出典:www.independents.jp(出典元へはこちらから)
石川県知事は「30人から40人がセミナーに参加」と説明していて、メディアでもそのように報道されています。しかし、いしかわスタートアップ交流会の定員を調べたところ…、当初の定員は50名で、その後、応募多数により増員し、最終的に100名に達したと判明。
知事の説明が間違っていたのか、あるいは、100名の応募があったけど実際の参加者はもっと少なかったのか。ちょっと謎です。
石川県のコロナ感染職員が参加した東京のセミナーを特定!いしかわスタートアップ交流会が最有力!
石川県で新型コロナウイルスに感染が判明した県職員は東京に出張し、2月13日開催のセミナーに参加していたとのこと。調査したところ、県職員は石川県産業創出支援機構(ISICO)勤務と判明。よって、セミナーとは『いしかわスタートアップ交流会』だった可能性が高いです。新丸の内ビルで開催されました。
【衝撃】江ノ電自転車ニキ、奥さんは美人書家の國重友美(俳優西村和彦の元妻)だった! 撮り鉄また負ける
江ノ電自転車ニキとは、江ノ電の人気列車の横を自転車で走ってしまい、多くの鉄道ファ...
【魚拓】FF14、ぬこー様ちゃんとコラボで不適切表現→公式が漫画削除「リアル除名投票可決やんww」
スクエニ、FF14で漫画家とコラボ ↓ 「ぬこー様ちゃん」ともコラボするが、「炎...