2024年03月12日更新
yurionice ユーリオンアイス グルメ

『ユーリ!!! on ICE』のアイキャッチまとめ 本編の内容と関連する、各地の名物が毎週登場

CM放送前に画面に数秒だけ映るアイキャッチのまとめです。試合会場がロシアだったらピロシキ、試合会場が岡山だったら吉備団子というように、本編の場所と関連した名物が選ばれるのが特徴。おいしそうな食べ物ばかりなので、聖地巡礼の前に読むと参考になるはず。1話から最終回12話まで完全対応。

55499
0

アイキャッチの秘密

出典:Uploaded by FrenchToast
実はアイキャッチの背景には薄っすらと青文字で料理名が入っています。

この画像の場合はHINABE。つまり火鍋です。

1話:ピロシキ

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:PIROZHKI

ピロシキはロシアなど東欧の国で好まれている惣菜パンです。具は肉、キャベツ、キノコ、チーズなどなど。日本では生地を揚げたピロシキが主流ですが、ロシアでは生地をオープンで焼いたピロシキが主流。アイキャッチのピロシキは焦げ目がついていますし、ロシア流でしょう。
出典:Uploaded by FrenchToast
ピロシキが選ばれた理由は、1話サブタイが『なんのピロシキ!! 涙のグランプリファイナル』だったから。どうしてこのサブタイになったのかは現状不明ですが、グランプリファイナルの会場はロシアの都市ソチでしたし、勇利がどこかでピロシキを食べていたのかも。

2話:カツ丼

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:KATSUDON

カツ丼は勇利の大好物。また、勇利の実家である温泉施設『ゆーとぴあ かつき』の名物料理でもあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
『勇利のカツ丼』が正式名称なようです。

ちなみに『ゆーとぴあ かつき』は佐賀県唐津市の鏡山温泉をモデルにしています。もちろん、鏡山温泉の食堂でもカツ丼を食べられます。

3話:魔界への誘い

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:SHOCHU

魔界への誘いは香りと味わいのまろやかさが特徴の芋焼酎です。佐賀県鹿島市の光武酒造場で生産されています。アイキャッチのは、720ml入りで希望小売価格1130円のやつです。
出典:Uploaded by FrenchToast
魔界への誘いは『ゆーとぴあ かつき』の主力商品のようです。
出典:Uploaded by FrenchToast
また、ミナコ先生のお店『スナック花中』でも、魔界への誘いを取り扱っています。

4話:呼子のイカ

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:IKASASHI

本作の舞台、長谷津のモデルとなった唐津市には呼子(よぶこ)という町があります。呼子は漁業が盛んな町で、特にイカが名物になっています。
出典:Uploaded by FrenchToast
『ゆーとぴあ かつき』でもイカの活け造りを取り扱っていて、1話でミナコ先生が注文していました。透明度の高さに驚かされますが、呼子のイカは本当にこのぐらい透き通っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
長谷津駅前にある変な像も呼子のイカをイメージしたものだと思われます。なお、モデルになった唐津駅前にも像があるのですが、そちらはこの像とはだいぶデザインが違っていて、イカ要素はありません。

5話:吉備団子

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:KIBIDANGO

吉備団子(きびだんご)は岡山県の名物です。名称は、古代に岡山周辺を支配していた吉備国(きびのくに)に由来しています。
出典:Uploaded by FrenchToast
なぜ急に岡山名物が出てきたかというと、5話の中四国九州選手権大会の会場が岡山国際スケートリンクだったから。ちなみに、このスケートリンクは実在します。名称も外見も全く同じ。

6話:火鍋

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:HINABE

6話は中国大会SP。登場したのは中国の鍋料理である火鍋。しゃぶしゃぶのような料理です。いくつか種類があるのですが、アイキャッチのように、鍋を二つに仕切る鴛鴦火鍋という形式が人気です。右側には辛い麻辣スープ、左側には辛くない白湯スープが入っています。
出典:Uploaded by FrenchToast
大会前日に勇利たちも料理店で火鍋を食べていました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

7話:上海蟹

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:SHANGHAI GANI

7話は中国大会FS。登場したのは、中国原産のカニである上海蟹。

上海蟹の旬の季節は秋。グランプリシリーズは秋開催ですから、ちょうど旬の時期を迎えていたことになります。
出典:Uploaded by FrenchToast
また、6話で勇利たちは中華料理店を訪れていましたが、そのとき、上海蟹を注文していました。

