マンガ「干物妹(ひもうと)!うまるちゃん」などで知られるサンカクヘッドさんの新連載「平成少年ダン」が、11月4日発売の「週刊ヤングジャンプ」(集英社)49号でスタートした。
目次
「平成少年ダン」は、平成を描く“ノスタルジック”日常コメディー。マンガ家を目指して上京してきた大鷹団が32歳になり、唯一のマンガ家のアシスタントの仕事も失ってしまう……という展開。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
編集担当の人これを1発OKで通したの??!!?(駄菓子屋なら選べたけどコンビニでは無理だよこんなん) https://t.co/YBuUStUUF5
— ねおらー31♎ (@neora31) Nov 18, 2021
1999年に消費税を導入してないコンビニ 闇営業以外で存在しないでしょ https://t.co/ZtfZmB68oZ
— ねおらー31♎ (@neora31) Nov 18, 2021
ビックリマン買えないよ twitter.com/neora31/status…
— かぐぐー (@kagupon_MA) Nov 18, 2021
89年でも厳しくない?? twitter.com/neora31/status…
— タキオン🐶 (@tachyon81) Nov 18, 2021
平成11年、コンビニには5円チョコも無いしうまい棒は11円だったしチロルチョコは20円のやつしか置いてないので10円でできることは無だった twitter.com/neora31/status…
— ラキョ3rd (@rakyothebe) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昭和でも10円じゃせいぜい1個買えたくらいなんだけど?どこの平成なんだろ?? twitter.com/neora31/status…
— でん・わん🥩 (@DenWan42929) Nov 18, 2021
気になってヤンジャンアプリで読んでみたけど、ここで言ってる平成って平成11年(西暦1999年)なのね。
— 次元ジョイント (@zeorymer12) Nov 18, 2021
TV版エヴァの放送終了から3年後だし、劇場版エヴァ「Air/まごころを、君に」公開の2年後だ。
無いとは言わないが、平成の一般論で語るには色々無理を感じる…。
ってか昭和後期でも厳しく感じる。 twitter.com/neora31/status…
ファンタジー平成か?? twitter.com/neora31/status…
— べいひでお(DE) (@Veyhideo) Nov 18, 2021
これが日本に蔓延る歴史修正主義者ちゃんですか twitter.com/neora31/status…
— あふんさん(SAN値危険域) (@fibers_ahun) Nov 18, 2021
10円だったチロルチョコがバーコードつけるために大型化して20円になったのっていつだっけ。
— 焼きプリン(特殊市民) (@baked_pudding) Nov 18, 2021
twitter.com/neora31/status…
選び放題(うまい棒)(フィリックスガム) twitter.com/neora31/status…
— 人間ジェネリック (@DividedSelf_94) Nov 18, 2021
選び放題(買えるとは言っていない) twitter.com/neora31/status…
— とるくす【欠席】1日目(木) 西2-け41b (@torx_kouzaki) Nov 18, 2021
当時でもこんな平成時代考えられないよ😂 twitter.com/neora31/status…
— 摩耶薫子@11/21ティアBか21b (@k_maya) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィリックスガムしか買えんわ twitter.com/neora31/status…
— フタツキ ◆4lkHH76lHg (@madowasareruna) Nov 18, 2021
先週よりひどいんですがそれは。 twitter.com/neora31/status…
