2024年03月17日更新
文化 海外 望月新一

流暢な英語を話せるのに… 望月新一教授が海外講演を断っている理由

ABC予想を証明した天才数学者の望月新一教授は海外講演を断っていることで有名です。英語が話せないわけでもないのになぜ?と気になったので、ちょっと調べてみました。どうやら、『英語圏の人々は色眼鏡でアジア人を見ているため、海外で英語で講演しても正確に伝わらない』という考えのようです。

62223
0

望月教授の理論は難解すぎて、理解できる研究者がほとんどいない

論文発表から現在に至る流れを簡単に説明すると次のようになります。

・2012年に望月教授が論文を自分のホームページにアップロード
・難解すぎて誰も理解できず3年間放置される
・理解するためのカンファレンスが開催されたり、サーベイ論文が発表されるようになる
・2017年になってようやく専門誌に論文が掲載される見通しが立つ

専門誌に論文が掲載されるには、他の研究者に論文を読んでもらって正しさを認めてもらうというプロセス(査読)が必要になります。しかし、望月教授の論文の場合は、論文を理解できる研究者が少なすぎて査読を進められず、なかなか専門誌に掲載できなかったのです。

望月教授も理解者が少ない状況を認識しており、対策をとろうとしている

2014年に自身のホームページにアップロードした報告書の中で望月教授は次のような主張をしています。

・私の理論を理解するには従来の知識は役立たない
・1から勉強をやり直してもらう必要がある
・理論の普及を促進するための努力を長期にわたり継続していくつもりだ

決して、望月教授は「理解されなくてもいい」とか「自分の力だけで理解しろ」などと思っているわけではなく、「理解してほしい」と思っていて、理解してもらうための努力をする気もあるのです。

しかし、なぜか望月教授は海外での講演を拒否している

スポンサーリンク

スポンサーリンク

望月教授は海外の研究者からのメールに回答したり、海外のカンファレンスにSkypeで参加したり、弟子をカンファレンスに派遣したりしたことはあります。しかし、自ら海外に出かけて講演をしたことはありません。さきほどの『WIRED.jp』の記事によれば、海外からの講演依頼は多数あったのにそれらを望月教授がすべて拒絶したとのことです。

研究者は世界中にいるのだから、理論を普及させたいと思うならば、海外講演は必要不可欠なものであるはず。それなのに、一体どうして望月教授は海外講演に応じないのでしょうか。

望月教授が海外講演しない理由に関して、よくある勘違い

英語が苦手だからでは? → 望月教授は英語は得意

多くの日本人にとって英語のスピーキングは難しいものです。そのため、望月教授も英語が話せないから、海外講演をしないのではないかと考えたくなります。

しかし、望月教授はアメリカに18年住んだ経験があり、アメリカの大学を卒業しています。英語が苦手とは到底思われません。また、海外の有名学術雑誌『Nature』の記事でも、

despite being fluent in English, he has declined invitations to talk about it elsewhere.

と書かれており、望月教授が流暢な英語を話せることは確実です。よって『英語が苦手だから海外講演しない』説は100%間違いと言えます。

人前で話すのが嫌いなのでは? → 日本では講演している

出典:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
こちらは望月教授のホームページに掲載されている過去の講演リストです。北海道、東京、京都、熊本など、様々な場所に出かけて講演してきたことが分かります。

講演そのものが嫌いならば、国内の講演も断るはず。海外講演を断る理由は講演嫌いだからではないと考えられます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

望月教授のブログの記述から海外講演しない理由がおおよそ判明

根本的な理由は「海外の人は文化・言語の問題により、歪んだ認識をしてしまうから」と思われる

望月教授はブログで

・18年間のアメリカ生活の中で、アメリカ人のアジア人に対する認識が歪んでいることに気付いた
・そういった歪みに敏感な体質だったため、いつも強い違和感を感じていた
・歪みを遮る壁のようなものに飢えている
・だから、国際交流や旅行が苦手である

