4話ではパワーアシストスーツ、9話では流されそうめん5DXと、次々に凄い発明を披露している毒島(ぶすじま)製作所のドクさん。超技術すぎて不自然と感じた人もいるはずですが、ちゃんと元ネタがあります。なんとこの作品の聖地である富山県はロボットで有名なのです!実情を知れば、見え方が変わってくるはず!
目次
サクラクエストのドクとか呼ばれてる爺さんが見てくれのわりに凄まじい才能を見せてる。
— OC@そうだ、漁師になろう。 (@oh_ha_c) May 4, 2017
サクラクエスト、コンビニでのドクの謎メカの登場で現実感が薄くなった…。難しいな。
— 某氏 (@hatunknown) Apr 28, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
『サクラクエスト』最新話、観る。ドクさんの科学技術、スゲエな! 何か、ここだけ世界観とテクノロジーが解離してる! 具体的には、『ロッキー4 炎の友情』で唐突に登場したお手伝いロボットぐらい離れてる!
— 住吉STRANGER (@SUMI_STRANGER) Apr 29, 2017
サクラクエスト、リアル志向の作品に発明爺さんのドクというファンタジーが加わったけど、世界観の崩れより面白さが増すって方が重要なのかなって感想。大洗で戦車作りを生きがいにした爺さんのニュース思い出した。いいキャラだ。
— せきてん (@sekitenbgf) Apr 29, 2017
《世界6位:不二越》
不二越は富山県に本社をもつ日本の電機メーカー。1969年から産業用ロボット事業を開始した市場の先駆者。特に自動車・鉄鋼業界の溶接、ハンドリング向上分野に強い。
引用元:nomad-salaryman.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パロ(PARO)は、日本の独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)が開発したアザラシ型ロボット。
産総研が設立した株式会社知能システム(富山県南砺市)により、2005年から日本国内で販売が開始されており、2008年4月までに1,000体以上が販売され、主として高齢者向け施設や病院などで利用されている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
《富山県のロボット最新情報》
医療分野では、癒し系アザラシ型ロボット「パロ」が老人介護施設や福祉施設等で注目されています。下記の施設では実際に触れることもできます。
・富山県介護実習・普及センター
・じょうはな織館
引用元:www.info-toyama.com(引用元へはこちらから)
2015.11.09 富山県で今後発展が期待される産業「伝統工芸産業」「へルスケア産業」「ロボット産業」 。この分野で、伝統を活かしながら、革新的なビジネスモデルを展開している富山県内企業を紹介する展覧会とシンポジウムが、六本木のAXIS SYMPOSIAとAXIS GALLERYにて開催されます。
引用元:www.jidp.or.jp(引用元へはこちらから)
《富山市におけるパンプキン爆弾》
そもそもパンプキン爆弾の投下は原子爆弾投下のための演習的性格を有するものであったが、日本国内において富山がその目標地点に選ばれたのは前述の三工場が所在していたからで、米第20空軍の『作戦任務報告書』によると
・不二越製鋼東岩瀬工場は「工業上高度な重要性がある」
・日満アルミニウムは「これは富山地区で最も重要な工業目標の一つ(中略)この工場の破壊は日本の戦力を減じるであろう」
・日本曹達富山製鋼所は「現在鉄鋼生産計画に貢献していると信じられた」
と評価されている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
富山はロボット産業県と云うか、
— アマイミツノヘヤ@次は夏WF (@chambremielee) Mar 18, 2017
というより不二越があったおかげで(と一般に云われている)
焼野原になったんや・・・
(3月10の東京とほぼ同量の焼夷弾を投下されたと云われている)
【サクラクエスト】の毒島、通称ドクが開発するパワーアシストスーツが一般に流通するのは数年かな。記事によると、基本的には重いものを持ち上げるのをサポートするんですね。曳山を軽く押せれば、城端の曳山祭りでご老体は使いたいだろうなあ。
— 堀川憲司 (@horiken2000) May 1, 2017
