卵好き必見!ドイツ菓子専門店「フウスル」から、エッグリキュール香る「卵のクーヘン」新登場!

ドイツ菓子専門店「フウスル」から、卵を存分に味わえる新商品「卵のクーヘン」が登場。エッグリキュールを贅沢に使用した、しっとりふわふわの食感と、カスタードクリームのようなコクのある味わいが楽しめる。可愛らしい目玉焼きのパッケージも魅力的。

212
0

卵好き必見!ドイツ菓子専門店「フウスル」から、エッグリキュール香る「卵のクーヘン」新登場!

東京都墨田区押上のドイツ菓子専門店「フウスル」が、2024年9月12日より、新商品「卵のクーヘン」の販売を開始しました。

「卵のクーヘン」は、ドイツ菓子の「ザントクーヘン」をイメージして作られた、卵を主役にしたパウンドケーキです。ふわふわの卵生地に、エッグリキュールを加えることで、濃厚な卵の風味が口の中に広がります。

さらに、溶かしバターとバニラビーンズをたっぷり使用することで、生地の香りが一層引き立てられ、まるでカスタードクリームのようなコクのある味わいに仕上がっています。

シンプルな味わいで、贈る相手を選ばないのも魅力です。大切な方への手土産にもぴったりで、個包装の5個入りと10個入りの2種類が用意されています。

パッケージも可愛らしく、箱を開けると、目玉焼きのイラストがずらりと並んでいます。思わず笑顔がこぼれるような、楽しいパッケージも魅力です。

「卵のクーヘン」は、フウスルのオンラインショップで購入できます。

フウスルでは、「卵のクーヘン」以外にも、米粉とナッツのグラノーラや、定番のクッキーを詰め合わせた「ケックステラーBOX」など、こだわりの焼き菓子を販売しています。

フウスルは、「ふぅ」とひと息つく時間を大切にするというコンセプトのもと、美味しいお菓子を通して、お客様に笑顔と幸せを提供しています。
「卵のクーヘン」は、卵好きにはたまらない、まさに卵尽くしのスイーツです。エッグリキュールが加えられたことで、卵の風味がさらに濃厚になり、しっとりとした食感も相まって、まさに至福のひとときを味わえます。

パッケージも可愛らしく、目玉焼きのイラストが描かれた箱を開ける瞬間は、ワクワク感でいっぱいになります。贈り物としても喜ばれること間違いなしです。

フウスルの商品は、どれも素材にこだわって丁寧に作られており、その美味しさは格別です。ぜひオンラインショップで、フウスルのこだわりの焼き菓子を味わってみてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】ジョージア カフェテ:まろやかミルク感でリラックス

Amazonで人気のジョージア カフェテ。すっきりとした甘さと豊かなミルク感で、...

【Amazonセール】晩酌に最適!人気酒造「青人気 吟醸」レビュー

福島県が誇る人気酒造の「青人気 吟醸」を徹底レビュー。吟醸香が心地よく、飲み飽き...

【Amazonセール】懐かしい味わい!フジバンビの黒糖ドーナツ棒の魅力

熊本の老舗、フジバンビの黒糖ドーナツ棒は、沖縄県産黒糖を使用した、どこか懐かしい...

【Amazonセール】春日井製菓 4連ラムネ: 子供も大人も楽しめる懐かしの味

春日井製菓の4連ラムネは、ぶどうとオレンジの2つの味が楽しめる小粒ラムネ。15種...

【Amazonセール】アサヒ飲料「颯」:微発酵茶葉が香る、爽快緑茶の魅力

アサヒ飲料の「颯」は、微発酵させた茶葉を使用し、華やかで爽やかな香りが楽しめる緑...

【Amazonタイムセール】ピカチュウ&イーブイクッキー:可愛い美味しさをお届け

ポケモンファン必見!ナガトヤのピカチュウとイーブイがプリントされたクッキーは、見...

アクセスランキング

【火事】ひたちなか市阿字ヶ浦町で火災発生:最新情報と注意喚起

2025年5月14日、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で建物火災が発生しました。消防...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】東京 中目黒で集合住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年5月14日早朝、東京都目黒区中目黒2丁目で集合住宅火災が発生しました。...

【火事】福井市花堂東で火災発生!自動車整備工場から黒煙

2025年5月14日午前、福井県福井市花堂東1丁目付近で火災が発生。自動車整備工...

【ダイヤ遅延】東武アーバンパークライン江戸川台駅で人身事故発生:最新情報

2025年5月14日、東武アーバンパークライン江戸川台駅で発生した人身事故に関す...

【火事】北海道恵庭市で火災発生!泉町付近、建屋から激しい炎

2025年5月14日午後、北海道恵庭市泉町で火災が発生しました。建具屋付近の建物...

まとめ作者