ついに東京で漫画家になる決意固める
「半分、青い」第5週①これが五平餅②真実の五平餅③鈴愛の漫画にダメ出し④漫画はインクで描く⑤この人バカ?⑥スクリーントーンは貼るの⑦律はタジオ賢い⑧天才?私の弟子になりませんか?⑨私は漫画家になる!⑩岐阜で猿一匹拾って面白いことに⑪農協には行かん東京に行く漫画家になる #半分青い
— ファレノプシス(1+1で200だ、10倍だ) (@fuckfeer) Apr 30, 2018
自分もスクリーントーンの存在を知らず、手で描いてたなあ。1個1個点を手で打って。そもそも、田舎の画材店にはそんな高価なもの置いてなかったよ。ねり消しがあったのに感動したぐらいだから。マンガ描くにはお金がかかるって後で知った。 #半分青い
— 福造 (@eigatokidoki) Apr 30, 2018
漫画が好きで漫画をく子って、まず小学生の頃に自由帳に鉛筆で書き始めて、 漫画入門みたいなものを読んで、ペンとかスクリーントーンの存在を知り、お小遣いで買って、そういう段階を重ねてやっと書き始めるものなんだよなぁ。
— 来福堂 (@KihoRaifuku) Apr 30, 2018
#半分青い
次回の半青。松雪お母ちゃんが「は?漫画描くのに東京?スクリーントーン?んなもんiPadで描いてpixivに投稿したらええがな。バズらせるには Twitterベタ張りな。打ち合わせはSkypeな。」#半分青い #そんな半青はいやだ
— ひうらさとる@ホタルBABY連載中 (@marikosatoru) Apr 30, 2018
— シェイクロック‼︎‼︎ (@shakerock128) Apr 30, 2018
やっぱりすずめはスクリーントーンの存在を知らなかった!やっぱ天才かも? #半分青い
— hebereke (@hebereke15) Apr 30, 2018
#半分青い
— ひこニャン (@hikonyan1999) Apr 30, 2018
アマチュア漫画家あるある
・ネームも下書きも無しにいきなりペン入れ
・身近な人の実話が原案
・勢いで徹夜で仕上げる
・スケッチブックのリングが邪魔
・破りとった跡がそのままで斬新
・ベタが筆ペンだけは奇跡的に正解
・スクリーントーンって何?フリーハンドでいいじゃん。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
それにしてもアキハオは鈴愛が所謂「漫画の描き方」を全く知らずにそれなりのものを描いた事に半ば呆れているようにも見えました。律もスクリーントーン等を知っていたにも関わらず鈴愛に教えなかったのは、敢えて予備知識なしで描かせて型に嵌めるのを避けた思惑もあったのかも。 #半分青い
— アサカワケーイチ (@keiichi_asakawa) Apr 30, 2018
スクリーントーン手書きwwwマーラかwww #半分青い
— Ничего(にっち) (@nichego55) Apr 30, 2018
もうクリスタとかパソコンで漫画描けちゃう時代だからスクリーントーンも廃れないかな。
— ハッチ🐝 (@hacchi3dayo) Apr 30, 2018
切ったら用紙まで切れてしまったとかトーンが中途半端に余ってしまったとか、かけ網頑張ったとかそんな思い出。#半分青い
秋風先生!スクリーントーンを使わないプロの漫画家さんもいらっしゃいますよ!
