学校の教師の方々が倒れそう
目次
わかる。なぜ毎日12時間労働してるのかわからなくなる。長く働く事が美徳とも思えないし、それが生徒や保護者にも伝わらない。 twitter.com/asae0_0/status…
— 蜆 (@roriyu_kai) Sep 22, 2019
"先生''ってつく職業は全部ブラックなのかな?
— アルバート・フィッシュ🐟🐟ティッシュ美味しい😋私とティッシュどっちが好みかな? (@akaten_no_king) Sep 22, 2019
教師、弁護士、医師・・・。
心に余裕のない先生方に良い教育が出来ないのは確かかもしれませんね。
もっと給料あげていいと思うんだよなぁ。
あと、仕事もっと減らしてあげなよ・・・。 twitter.com/asae0_0/status…
残業手当の制度があろうと、残業を申告させなければそれで良しとなるだけなんだよね。 twitter.com/asae0_0/status…
— しょうた⭐️Excel改造で業務効率化と残業撲滅を進める経理マン (@shota_Excellent) Sep 22, 2019
教員以外の公務員管理も然り twitter.com/asae0_0/status…
— LP_Shooter (@LP400_shooter) Sep 22, 2019
教員事情、ハード過ぎるな。小学生の息子の面談とかで会う若い先生のやつれた感じとか、前の学校で病気で休職しちゃった先生思い出す。 twitter.com/asae0_0/status…
— ウッチー リカルド (@livestoodio) Sep 22, 2019
日本の教職員がここまで冷遇されてちゃ、反日に走っても仕方ない部分ありますよ。
— ゑり佳(ERIKA) (@WBB9WFOzFe9Pdr6) Sep 22, 2019
だからってそれを許せるわけではないけど、行政その他で真剣に待遇改善、進めてあげられませんか? twitter.com/asae0_0/status…
どこの業界でも「勤務評定」は難しいものです。🌹
— 🌸消費税10パーセント反対🌹投票率アップ (@heiwawomamoru) Sep 22, 2019
チームで動くので、個人の技量を測定するのは容易でないのは教員の世界だけではなさそう🌹
そもそも #勤務評定 が必要と考える次点でアウト🌹
給与が良くて福利厚生も文句ないの職場なら優秀な人材が集まるでしょう。🌹 twitter.com/asae0_0/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#今時自民党ってダサっ twitter.com/asae0_0/status…
— 陶房八十一 (@tomo_ko81) Sep 22, 2019
文部科学省はずっと愚策しかして居ないのは事実でしょう。
— はったー (@hatter_japan) Sep 22, 2019
大学受験において、首都圏、関西圏大学の合格者数の数を厳格化して、都市圏の過密化を防ごうとするのが意図だと豪語しているが、都市に来るのは別に大学生だけではないし、それをして1番損をするのは大学側だ、ゆとり政策からずっと馬鹿だよ。 twitter.com/asae0_0/status…
夏休み明けに子供の自殺が増えるという時点でもう教育機関としては失格だと思う。 twitter.com/asae0_0/status…
— antigangstalking (@gbcjpn) Sep 22, 2019
やはり日本という名の国で住んでいくの無理ゲー
— ミトコンドリアちゃん😈 (@NoKenko) Sep 22, 2019
#日本無理ゲー twitter.com/asae0_0/status…
そしてその教員を支える働き方改革推進の部署が不夜城…。政治家が変えようとしない限り教員もそれを支える行政職も茨の道…。 twitter.com/asae0_0/status…
— 僵鵺(きょーや)@DIR小樽初日参戦 (@kyoya304) Sep 22, 2019
いつか学校も待機児童が出てくるかもね。 twitter.com/asae0_0/status…
— ひいろ (@denshatukin18) Sep 22, 2019
仕事量については同意。残業手当は仕方ないんだよな。人に応対する仕事だから、仕事量ってはかりにくいのよね。ここまでやったからOKがない。する気になったらいくらでも残業できてしまう。
— マスターリンネ (@rinnetuki) Sep 22, 2019
だから、特別手当てがついて、給料の保証がされていたのに、教員批判でどんどん減らされてしまったという twitter.com/asae0_0/status…
この状況らしいから、自分の夢を叶えて教員になった長兄を嫌いになっても、心底憎む事が出来ない。 twitter.com/asae0_0/status…
— メロウリンク (@x4k_w) Sep 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの会社も実は同じ
— 黒江義史 (@SadamuneLastman) Sep 22, 2019
A評価は何人まで…って感じで、ボーナス額を定員枠で割り振る
これ、序列だけ決まって『皆で一丸となって頑張った成果でも評価される人数は同じ』だから、何度か低評価になると頑張るのやめて転職見始めるからかなり危ない
業績に応じて与えるなら、枠数も変動して然りなのよね twitter.com/asae0_0/status…
読んでるだけで辛い…当事者は辛いどころじゃないだろう。とりあえず残業代を出せ。正当な報酬を払え。 twitter.com/asae0_0/status…
— 佐古 (@sakosako4444) Sep 22, 2019
労働組合激強なんじゃなかったっけ… twitter.com/asae0_0/status…
— nico2san (@nico2san) Sep 22, 2019
この評価方法が取られている会社がすでにあるんですよね
— もちぽん 耳コピの人 (@mochipon_ch) Sep 22, 2019
日本郵便っていうんですけど twitter.com/asae0_0/status…
こういうのを知ってる人ってほんとに少ないんよね
— 近大Freestyle Coffee同好会 (@nkmr_coffee) Sep 22, 2019
同期に話したらビックリされることがしばしばある twitter.com/asae0_0/status…
『世間の人は聞こえのいいものを真に受けてそれがどういう事態を引き起こすかまではイメージしないからね』 twitter.com/asae0_0/status…
— 太郎⛅ (@systemXSX) Sep 22, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。