小学生の宿題がネット上で大きな話題となっています。あるXユーザーが「小4の宿題難しすぎる!」と投稿したことで、ネット民が総力を挙げて挑戦する事態となりました。
【速報】小4妹の宿題難しすぎる pic.twitter.com/UBbTOILIWp
— ちゅんた ^^^ (@chu1145141919) Jun 10, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
(1/2)*9*12*sin30°か、小4で!?
— 黒い猫 (@kuroineko_1124) Jun 10, 2024
27の人で合ってると思う30度の直径三角形の比2:1の場所は習う垂線下ろして高さ4.5cmを出す12×4.5÷2=27
— ◯しろまめ◯ (@shiro_bean) Jun 10, 2024
え小4?()
— あり(^・ω・^§)ノ (@Arieru1105) Jun 10, 2024
三平方の定理使わないと解けない
— リャオ (うゐ🥀)🥀 (@shimazaki6161) Jun 10, 2024
小4の知識で解けますね三角比なんて使いません pic.twitter.com/gIbrRqN8Vr
— きらー🍀 (@HodAinorin2) Jun 11, 2024
おんなじ三角形くっつけたらできたよ💕 pic.twitter.com/6Thxk2OMUU
— ぬるぽん🍄a.k.aぬるぬるローションまみれ岐阜の不動産投資家1ちゃい1かげちゅ (@gifunotoushika) Jun 11, 2024
1:2とかサッパリ忘れてたわ…
— すすき (@kontaro_5891) Jun 11, 2024
答えは27かな…?小4で習う公式だと、どう解けばいいんだろうか?わからない…。どっか補助線引くのかな?
— めんたいつよし🎣🏇💻 (@mentaitsuyoshi) Jun 11, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺は中学でやったぞこれ。。。小4の算数って少数とか分数とかのかけ算割り算だと思ってたんやけぉ
— たまねぎ4️⃣² (@_tamane_gi) Jun 11, 2024
中学生くらいで数学得意なら見ただけで三角比使って(12×(9/2))/2=27と暗算だろうけど...小4だとどういう解法になるんだ?
— 雑談@トレカショップ店長 (@BeatDownTalk) Jun 11, 2024
むじい
— Yuu |クリプトブロガー (@Yuu_NFT_123) Jun 11, 2024
これ小4で😳難しいですね😅
— 平山真晴 (@hihihiraa1126) Jun 11, 2024
sin使ったらすぐだけど小4😇??ムズ
— まりな🌷やりたいこと多すぎる (@marina_noie) Jun 11, 2024
三平方の定理の定理は使わなくても良いですね.確かに初歩的ではありませんが,高校数学の三角比に向けて良い助走となるので,この程度の問題には是非とも小学生のうちから立ち向かって貰いたいものです. pic.twitter.com/39BC6lwrkm
— 坂どん (@banban7866) Jun 11, 2024
三平方の定理や三角関数はマイクラでTT設計をやる際に必要になる。
— インモラル大学学長🎓 (@OMGR_dearinsu) Jun 11, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
凄い、問題を仮定しないといけない笑
— 堂島大吾 🍟 (@vBNHEt3Fj57jDqn) Jun 11, 2024
正直もう三平方の定理すら覚えてない
— もどき (@yukkuriYmodoki) Jun 11, 2024
三平方の定理って小4で習うっけ https://t.co/89HXJLnTX3
— ちせつちゃん (@chisetsuchan) Jun 11, 2024
「三平方の定理」っていうか「ピタゴラスの定理」で呼称した方が分かりやすいのはあるというか「ピタゴラス数」の一部だけは小学校でやる筈なので。教科書で「ピタゴラスの定理」って言わないのは、発見者がピタゴラスじゃないのほぼ確定してるからである。
— 三栖見アレナ (@misumi_alena) Jun 11, 2024
小4で三平方の定理とか日本進みすぎ!って思ったけど応用問題か…そういえば小学校の応用問題解けた試しなかったな
— 千彗 (@chisejp1) Jun 11, 2024
三角形の下にもう一つ同じ三角形を問題文三角形の底辺を軸に線対称で置き、頂点から底辺に向かって直角になる補助線を引く、そのまま線を下の三角形頂点まで延長、左側に一辺9cmの正三角形ができる(ここまではイメージでいい)問題の三角形は高さ4.5cmとなる。底辺12cm×高さ4.5cm÷2=27㎠ https://t.co/FlR9aXQzq4 pic.twitter.com/cELTFKsFWJ
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) Jun 11, 2024
三角形の内角の和は180°、を小4で教わる範囲だったかはちょっと記憶にないが。小4で教わってないとこの解き方は△を食らう可能性はある
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) Jun 11, 2024
『三角形の内角の和は180°』小学校5年生の単元だ。小学校4年生にこの解き方はマズいw pic.twitter.com/LIwpuZRvSR
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) Jun 11, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。