【ラブライブ! サンシャイン!!】珍プレー好プレーから考えるAqoursの身体能力ランキング

梨子が千歌の家から自分の家まで大ジャンプするなど、物理法則を無視しているとしか思えない珍プレーが多いのがサンシャインの特徴です。今回はそんな珍プレーをアニメ1話から13話まで調べ上げ、部門別にAqoursの身体能力ランキングを作ってみました!運動部門と体力部門で上位の顔ぶれがけっこう違ってます!

27022
0

Aqoursランキング ~筋力部門~

第3位:桜内梨子

出典:matomame.jp
12話、カベドン雑誌を見られそうになり、慌てて千歌の目を抑えた結果…
出典:matomame.jp
こんなにくっきりとした痣が。恐るべき握力です。
*T.花梨丸* ‏@takanqua

ピアノの鍵盤って意外に重たいんだよね。
この握力は、ピアノ演奏で培ったもの?
それとも、大量の薄い本を持ち歩いて筋力UP?
何れにしても、梨子ちゃんに秘められた力は恐ろしい。
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第2位:黒澤ルビィ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
6話、午後7時が近づき、ルビィは花丸を連れて急いで帰ろうとするのですが、なんと右手一本で花丸をひきずってました!
出典:matomame.jp
また、同じく6話の練習前の準備運動では、なんと軽々と花丸の体を持ち上げていました!

第1位:国木田花丸

出典:matomame.jp
3話、大量に書籍を購入し、どうやって持ち帰るのかと思ったら…
出典:matomame.jp
風呂敷に包んで背負ってました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Aqoursランキング ~跳躍力部門~

第3位:渡辺曜

出典:matomame.jp
9話、屋上から降ってきた制服の匂いに反応し、予備動作無しでダイブ。

第2位:高海千歌

出典:matomame.jp
4話、ルビィと花丸が体験入部してくれることになり、嬉しさのあまりジャンプ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Tabris@サンシャイン! @Tabris_freewill

千歌は身長157cm、跳躍後に後ろの壁の下から2つ目のアルミ冊子?に膝が来ている、ひざ下を40cmほどと仮定
千歌ちゃんの跳躍力は約110cm!
高校男子の垂直跳び平均は66cm…あら?…
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第1位:桜内梨子

出典:matomame.jp
5話、しいたけから逃れるために、千歌の家のベランダから自分の家のベランダまでジャンプ!
出典:matomame.jp
空中でくるっと一回転し、着地も綺麗に決めてました。
フジヤ ‏@zanbifuji_kt61

梨子ちゃんの大ジャンプの軌道かいてみたらやっぱ凄すぎるw
障子を2つ破壊してかなり力を吸収されたのに高さ約2m飛距離約4mのジャンプだもんね
オリンピックで金メダル狙えるレベル
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
出典:twitter.com
高さ1.2メートル程度のベランダの柵を飛び越えているところがすごい。

Aqoursランキング ~スタミナ部門~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

第3位:桜内梨子

出典:matomame.jp
3位以下は差をつけづらいのですが、3話でこのポーズを25秒以上維持した梨子が一歩リード?
RIKUTO☆MAX@10/10東京へ @yellowalive1

ちょっと待て…、今気づいたが、梨子ーダーちゃんはどれだけ体幹強いんだ!? スポーツ選手でも長時間もこんな体勢そうはできんぞ…(ツッコんだら負けだと思ったが我慢できなかった)
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第2位:渡辺曜

出典:matomame.jp
4話の階段ダッシュでは千歌、梨子と同程度のスタミナでしたが…。
出典:matomame.jp
潜在能力は高かったらしく、13話では真夏に屋上で練習し、みんなが疲れ切っている中、曜だけがピンピンしてました。
てまりどん@RJ埼玉代表 @Uo_l

曜ちゃんの弱点が無さ過ぎてヨーソロー無双と化してたサンシャインだけど4話見た感じだとついに「(趣味が筋トレの水泳部員の割には)スタミナ不足」 という謎の欠点が出てきましたね…
曜ちゃん普段は速筋しか鍛えてないのかね?
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

第1位:松浦果南

出典:matomame.jp
4話、2年組がギブアップした階段ダッシュが、果南にとっては日課にすぎないと判明。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
9話、階段ダッシュだけでなく、ランニングもしていることが判明。ある程度、鍛えていたはずの曜たちですら…
出典:matomame.jp
ついていくのがやっとでした。

そのほか、10話の夏合宿でも特訓メニューを一人だけ余裕でこなすなど、スタミナはぶっちぎりのNo1。

Aqoursランキング ~戦闘力部門~

第3位:津島善子

出典:matomame.jp
9話、堕天龍鳳凰縛という名のコブラツイストでダイヤを捕獲。
出典:matomame.jp
ダイヤが首を痛めているような描写があり、かなりの威力があったと思われます。

第2位:国木田花丸

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
9話、ダイヤが真面目な話をしているときに堕天使ワードを口にしようとした善子をがっちりとホールドし、
出典:matomame.jp
一瞬で画面外に連れ去っていました。

第1位:渡辺曜

出典:matomame.jp
11話、背後から抱きついてきた鞠莉を背負い投げで撃退。
出典:matomame.jp
ちなみに鞠莉は9話で果南と熱戦を繰り広げていたので、決して弱くありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】Matdeco冷感敷きパッド:夏の夜を快適にする秘密兵器

Matdecoの冷感敷きパッドは、リバーシブル仕様で夏はひんやり、春秋はワッフル...

【Amazonセール】キャンプに最適!高機能扇風機で快適なアウトドアを

20000mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大60時間連続使用可能なキャンプ用...

【Amazonセール】快適なごろ寝タイムを!6つ折りタオル生地マットの魅力

6つ折りでコンパクトに収納できる、タオル生地のごろ寝マットをご紹介。お昼寝、休憩...

【Amazonセール】HOMFINE高反発マットレス:快適な睡眠を手軽に実現

HOMFINEの三つ折り高反発マットレスは、手軽に快適な睡眠を実現できるアイテム...

【Amazonセール】Matdeco 綿100% 敷きパッド:快適な睡眠をオールシーズン

Amazonで人気のMatdeco綿100%敷きパッドは、帝人マイティトップII...

【Amazonセール】夏の快眠をサポート!接触冷感ワイドキング敷きパッド

暑い夏を快適に過ごせる、ひんやり接触冷感のワイドキング敷きパッドをご紹介。Q-m...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】X民、40度の熱でFFファンフェス参加「熱が下がったので夕方から行く」→批判殺到 【特定?】

2024年1月7日から開催予定のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフ...

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【事故】神戸・三宮で乗用車横転事故、生田新道で交通規制

2025年7月4日早朝、神戸市中央区の生田新道で乗用車が横転する事故が発生。三ノ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者