8話:ボルシチ

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:BORSCHT

8話はロシア大会SP。アイキャッチはボルシチ。ウクライナの伝統料理ですが、ロシアでもよく食べられています。
出典:Uploaded by FrenchToast
ボルシチは7話で本編に登場しています。ユリオがロシアで食べていました。また、テレビに映った勇利に向かってユリオが「モスクワでボルシチにしてやるよ」と言う場面もありました。

9話:グリヴィー

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:TSUBOYAKI

9話はロシア大会FSということで、ロシア料理のグリヴィー(キノコのつぼ焼き)が登場。カップにキノコのクリームシチューが入っており、その上にパイ生地が乗っかっています。パイを崩して、シチューに浸して食べます。なお、この料理は本編には登場しなかったはず。

10話:パエリア

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:PAELLA

10話、グランプリファイナルの舞台はスペインのバルセロナということで、スペイン料理のパエリアが登場しました。魚、肉、野菜、米を炊き込んだ料理です。両側に取っ手のついた、専用のパエリア鍋で作るのが特徴。
出典:Uploaded by FrenchToast
10話で勇利とヴィクトルが街に出かけたときに食べてました。
出典:Uploaded by FrenchToast
また、ミナコ先生の希望で勇利がクリスやユリオを巻き込んで開催した晩餐会でもパエリアが出されていました。

11話:海老のプランチャ

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:GAMBAS A LA PLANCHA

11話の舞台もスペインということで、海老(GAMBAS)のプランチャ(PLANCHA)が登場。プランチャはスペイン語で鉄板焼きを意味します。
出典:Uploaded by FrenchToast
10話、選手同士で食事会をしたときにこの料理が出されていました。

12話:ピンチョス

出典:Uploaded by FrenchToast
文字:PINCHOS

最終回12話の舞台もスペインということで、スペイン名物のピンチョスが登場。ピンチョスはパンに食べ物を乗せ、串を刺して留めた料理です。軽食として、あるいはワインのつまみとして作られます。

本編では登場しませんでしたが、もしかしたらグランプリファイナルのバンケットでこの料理が出されていたのかもしれませんね。

他にもユーリのまとめを作っています!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】アムシュティー バニラクリームティーで優雅なティータイム

アムシュティーのバニラクリームフレーバーティーは、濃厚なバニラアイスとキャラメル...

【Amazonセール】話題のパスタソース!ハウス「パスタ百名店」3種食べ比べ

食べログ百名店監修のパスタソースがAmazon限定で登場!ボロネーゼ、カルボナー...

【増量中!】ノンアルコールビール「オールフリー」を試飲レビュー【Amazonセール】

サントリーのノンアルコールビール「オールフリー」増量パックをレビュー。アルコール...

【Amazonセール】井村屋わらびもち黒糖:手軽に楽しめる和スイーツ

井村屋の袋入りわらびもち黒糖は、沖縄県産黒糖を使用した、ぷるんとした食感が魅力の...

【Amazonセール】手作りジェラートの新しい扉を開く!本間節子のレシピ

ジェラート作りがもっと身近に!本間節子さんのレシピ本で、家庭で簡単に本格的な味が...

【Amazonセール】旧鴻池邸表屋の和ジェラート:夏の贈り物に最適

明治創業の餡子屋が手掛ける、みやけ旧鴻池邸表屋の和ジェラートは、素材本来の味を活...

アクセスランキング

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【おそ松さん1期】奇声が癖になる!十四松の面白すぎるセリフまとめ!【名言】

アニメ『おそ松さん1期』で十四松(CV:小野大輔)が言ったセリフのまとめです!奇...

【ダイヤ遅延】武蔵野線、南越谷駅付近で信号トラブル発生!「このあと電車は来ません だって」

8月1日早朝、武蔵野線南越谷駅付近で発生した信号トラブルにより、京葉線を含む広範...

『2.5次元の誘惑』作者の橋本悠に池沢春人の別ペンネーム説が浮上!検証まとめ!

ジャンププラス新連載漫画『2.5次元の誘惑』の作者、橋本悠先生はペンネームを変更...

まとめ作者