2024年03月16日更新
けもフレ けものフレンズ 考察

【けものフレンズ考察】こっそり仕込まれた小ネタのまとめ!建造物、背景、小物類の作り込みがすごい!

7話でかばんちゃんが見ていたレシピはどれも野菜料理。3話で映った山の隅っこに観覧車らしきものがある。などなど、普通にアニメを見ていても気づきづらい小ネタをまとめました。読めば、このデザインにはこんな意味が隠されていたのか、こんな元ネタがあったのか、と驚くはず。内容は随時更新、最終回12話まで対応。

1344742
1

1話

出典:1話
------
サーバルが「あ、あそこ、休憩した木陰だね」と言うシーンで、本当にそれらしきものが映っています。
出典:1話
また、このとき映っていた長い谷のような地形は、大地溝帯と思われます。
大地溝帯は、主にアフリカ大陸を南北に縦断する巨大な谷で、プレート境界の一つである。

発見される人類化石の多さから、大地溝帯は「人類生誕の地」とも呼ばれる。

大地溝帯の東側は徐々に乾燥して森林が衰退し、やがてサバンナ(草原)に変わっていった。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:kemono-friends.gamerch.com
あまりにナメクジっぽかったため、サバンナシマウマオオナメクジなどという二次創作キャラが生まれてしまったほど。
出典:1話
ロータリーエリア説もありましたが、レイニーエリア説のほうが2話とのつながりがいいです。

2話

3話

火山の上のサンドスターはビスマス結晶をモデルにしていると、「けものフレンズ」最終回見逃し上映会で明かされました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.creema.jp
確かに、虹色の輝きや、立方体が連鎖したような形がよく似ています。
---------
かばんちゃんがトキに持ち上げられてジャパリカフェまで飛んで行くときに、一瞬だけ画面端に謎の人工物が映っていました。
出典:3話
拡大して色彩を調整してみると、どうやら観覧車のようです。EDにも観覧車が出てきますが、それと関係あるのでしょうか。
出典:3話
アルパカ「よぉこそぉ↑ジャパリカフェへ~!」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

4話

遺跡の入り口にあった看板を解読

出典:4話
一見、汚れた板のように見えますが、よく見ると迷路の絵になっているのが分かるはず。アトラクションの内容を紹介する看板だったのだと思われます。

5話

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:5話
かばんちゃんが「ビーバーさんとプレーリーさん、一緒に作ったらどうでしょう?」と発言したところで、BGMがスタート。
《大改造!!劇的ビフォーアフター》
「家族の問題を『リフォーム』で解決しませんか?」をコンセプトに、さまざまな物件の大改造を通して、再び“家族の絆&やすらぎ”を取り戻すことを目的とする番組。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:5話
※ 割り箸だと思った人も多いのでは?

6話

出典:6話
※ 2017年5月26日の一挙放送でたつき監督が「抹茶ソフトクリーム」だとコメントしていました
もりそば大明神 @morisobamyojin

けものフレンズ第六話のヘラジカとライオンの戦闘シーンで流れる音楽の笛パートが、能楽で戦いなどの荒々しい場面で流れる「舞働」の曲に酷似(というかテンポを速めたもの?)


※引用元にはBGM比較動画もあります
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:hanadaisuki.moo.jp
確かに、不自然にでこぼこしてるので鉄製ではなさそう。カメレオンが菱の実を拾って自作したんでしょうか。

過去の合戦ではみんなガチ武器を持っていた

出典:6話
特にハシビロコウがやる気まんまんの武器なのが面白いです。

7話

出典:twitter.com
※ 確かにニンジンと玉ねぎとじゃがいもしか入っておらず、肉の存在は確認できません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

知恵の樹は、旧約聖書の『創世記』に登場する木。
知恵の樹の実を食べると、神々と等しき善悪の知識を得るとされる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
------
図書館に向かうシーンで、サーバルたちは看板を見て右に曲がってしまいました。しかし、ヘラジカの「森林地方に入って2番目の分かれ道を右だ」というアドバイスにしたがっていれば、もっと簡単に図書館に到着できていたはずだったのです。
出典:7話
そういった位置関係を平面図に直してくれた人がいました。
出典:7話
博士「我々がおいしいと言えば、お前が何の動物か教えてあげるのです」
助手「ついでに副賞もつけるですよ」
サーバル「よーしやるぞー!」

BGMスタート

8話

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【母の日ギフト】母の日に贈る、遅咲き桜のミニ盆栽:波和鉢仕立て

母の日の贈り物に最適な、5月に開花する遅咲きの桜盆栽をご紹介。可愛らしい姿と、季...

【母の日ギフト】癒やしの空間を演出!プリザーブドフラワーキャンドルホルダー

特別な加工で美しさが長持ちするプリザーブドフラワーと、温かいキャンドルの灯りが織...

予約受付中!ドラゴンボール超戦士シールウエハース超:激突の戦士たち!

大人気ドラゴンボール超戦士シールウエハース超の最新弾が登場!今回は「Z」から「超...

【母の日ギフト】タオルで作る癒やしの花束:ギフトに最適!

特別な日の贈り物に、タオルで作られた美しい花束はいかがですか?実用的なハンドタオ...

【母の日ギフト】ピーターラビットのタオルギフト:心温まる贈り物

ピーターラビットの愛らしいタオルギフトは、日常使いに最適なハンドタオル2枚セット...

1巻が期間限定無料中!落語漫画の新星!あかね噺1巻で魅せる熱い物語

「あかね噺」1巻は、落語の世界に足を踏み入れた少女・朱音の成長を描く物語。父の背...

アクセスランキング

【火事】阪和線沿線火災でダイヤ乱れ、月曜朝の通勤に影響「ほととぎす旅館跡が沿線火災」

阪和線山中渓駅付近で発生した沿線火災により、列車に遅延や運転取り止めが発生し、振...

【事故】市川市二俣新町で大型トレーラー事故、交通規制で大渋滞

2025年4月14日、千葉県市川市二俣新町付近で大型トレーラーが関係する事故が発...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】練馬区貫井3丁目で火災発生!現場の状況と最新情報

4月14日、東京都練馬区貫井3丁目付近で発生した火災に関する情報をお届けします。...

【事故】愛知県あま市ヨシヅヤ付近で消防車出動:転落事故か?

2025年4月14日午前、愛知県あま市のヨシヅヤ甚目寺店付近に消防車が出動。転落...

【ダイヤ遅延】JR町田駅で大混乱!横浜線遅延で入場規制、神奈川県まで行列?

4月14日、横浜線の線路内人立ち入りによりJR町田駅は大混雑。入場規制が行われ、...

まとめ作者