NHK「あさイチ」が9月23日に放送した性教育特集で、出演したタレントのSHELLYさんが、子育てで大事にしている考え方を紹介。その発言に、反響が広がっている。
目次
出演した産婦人科医の高橋幸子さんは、「『相手が嫌がることをしてはいけない、相手を大切にすると、自分も大切にしてもらえる』ということをきちんと教えてあげてほしい」「相手が望まないことをしないというのが思春期以降の性的同意という話につながってきます」などとアドバイスした。
(略)
「例えば大人がくすぐったりするじゃないですか。こしょこしょってしてやめてって言われたら、絶対やめています。やめてって言っても大人はやめてくれないんだって思ったら、自分のNOには力がないと思わせてしまう」
SHELLYさんは続けて、友人や親戚にも、子どもと接する時に上記のような対応をするよう前もって伝えていると述べた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
親が幼い子どもをくすぐり拒否してもやめないっていうのの反響の多さ。うちもそうだった。この件と同様のことを自分の経験として話しても大したことない的な反応もたまにある。大したことないという理解も何か極めて深刻な虐待などと比較すれば不可能ではないが、でもこの件は軽視していい件ではない。
— J (@j_coming) Sep 25, 2020
@HuffPostJapan 親や友達からのくすぐりはマジでやめてって何回言ってもやめてくれないから地獄
— ℋ黒猫@雪猫Y_FC (@uzurans2) Sep 25, 2020
笑ってるうちにやめてくれ
親のくすぐりはマジで辛かったからめっちゃわかる
— - (@SHI_shi_kill) Sep 25, 2020
SHELLYさんの話は至極真っ当だと思うんですけど、そもそも(身体接触としての)くすぐりって嫌なのが普通じゃないです……? めっちゃ仲良くて合意の上でならまだしも。
— いち亀 (@ichikamefina) Sep 25, 2020
僕の場合は親からじゃなくて友人からでしたけど、完全に攻撃って捉えてましたし。
くすぐり恐怖めっちゃわかるわ。
— yyy (@yyy29875809) Sep 25, 2020
やめて欲しいのにくすぐったくて苦しいから声出なくて幼いながらにくすぐられながら親に対して腹が立ったのめっちゃ覚えてる。
くすぐられるのが嫌なんじゃなくて、嫌って言ってもやめてくれないのが嫌だった
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド入の親のくすぐり、くすぐりではないけど昔にくすぐりはちょっと、似たような事ならあった。今でも食事中の下ネタ、人間性を疑う言動、最近だとコロナ系で「その話やめて」と言っても、「何で?」、自己都合や倍返しでやめる気配がない
— ⚓みなと🆑🌳🐲愛してるよ隆🐧🍛 (@clarinet3710) Sep 25, 2020
親からのくすぐりガチで嫌だったし分かるなあ
— 文ちゃん (@fumidit) Sep 25, 2020
はぁ〜、ん?うん。くすぐりね〜
— ゴム猫べいぱー (@gom_500) Sep 25, 2020
怖いのは親のじゃないんよ。親は程度知ってる。あたりまえ。やり過ぎたら呼吸困難になるのも余裕でわかるでしょ。
問題なのは兄弟からよ。
そのせいで感覚神経失ったわ。
でも思うのは、多分くすぐりって単なる愛情表現の他に、普段の不満をマイルドに仕返しして発散してるところもあると思う
— ぱぱらமை2✨アロマと一体化した人 (@paparamai) Sep 25, 2020
男性で多いのが、口で敵わないけど暴力はいけないから、くすぐりで反撃
っていうのもあると思ってる
親の場合も いうこときかない子供が憎たら可愛らしいという意味で
親のくすぐりが恐怖だったて記事。
— グリズリーパンダ (@GRIZZRYPANDA) Sep 25, 2020
タイトルしか読んでないけど…
友が友のお父さんから執拗にくすぐられて苦しくてやめてほしいのに
喜んでると勘違いした友父がやめてくれずついに友のお腹が腸捻転?