— 強襲型ハンチングおじさん (@veryfatman6233) Nov 18, 2021
消費税のない世界線か。
— ミマサカ シュウ (@s_mimasaka) Nov 18, 2021
10円で選べるのはうまい棒の「味」くらいじゃないかな。 twitter.com/neora31/status…
スーパーとか、商店は10円の場合端数切り捨てだった気がするがコンビニは端数切り上げだったのかな?周辺にコンビニが少なかったから覚えてない💦 twitter.com/neora31/status…
— 松次郎 (@545mmaks74u) Nov 18, 2021
そんな世界線、聞いた事ないよ… twitter.com/neora31/status…
— Heulenwolf (@heulen_wolf) Nov 18, 2021
極めて雑な『20世紀』の知識って感じがする
— ロペス課長@冬コミ2日目(金)・西た-11b (@Atsunori_Lopez) Nov 18, 2021
今に平成初期は白黒テレビとか言い出しそう twitter.com/neora31/status…
10円で選び放題は、さすがに昭和40年代以前の話じゃないですかね🤔? twitter.com/neora31/status…
— 橘ニシキ@鳥と宝石/お仕立て沼 (@nsk_cmyk) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
駄菓子屋でも10円じゃ5円チョコくらいしか買えない……
— みんなで歌おうゲゲゲのゲ (@mJXDK7pLRHq9Tk1) Nov 18, 2021
せめて100円 twitter.com/neora31/status…
平成舐めすぎ twitter.com/neora31/status…
— Attun (@Attun7307) Nov 18, 2021
一コマだけ切り取られても
— スキヨ@C99金曜日東ム-10a (@sukiyo01) Nov 18, 2021
どういう話なのかにもよるけど
(架空の平成かもしれないし)
昭和の駄菓子屋でもここまで安くはない
10円ではいっちゃん安いやつ(ボタン押して出てくる丸いガムとか)一個な twitter.com/neora31/status…
その直前のシーンだとコンビニでもないし、10円で選び放題でもないのに何故…… twitter.com/neora31/status… https://t.co/y54Idzrxfx
— あいり(脂肪の党所属) (@airi17sai) Nov 18, 2021
飴玉一つ5銭とかの時代のコンビニかな… twitter.com/neora31/status…
— 九頭谷 紅葉 (@kuzu_to9) Nov 18, 2021
蒲焼きさん太郎すら消費税かかって買えへん!!!!! twitter.com/neora31/status…
— ヨウヤットルヒラタカミムシ (@yoyattoru7) Nov 18, 2021
コンビニで10円の品物?🤔 twitter.com/neora31/status…
— ひのまるせんす (@hinomaru_sensu) Nov 18, 2021
作者が知らないのか、編集が無能なのか知らんが、10円じゃ駄菓子屋だってうまい棒1本買って終わりだよ。
— こじろー (@kojiroh_hakurei) Nov 18, 2021
100円ならまだ分かるんだけどね twitter.com/neora31/status…
こういうのインターネット老人会ネタみたいな感じになりがちだけど,こういう日常の生活風景の資料ってすぐ失われていくんだろうな……ってなってる。 twitter.com/neora31/status…
— 獣の錬金術師@産後の肥立ち (@kemoren) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
選び放題とは…?
— ざうるす@アマ奢?ラレヤー【ADHD/日本酒会主催/webマーケ/シェアハウス】 (@zaulus_) Nov 18, 2021
・沢山のお菓子を選べる?
・沢山のお菓子から1個選べる?
たしかに、
10円のものに消費税乗ってたか?