business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
装着して一体となり、人間の動きを補助するパワーアシストスーツ。ベンチャーを中心に研究開発が進み、いよいよ製品化が始まった。作業者の高齢化や人手不足で悩む重作業現場での導入が期待されている。
パワーアシストスーツは、実際に各地方で研究が進んでいるようです。間野山ではドクが研究開発を進めていますが、ひとりでできちゃうのは凄いですよね(笑)。
— TVアニメ「サクラクエスト」出勤中! (@manoyama_PR) May 1, 2017
#サクラクエスト https://t.co/IZGHjEnN1V
《ドク》
ヒルバレーでは変人として知られており、PART1ではストリックランドがマーティに「関わると危険」と説教しており、PART2の改変された1985年Aでは精神病院に入れられてしまっている(修復後はノーベル物理学賞を受賞することになった)。事実、目的のためには見境のない行動をとることが多く、彼とまともに付き合っている人物はマーティとジェニファーの2人ぐらいである。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
#サクラクエスト のドク、完全にバックトゥザフューチャーに寄せてきてる
— wakaba (@abnt0) Apr 28, 2017
『BTF』的なドクかと思ったら毒島(ぶすじま)の「どく」かwww #サクラクエスト #bs11
— 福田 大輔 (@RedRose_Daisuke) Apr 28, 2017
ドクにプルトニウムとデロリアンを渡せば、なんかすげぇマシンを作ってくれるはずさ。 #サクラクエスト
— 821F (@821F) May 5, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
富山の産業Wikiったら、産業用ロボットが世界シェア5位なのか。
— 巻き寿司の端っこ(まちこ) (@rabbit_jump_) Mar 4, 2016
クロムクロのロボットは産業用ではないのかもしれないけど、富山の特色を取り入れたのかなぁ。
サクラクエストのドクさんめっちゃ好み
— HAL/ダダリン (@halberd_rain) May 2, 2017
あんなジジイになりたい
サクラクエストはドクの発明品だけで町おこし出来るってコメントで笑った
— ガブリアス(アローラのすがた) (@tetrapod0225) May 11, 2017
まのやまカブに続いて伝統工芸指定の木工彫刻、それにドクと、潜在機能高すぎてどうして観光地として流行らないのかどんどん謎になってく。よっぽど交通の便が悪いところなのか?<サクラクエスト
— みあ (@blackusagi) Apr 27, 2017
パワードスーツの便利さやら変形自動販売機が彫刻云々の本筋をやや薄めてしまうほど印象強かったのにあんまり活かされないの勿体なかったけど、まだ20話弱あるしドクに焦点当てる回もくるかなー #サクラクエスト
— みやも(大阪府) (@miyamo_7) May 6, 2017
サクラクエスト四話、パワードスーツとかドクが凄すぎて、木彫りとコラボする必要性が消えてない? 伝統芸能じゃないと地域のものではない、と? 伝統というプライドと、産業として自立しなければそもそも維持できないという実利の対比は、全体を通しての主題でもあろうか。
— 東條慎生 (@inthewall81) May 3, 2017
サクラクエスト 4話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) Apr 27, 2017
ドク制作のヘラクレス2号かなり有能じゃなか。この手のキャラが失敗作だらけ中でたまに使える品を作るのはあるあるだなw 伝統工芸への誇りに拘る側と新風を吹き込もうとする側との双璧を描き方、特に真の地元民ではなく部外から来た者に語らせた演出は巧い。#サクラクエスト
何を始めるにしてもそうだけど、まずは手持ちの武器を確認するコトが大切ですよなぁ。気づいてないだけで戦えるだけのモノがあるかもしれない。間野山だと木彫りと饅頭とか。ドクも名物だと思うんだけどなぁw
— カカオ (@kudoshin06s) May 4, 2017
#サクラクエスト
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。