になって救急車🚑てトラウマエピを思い出してしまって苦しいはぁはぁ
くすぐり恐怖わかるー...そも急所かの如く空気に晒すのすら出来なくてなんらかの疾患があるのだろうかと親に疑われるくらいだったのでされることはなかったけど、駄目なとこは駄目なん。
— ぶん (@boon_06s) Sep 25, 2020
いじられキャラだったから親よりクラスメイトからのくすぐりが嫌だったな
— 724 (@724_823) Sep 25, 2020
くすぐりや性教育に限らずやめろと言ったら即座にやめてほしい、親。
— 砂になった英 (@hakumaisuki_ei) Sep 25, 2020
自分のやる事が「面白い」と思っとるんか知らんけど、何回やめれ言うてもしつっっっっっっっこく同じ事繰り返して挙句こちらが喧嘩腰になったり強い態度とったら不貞腐れて物に当たったり口も聞かずに逆ギレ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そもそもくすぐりなんて誰が楽しいのかわからんよね
— GODAI (@r_a_m_h_1085) Sep 25, 2020
親になってやりたいと思ったこともない
ちょっかいを出すとか、あれなんなんと思ってたし冷めきってたな
こういうくすぐりとかで聞いてもらえないっていうの親と子供以外でも同級生とか相手にしてる時とか、それこそ社会に出てからもほんとにどこでもあると思うし、くすぐられてる時って本気で嫌でも笑顔が出るから勘違いする人間いるんだろうなぁ……
— セミ (@seminmin0794) Sep 25, 2020
私も子どもの頃くすぐりが恐怖すぎて一回キレて1日布団に閉じこもって親と話さなかったらそれ以降されなくなった
— 松葉こらそん (@Kora_Sho) Sep 25, 2020
くすぐり怖い ←まどか夫婦は二人ともそうなのです
— madoka🌈 (@10usa) Sep 25, 2020
親のくすぐり怖かった人、世の中にけっこういるんだね😅
親はくすぐりあんましなかった記憶だけど、親戚のおじさんがやたらやってくる人でどれだけやめてって言ってもやめてくれないから身体的に苦しくて最後は泣いてやめさせるしかなかったの本当にきつかった。
— いちたか@夏の新刊委託販売中 (@ititakaRe) Sep 25, 2020
@machiruda0702 さすがに「親のくすぐり」から話でっかくしすぎでは?
— torieste (@torieste1) Sep 25, 2020
くすぐりで騒いでる人間、ただ単に親と仲悪いのをくすぐりと結びつけてギャーギャー騒いでるだけの印象。
— earrrrrr (@earrrrrr1) Sep 25, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
親のくすぐりが恐怖だったってもうわかんねえな、めんどくさいとは思ってたかもだけど
— ナギ (@evelend620) Sep 25, 2020
「親のくすぐり」ね、うん
— ぜふぁ~ (@2m3Lw87pfJzOuOj) Sep 25, 2020
未だに恨んでるな
友人だろうが、やられたら瞬間で怒気発するし、一言でやめなかったらSATSUI沸く
私の中で
— 瑞穂 (@dayomizuho1229) Sep 25, 2020
くすぐり=たまにしかない親がかまってくれる機会=楽しい
だったけど、楽しくない人もいるんだなぁ
親のくすぐり…私の誰かと一緒に生きていかなくてもいい価値観はもしやそこから?親同士はおそらくあれはあれで世間的には仲良い方だもんなあ、おいおいと思うところは多々あるけど
— 二日月 (@futsukaduki2) Sep 25, 2020
親のくすぐりよりも親のロメロスペシャルのほうが恐怖だった。
— 続マギー (@4tJlAMVaUSepdVi) Sep 25, 2020
くすぐりの件のツイに寄せられるコメントが辛すぎて泣きそうになる。。嘔吐するまでとか泣くまでやられたり、唾はいたり暴れて抵抗したり。そこまでしないとやめてもらえない親や家族からの"くすぐり"はもはや遊びじゃないし、一生トラウマになって大人になっても思い出す嫌な記憶になる。
— さゆ🐒 (@sayurice_) Sep 25, 2020
親のくすぐりか… 俺はアウト側だな… 考えないと…
— やす@岐阜人(yas@gifujin) (@yasgifujin) Sep 25, 2020
親のくすぐりがトラウマな人けっこういるんだな……
— ほのぐらいみずのそこころ (@tdkroooo) Sep 25, 2020