— マリ (@maritojenny) Apr 30, 2018
#半分青い #カバチ
確かに、'89~'90当時はスクリーントーンなど漫画を描く用具なんて今のように書店の文具売場に無かったし、アニメイトすらまだ全国各地に無かったからね。
— くっくろびん (@cockrobbin5) Apr 30, 2018
アニメ雑誌で通販ぐらいだったし…
(当時を語る)
#半分青い
でも逆に現代の若者はスクリーントーンの存在知らないよなあーー
— トア (@tsukada10) Apr 30, 2018
#半分青い
昔は藤沢の有隣堂にスクリーントーンとかペン先とか、漫画描くための道具が大体売ってて行く前からすごいドキドキしてたなぁ、小学生の頃
— namican (@cccitrus123) Apr 30, 2018
当時、県庁所在地ぐらいでしか、スクリーントーン売ってないんじゃないの!!!今は、そうでもないと思う…。
— 鈴木 貴重 (@tasu_gbbp) Apr 30, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@bub_shimizu 描き終わった後に、すずめにドヤ顔でスクリーントーンの説明をしていたら完璧だったのにw
— 柴田和巳 (@show1900) Apr 30, 2018
@tierce_yui あったとしてもまだ珍しい時代でしょうね。ましてや漫画原稿挟んでおけるサイズの持ってるのに、スクリーントーンが手に入らないとは此れ如何にと思います(笑)
— パルナス副長 (@ojyaru5) Apr 30, 2018
#半分青い
— ひこニャン (@hikonyan1999) Apr 30, 2018
アマチュア漫画家あるある
・ネームも下書きも無しにいきなりペン入れ
・身近な人の実話が原案
・勢いで徹夜で仕上げる
・スケッチブックのリングが邪魔
・破りとった跡がそのままで斬新
・ベタが筆ペンだけは奇跡的に正解
・スクリーントーンって何?フリーハンドでいいじゃん。
やっぱりすずめはスクリーントーンの存在を知らなかった!やっぱ天才かも? #半分青い
— hebereke (@hebereke15) Apr 30, 2018
鈴愛に私の持ってるスクリーントーンを全部プレゼントしたい
— namican (@cccitrus123) Apr 30, 2018
— シェイクロック‼︎‼︎ (@shakerock128) Apr 30, 2018
出掛けに家族が朝ドラ見てて、ちらっと見たんだけど…本当に今期漫画家志望の女の子の話だったんだね…破いたスケブに鉛筆描きで、スクリーントーンも画材も知らずに、トーン部分は手描きで粗い点描打ってて…時代背景がいつ設定なのか分からんけど漫画家志望にしちゃモノ知らなさ過ぎない?と思った
— 佑 (@Task_yue) Apr 30, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
次回の半青。松雪お母ちゃんが「は?漫画描くのに東京?スクリーントーン?んなもんiPadで描いてpixivに投稿したらええがな。バズらせるには Twitterベタ張りな。打ち合わせはSkypeな。」#半分青い #そんな半青はいやだ
— ひうらさとる@ホタルBABY連載中 (@marikosatoru) Apr 30, 2018
今はわからんけど、漫画家さんのファンレターの中には「スクリーントーンください」ってのも結構あったとか(笑)。 #半分青い
— うたのようなもの (@UTABAKAMARCHS56) Apr 30, 2018
スクリーントーン!
— bazuyasu (@bazuyasu) Apr 30, 2018
懐かしいな、使った事無いけど。
#半分青い
思えばマンガのデジタル化は田舎のスクリーントーン売ってない問題も解決したのだ #半分青い
— あんの (@annoyoshitaka) Apr 30, 2018
#半分青い
— き…きりん?! (@oyabakasan1973) Apr 30, 2018
スクリーントーンなかった頃は手書きやったけどな…
あと欲しい柄がない時も…
朝ドラで漫画の描き方教えてくれる時代になったのかぁ。すげぇな。
— ねたもへ (@netamohe) Apr 30, 2018
スクリーントーン
— 海猫 (@umineko338) Apr 30, 2018
手描き…わたしもやったことある
#半分青い
ケント紙もGペンもベタもスクリーントーンも、何も知らずにあれだけ描ける。天才! #半分青い
— サブレ (@akimatsuten) Apr 30, 2018
家の写真館の仕事を見てれば、スクリーントーンは知ってるはずだから律のはok #半分青い
— 高橋真直 (@t_massugu) Apr 30, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でも秋風先生が漫画描き始めた頃は無かったろうよスクリーントーン。
— たにゃん (@tarnya0730) Apr 30, 2018
鈴愛ちゃんを馬鹿呼ばわりはないんじゃないだろうか… #半分青い
まぁ、スクリーントーン使わない漫画家もいるから大丈夫よ!! #半分青い
— 夕日 (@sunset_love1010) Apr 30, 2018
秋風「この人バカなの?これ、スクリーントーン。手で書いてある。これ貼るの。律「うち田舎なので近所に売ってないので、一生懸命描いているからまあいいかと」秋風「タジオ!彼女は天才」律「あの。こいつ規格外過ぎて惑わされていませんか」 #半分青い
— 志村俊朗 (@toshiro) Apr 30, 2018
子どものころからマンガ読むのが好きで絵を描くのも好きで部活は美術部なのに、マンガを描くことについての知識がヒトカケラもないのってあり得なくないか?
