7話でかばんちゃんが見ていたレシピはどれも野菜料理。3話で映った山の隅っこに観覧車らしきものがある。などなど、普通にアニメを見ていても気づきづらい小ネタをまとめました。読めば、このデザインにはこんな意味が隠されていたのか、こんな元ネタがあったのか、と驚くはず。内容は随時更新、最終回12話まで対応。
けものフレンズ一話。地図入れにひっかき傷が大量にあるの、今気づいた。すげーな。透明な物質を認識できないっていう獣の修正を見事に表現しきってる。こんな細かいところまで作りこまれてるのか。そりゃ考察がはかどるわけだわ。
— ハスキーP@歌姫拓海小説 (@hasky_tomonosu) Feb 21, 2017
けものフレンズの一話を頑張って観たのだが、この紙飛行機飛ばしたら驚かれるところ、『猿の惑星』だよな?? https://t.co/trKQw1V919
— ノシ (@bnbR5529) Feb 14, 2017
大地溝帯は、主にアフリカ大陸を南北に縦断する巨大な谷で、プレート境界の一つである。
発見される人類化石の多さから、大地溝帯は「人類生誕の地」とも呼ばれる。
大地溝帯の東側は徐々に乾燥して森林が衰退し、やがてサバンナ(草原)に変わっていった。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けものフレンズ1話を何回見てもシマウマちゃんがナメクジにしか見えない
— ツェペリ (@wazeppelie) Feb 21, 2017
板のかすれた文字は"Rainy Area"でその先にいたのが"雨の神"(ペパプ予告!)のジャガーさんか〜〜
— しろねつ (@shironetsu) Feb 25, 2017
2話の最後で影だけ出演してるトキ好き https://t.co/DlGPj3khm7
— なゆほ (@Nayuho6866) Feb 10, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
けものフレンズの3話でアルパカ出てくるけどアルパカ牧場が栃木県にあるので栃木弁をしゃべる。アルパカが運営するカフェは、以前シャッツキステで、けもフレカフェをやった時の模写になってるので店内がまんま。 #けものフレンズ
— 高山紅葉 (@TakayamaMomiji) Feb 12, 2017
「来ないねぇーだれも来ないねぇー…」
— シャッツキステ (@schatz1) Feb 7, 2017
「もしかして今日、休館日じゃない?」
「えぇぇ?そうなのぉ??」
#けものフレンズ https://t.co/xR6FVG4wf5
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ikusotsu すみません!なんとその後日に、驚きの情報が…なんとアドリブから生まれたセリフで、栃木弁となったのは偶然との事でありました><
— みっちぃ (@micchy_MMD) Mar 14, 2017
/【アニゲラ】けものフレンズを熱く語る杉田智和とアルパカに愛を込めた藤井ゆきよ youtu.be/LYl11jQ-DGc
スナネコの一番好きなシーンはやっぱりいつものリスポーン(解説)地点
— まーくん㌠ (@kit_maakun) Feb 19, 2017
飽き性のスナネコが風に飛ばされてボス、サーバル、かばんちゃんと出会ってバスに乗ったことや道中で見たサボテンのことを覚えててちゃんと絵を描いてるところ 狂おしく好き https://t.co/okCtBiLmSr
けもフレの家、なんか既視感あるて思ったら昔ウチにあったやつだこれ https://t.co/oUniRkp5Bi ift.tt/2mjiQS9
— テクニクシャンマン (@techfinman) Feb 22, 2017
@IORI_koubou 小学校の夏休み工作キットとかのカタログに載ってたやつや
— 陸戦型黒ツァ!猫 (@rikusentype) Feb 12, 2017
けものフレンズなう ビーバーとプレーリードッグが新居の構想をねっているシーンで明らかに劇的ビフォーアフターを意識した曲が流れ始めてしぬほどわらってる
— まちゃん@ぷちしゅー (@yukinco_63) Feb 12, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
《大改造!!劇的ビフォーアフター》
「家族の問題を『リフォーム』で解決しませんか?」をコンセプトに、さまざまな物件の大改造を通して、再び“家族の絆&やすらぎ”を取り戻すことを目的とする番組。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
ビーバーさんとこで罪悪感に苛まれたサーバルちゃんに刺さったやつ あれビーバーの歯か…今気づいた…
— 窓 (@R_adical) Feb 25, 2017
6話でヘラジカたちが模擬戦を行っていた場所はやっぱり土俵ではなく鐘撞堂の跡っぽい。中央が窪んだ4つの石は柱の基礎だと思われる。
— structure73 (@structure7311) Feb 22, 2017
goo.gl/images/AijGoz
#けものフレンズ考察班 https://t.co/KDzMPSK3gp
のぼりが「フリーパス発売中!」とか「アイスクリーム」もしくは「ソフトクリーム」というのは、フレンズたちが文字を読めないということを視聴者に再認識させてから図書館の話に入る、ということなのかな。かばんちゃんはきっと文字を読めるに違いない。
— 枕流 (@makuranagare) Feb 18, 2017
もりそば大明神 @morisobamyojin
けものフレンズ第六話のヘラジカとライオンの戦闘シーンで流れる音楽の笛パートが、能楽で戦いなどの荒々しい場面で流れる「舞働」の曲に酷似(というかテンポを速めたもの?)