というようなことを書いています。よって、海外講演しない理由は、

・海外で英語で講演しても歪んだ理解をされてしまう恐れがあるから
・海外に出かけ、海外で過ごすこと自体が苦痛であるから

ではないかと推測されます。

参考となるよう、望月教授が認識の歪みを具体的に語っている文章をピックアップ

英語を通して記述される世界には、「色眼鏡」のように、英語圏の文化や世界観を反映した、著しく濁っていて有害な「歪み(ゆがみ)」が常に掛かっていて、
引用元:plaza.rakuten.co.jp(引用元へはこちらから)
例えば、日本人の日常生活では当たり前な風景である「海苔ご飯を箸で食べる」ということを英語で表現するとなると、「海苔」を「シーウィード=つまり、海の雑草」、「箸」を「チョップスティック=ものをつついたり刺したりするための木の棒のようなイメージ」というふうに表現するしかなくて、全体としては「未‌開人どもが、木の棒を使って、そこいらへんの海に浮かんでいた雑草のようなゴミをライスとともに、未開‌人っぽい原始的な仕草でもくもく食べている」といったようなイメージに必然的になってしまいます。
引用元:plaza.rakuten.co.jp(引用元へはこちらから)
例えば、高校では同じ寮の中に、韓国系やタイ系の人がいたりしましたが、私たちが別々の個人であり、同一人物ではないということを何度説明しても間違えられたり、大学ではよく知らない人からまるで親しい知り合いかのように(誤認されて)話しかけられたりしました。
引用元:plaza.rakuten.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

しかし、望月教授は海外を完全に拒絶しているわけではない

ブログで「壁に飢えている」などと書いているので、望月教授は海外との交流を完全にシャットアウトすることを望んでいるのかと思いそうになりますがそうではありません。

むしろ、海外と友好的に付き合いたいと考えていて、そのために一定の距離をとることが必要だと考えているようです。以下、望月教授のブログ記事より引用。
米国をはじめ、諸外国に対しては、

    全体的に友好的な、開かれた姿勢

を保ちつつ、

       一定の距離を置く

ことは、決して拳を振り上げるような、いわば「盾を突く」ような好戦的な姿勢ではなく(=そのように誤解されたりすることもあるようですが)、むしろ相手の文化や内面的な世界と誠意をもって真剣に向き合った経験から生まれた、

   長期的な、安定的な平和を愛する姿勢

であると考えております。
引用元:plaza.rakuten.co.jp(引用元へはこちらから)

まとめ

望月教授は自身の理論が世界中に普及することを願っています。しかし、その一方で海外講演をすべて拒絶しています。矛盾しているようにも見えますが、本人のブログの記述から謎が解けました。望月教授は海外の人のアジア人に対する認識は歪んでいると考えていて、だから、海外講演しても歪んだ伝わり方をしてしまうと恐れているようです。

しかし、望月教授は決して海外を嫌っているわけではなく、友好的な関係を築きたいと考えています。また、Skypeでの海外カンファレンス参加や、弟子の海外派遣には応じたことがあります。

個人的には、海外講演せずとも、そういったやり方で距離を保ちつつ理論の普及を進めていくことは可能なのだろうと思います。

ほかにも望月教授の記事をいろいろ作っています!

記事作成にあたって使用した素材

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonふるさと納税】山形緞通:手織り絨毯で叶える、あなただけの空間美

山形緞通の手織り絨毯は、日本の伝統技術と現代の感性が融合した逸品。400cm×4...

未来を育む種まき:ライフシードキャンペーン2025

今年で29年目を迎えるライフシードキャンペーン2025は、環境に優しく栄養価の高...

団地での癒やし生活!水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』

免疫系の病を抱えるさとこが、安い団地へ引っ越し。大家さん一家との交流や団地の穏や...

【NELLマットレス】寝返り特化で快適な睡眠を!120日間トライアル

NELLマットレスは、寝返りに特化した設計で快適な睡眠を追求。高密度コイル、防ダ...

【Amazonふるさと納税 超高額】山形緞通『千秋』:日本の美意識が息づく最高級カーペット

山形緞通の最高峰『千秋』は、手織りの技と日本の美意識が融合した逸品です。能装束を...

【Amazonでお得】あfろ先生の最新作!『mono』5巻、Kindleで予約受付中

あfろ先生の心温まる物語『mono』シリーズ最新刊、5巻がついに登場!Kindl...

アクセスランキング

【火事】神奈川 大和駅北側で火災発生:ホルモン焼肉店付近、交通規制も

2025年4月27日夜、神奈川県大和市大和東1丁目、大和駅北側のホルモン焼肉店付...

【事故】川崎市東扇島で工事現場事故発生、複数負傷者か

2025年4月28日午前、川崎市東扇島の工事現場で鉄骨落下事故が発生し、複数名の...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市西京区で火災発生、緊急車両が出動し交通規制

2025年4月28日朝、京都市西京区山田開キ町付近で建物火災が発生しました。消防...

【ダイヤ遅延】京王線で人身事故発生、代田橋~明大前駅間 運転見合わせ

2025年4月28日早朝、京王線代田橋~明大前駅間で人身事故が発生し、一部区間で...

【事故】土浦駅付近でトラック事故発生!常磐線高架下に接触

2025年4月28日、茨城県土浦市でトラックが常磐線高架下に接触する事故が発生し...

まとめ作者