— やん🍊 (@nrara43) Apr 30, 2018
律ですらスクリーントーンの知識あるのに。
#半分青い
スクリーントーンの模様を手で描くと言う〜〜ートヨエツの弟子(笑笑 #半分青い
— Satoshi Takabatake (@st_nomad) Apr 30, 2018
起きてきた夫に
— げげた (@gegeta7) Apr 30, 2018
「スクリーントーンって600円ぐらいしたよね」
「1000円したよ。後から600円のが出てきて。でも糊が弱くてすぐはがれる」
ちなみに私は新宿で買ってました。夫は町田だそうです。
#半分青い
スクリーントーンなんて田舎には売ってないよ。姫路にまで買いに行ってたよ。文化の格差がよく問題になるけど、私は昔から気がついてたよ。Gペンとかもどこで手にいれてたか記憶にない。#半分青い
— いづみ@セレサポ (@sarara2010) Apr 30, 2018
トヨエツ「スクリーントーンは手書き?」向井理「アシスタントが」 #半分青い #ゲゲゲの女房
— 片岡PRS513ほすぃ@ハイボーラー (@ktokqm) Apr 30, 2018
スクリーントーンの代わりに自分で点々描くのすげーわかるw
— てと (@teto0117) Apr 30, 2018
#半分青い
確かに田舎ではスクリーントーンは売ってない…私も名古屋まで買いに行ってたw #半分青い
— はまだ@実況垢 (@kh74_live2) Apr 30, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スクリーントーンの部分で大爆笑(^o^)
— こばこばん(本人) (@kobakobann) Apr 30, 2018
#半分青い
鈴愛「Gペン…丸ペン…ケント紙…?スクリーントーン?」
— ありあ@おそまつさんでした (@aria315) Apr 30, 2018
秋風せんせ「バカなの?ねぇこの人バカなの?」
律改め美しい人タジオ「うち、田舎なんで以下略」
律はなんで知って…
というかまさか鈴愛が漫画持ってきてるとは想像つかなかったのかしら…
#半分青い
【漫画を描くのに必要な道具】
— 折鶴 (@grusori) Apr 30, 2018
原稿用紙(ケント紙)、つけペン(Gペン、丸ペン)、インク、ベタ用の筆ペン、スクリーントーン。
【漫画を描く工程】
プロット→ネーム(絵コンテみたいなやつ)→下書き→ペン入れ→効果線ベタ処理→トーン貼り→完成!!
#半分青い
#半分青い を観てると、田舎だからスクリーントーンがないとか、漫画の描き方の基本とか、今ならネットやデジタル化で乗り越えられるから、本当にハードルが下がったなぁと。
— さまんさ(審神者で司書) (@thavasa1002) Apr 30, 2018
スクリーントーンを買いに都会へ行きました
— emiko (@e_bess) Apr 30, 2018
そしてピンクハウスの服に憧れて、フルフリとリボンつけてた
#半分青い
スクリーントーンだって県庁所在地まで行かなきゃ買えなかったから、カリカリと地道に網掛けを描いてたわ #半分青い
— 暁 櫻華@sieben kreuz-ohka (@akatsuki_ohka) Apr 30, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。