年の母の日に、ひらひらと美しい巡恋花アジサイ鉢を贈りませんか?エレガント...

チェキ instax mini 99:アナログの魅力を最大限に引き出す

富士フイルムのチェキ instax mini 99は、アナログ技術を追求し、カラ...

【母の日ギフト】母の日に贈る、遅咲き桜のミニ盆栽:波和鉢仕立て

母の日の贈り物に最適な、5月に開花する遅咲きの桜盆栽をご紹介。可愛らしい姿と、季...

アクセスランキング

【事故】中央道小仏トンネル付近で車両火災発生!現場の状況は?

4月15日、中央道小仏トンネル出口付近で車両火災が発生しました。現場の状況を画像...

【火事】富山市上滝で住宅火災発生、消防が出動

富山県富山市上滝付近で住宅火災が発生し、消防車が出動しました。県道43号線沿いで...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

終末系恋愛アニメ『すかすか』の切ないセリフまとめ【名言】

「最後の戦いに行くならさ、何か確かなものにすがってよ」「この人のことが好きだなと...

まとめ作者