と考えると10円で買えたような気はする。
ただ、10円のお菓子なんて多くない…
どっちにしろ無いな…w twitter.com/neora31/status…
時代考証……🤔🤔🤔なるほど twitter.com/neora31/status…
— ヤスネ (@yasunekoneko) Nov 18, 2021
恐らく、作者と担当編集者は「我々」とは「異なる1999年」から来たのだろう。
— Pz (@Pz27) Nov 18, 2021
もしかすると、「我々の1999年」が「7の月の厄災」を免れたのは「彼等の1999年」が引き受けてくれたからなのかも知れない。そして「彼等」は「厄災」のエネルギーによって「我々の1999年」の世界に来てしまったのでは…… twitter.com/neora31/status…
懐かしのファミ○リアさんとかチコ○マートさんとか..かつて田舎だと個人商店が自称コンビニのそれっぽい品揃え商店営業してたりしてた。チェーンとかじゃない。大体元酒屋。平成中頃にローソン1軒出来たときは歓喜したわ。 twitter.com/neora31/status…
— kuina.その日暮らしver. (@kuina) Nov 18, 2021
よくある「フィクションだから」か「異世界だから」になるやつw twitter.com/neora31/status…
— 母君@未確認反社会人妻 (@haha_gimi) Nov 18, 2021
2000年生まれの人とかが編集してるのかこれ twitter.com/neora31/status…
— あらら (@alxgji12) Nov 18, 2021
当時の駄菓子屋の売上げでは消費税は納税してないだろう(免税)けど、『仕入れには消費税転嫁されてるから、値段据え置きで自腹切ってた』は正解
— 赤ヨッシー@Carp (@carp_yoshi) Nov 18, 2021
免税事業者
仕入れ105円 内税5円
売上げ200円 据置
利益95円
課税事業者
仕入れ105円 内税5円
売上げ210円 内税10円
利益100円 納税5円 twitter.com/neora31/status…
( ゚д゚) ・・・コンビニ?
— ネコ☆マタ (@nekomata_kuro) Nov 18, 2021
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・コンビニ!?
(つд⊂)ゴシゴシゴ
(;゚д゚)コンビニ!? twitter.com/neora31/status…
まず10円で買えるのは限られてる上に
— 🦍゛ (@yukari3kotobuki) Nov 18, 2021
選び放題
っていう言葉のセンスが意味不明ですよね〜 twitter.com/neora31/status…
昭和でもキツいぞ twitter.com/neora31/status…
— Vやねんちゃん (@GoblinSmithy) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どう考えても昭和50年代の駄菓子屋やろ、これ。 twitter.com/neora31/status…
— 物欲皇帝閣下 (@kakka_butsuyoku) Nov 18, 2021
絵の背景が既にコンビニではなく駄菓子屋だし……
— ロマン派詩人 (@martsun21) Nov 18, 2021
ひょっとして「何でも取り扱ってる個人商店」をコンビニと認識してるのかしら、この作品。 twitter.com/neora31/status…
なんかここまでザルだと
— カズまり@ガルパニスト (@kazumari_kzmr) Nov 18, 2021
ワザとやって突っ込んで貰う待ちなんじゃないのかと勘ぐりたくなってくる twitter.com/neora31/status…
子供にとってのコンビニは駄菓子屋だった的解釈じゃあかんのかね。
— 宗親 (@munechika_345) Nov 18, 2021
駄菓子屋でも10円じゃ選び放題じゃないけど。 twitter.com/neora31/status…
歴史が「つくられる」ところを見てしまった twitter.com/neora31/status…
— 富 士 見 野 男 (@yasu43851374) Nov 18, 2021
今では考えられない(当時も考えられない) twitter.com/neora31/status…
— 緋色(温麦茶の季節) (@hiiro_ysn) Nov 18, 2021
コンビニで駄菓子って当時そんなに取扱いあったっけ。
— PLせつな@ドワ/C99(12/31) 東ハ03 (@plsetsuna) Nov 18, 2021
特に10円のなんて品が相当に限られるイメージなんだけど。
80年代って設定で駄菓子屋にしとけばよかったのに… twitter.com/neora31/status…
もう平成がわからん感覚の人が増えたんやろか…… twitter.com/neora31/status…
— 下太郎 R18/NSFW (@OppaoTinTin) Nov 18, 2021
昭和50年の駄菓子屋でもちょっと厳しい twitter.com/neora31/status…
— FUJIWARA, Mamoru (@ma_mol) Nov 18, 2021
ええ……てっきりファミコンやら仮面ライダーやらのサブカルチャーの考証ミスだけかと思ったら、経済状況の考証ミスまであるのか例の平成マンガ twitter.com/neora31/status…
— マルタピ (@MaruTapi_Frog) Nov 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。