※引用元にはBGM比較動画もあります
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
ここがすごいよけものフレンズ⑥ まきびしが鉄製ではなくより現実に近い菱の実を乾かしたタイプ(天然菱)という自然派かつ本格派っぷり
— 蟲 (@obturata) Feb 26, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
かばんちゃんが紙風船を手を使わず足だけで遊ぶっていうサッカーのルーツを提案してたシーンでフレンズがちゃんとサッカーが出来る11人揃ってるっていうのに気づいて感動してる…
— し杏 (@Ngnl0505) Feb 15, 2017
けものフレンズ凄すぎるよ… https://t.co/Zm1eaSQ8Qc
#けものフレンズ
— にけ・にっける (@leonis_nckn) Feb 15, 2017
ライオンの城…レオパレスか…
文字がめっちゃ潰れてるが「お野菜ごろっと彩りカレー」だな。輪郭的に。前述の「なすとたまねぎのトマトソース煮込み」(かばんちゃんが食材を見る前に開かれたページ)も野菜料理。 #けものフレンズ考察班
— セノにゃん (@ceno_sougou) Feb 23, 2017
pbs.twimg.com/media/C5R7wm1V…
…で、話を戻すけど、かばんちゃんが様々な選択肢の中から肉を使わない料理を選んだという単純な理解だけでなく、博士がかばんちゃんに紹介した本が野菜料理オンリーの本だった可能性も浮上してくるわけ。 #けものフレンズ考察班
— セノにゃん (@ceno_sougou) Feb 23, 2017
#けものフレンズ考察班
— 旅人@屈強なレズたちの冒険譚 (@offerutoriu_333) Feb 22, 2017
リンゴはキリスト教でいうところの知恵の実(知恵の実=いちじくという説もある)で、企業アップルのロゴもそこからとったそうな
図書館が知恵の実の形してるとか、しゃれている https://t.co/1cCRBB2nNN
スポンサーリンク
スポンサーリンク
知恵の樹は、旧約聖書の『創世記』に登場する木。
知恵の樹の実を食べると、神々と等しき善悪の知識を得るとされる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
けものフレンズの絶滅した動物は目のハイライトが無いらしいですが、アニメ7話で「ヒトは絶滅した」と言われた時のかばんちゃんの目のハイライトが徐々に薄くなっていくの、気付きにくいですがかなり重要ポイントでは。 https://t.co/fdJw9vpYtY
— うさスキー (@RabbitBobby) Feb 22, 2017
ヘラジカ様がちゃんとした道教えてくれてたのにー
— ほうれん草 (@hourenso_u) Feb 23, 2017
#けものフレンズ
#けものフレンズ考察班 https://t.co/JEsKPxexs0
後砂時計をスタートさせた時のBGMキューピー3分クッキングだこれ
— イカダ (@I_kada) Feb 22, 2017
けものフレンズ7話。
— たかにそ@シンステG70 (@takaniso) Feb 23, 2017
スプーンをグーで握ってたり、博士「かーらーい!」助手「辛いのです」の言い方の違い等、コノハ博士のほうが幼い描写されてるのがたまらない。でも何より良いのはイス座ると2人とも足が地面につかないところ!
…今回の最重要ポイントだ! #けものフレンズ https://t.co/S1emlww7GL
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。