“親のくすぐり”の話題が本アカにも流れてくるぞ
— 突っつこう嘉智@ぐりぐら (@guriguravery) Sep 25, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの親もこっちがやめてって言ってるのにやめてくれなかったな…くすぐりは父親からずっとされてきたし今は母親から言葉でずっと馬鹿にされてる
— あまんだ (@MOON_AMND) Sep 25, 2020
親のくすぐり…されたこと一度もなかったかも。もしかすると記憶にないだけかもしれないけど、んー、多分ないや。あんましじゃれ合わなかったからな。
— 曉詞-shoushi- (@syoushi_0619) Sep 25, 2020
親のくすぐりが恐怖だったという人もやめてを2度言わせないという考え方もわかった
— 愛貪脳 (@_rangge_07) Sep 25, 2020
でもここで否定されてる親はそういう教育がしたいのかも知れないですね
私の親はそうだと思います
子供は奴隷だと思ってるような人もいますし
嫌なら戦争するしかないですよ
案の定当人は覚えていない…😇
— とおあまりみつ☪️ (@avidya_nirvana) Sep 25, 2020
何が嫌って無駄に体力奪われる上に力じゃ敵わないから止めることも出来ないことなのよな。
本当に無駄に疲れるからその体力があったらもっと他にやりたいことたくさんあるんね〜🤤
くすぐり好きは自分の親でもくすぐっとれ
子供にも主張の機会を与えてあげて欲しいな…くすぐりの例だと親にとっては可愛い我が子とのコミュニケーションのつもりでも、自我の芽生も曖昧な子供にとっては常に力の差がある相手との戦いじゃん…自分はされるがままだし
— ベレンガリア蓉子 (@beren_y_3514) Sep 25, 2020
わたしも親のくすぐりが恐怖だった。
— はちみつぱん (@315aic) Sep 25, 2020
今でもくすぐられると本気で拒否ってしまう。
ゾワッてするのが耐えられない
だから子供をくすぐるのも真似だけとか、ちょっと触るくらいにしてる。
@HuffPostJapan 私はくすぐったがると親の思う壺だと思い、必死で我慢してくすぐったくないフリをし続けた結果、親はくすぐるのをやめ、くすぐりに耐性のある体になりました。
— kαico (@bloodykaico) Sep 25, 2020
トレンドに親のくすぐり?みたいなのあってなんじゃいってのぞいたらそゆことね…そもそも親云々の前にやめてって言われたら1回でやめろ何事も…
— バナナチなヒメア (@Hi_me_aa) Sep 25, 2020
“ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア·3 時間前
— ななみね (@nanaminekomushi) Sep 25, 2020
「やめては絶対に2回言わせない」親のくすぐりが恐怖だった人も...”
“世田谷モデル
7,755件のツイート”
子供のやめては、くすぐり→やめてギャハハハ→やめる→ギャハハハもっとっ!!みたいなパターンもあるから、ちょっと人の心を読むのが苦手な人は区別がつき辛いんだよな。それはそれとして、親って子供の"嫌だ"っていう言葉を話半分で聞き流す傾向がある気がするんだけど、あれは何なんだろう。
— chiyama@自称リングフィットアドベンチャラー (@chiyama) Sep 25, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
親からのくすぐり、ペロも嫌だったけど小一過ぎたくらいに全然別の理由で日々の笑顔がなくなっていったから親に「アレが欲しい…やってくれ…」ってくすぐり要求してたな
— ペロちゃん (@kenka_suna) Sep 25, 2020
親のくすぐり嫌だったな〜すぐって笑うのが楽しいからだと勘違いしてる人は総じてゴミだよな〜
— くうは❗akaikantanhu (@kuuha_hatori) Sep 25, 2020
あと、両足持ち上げられてトイレの仕草をさせられるのも嫌だったな〜服着てるとはいえ股を他の人に見せびらかすみたいに揺すられるの、地獄でしょ。
トレンドの親のくすぐり、わかるな~と思って記事読んだ。私も2歳になるこいもくん、あかちゃんみたいにぺろぺろしたいけどもうあかちゃんじゃないので、「ほっぺにちゅーしてもいい?」と聞いて、いいよって言われたらするようにしてる。だめよって言われたらわかったって言ってしないことにしてる。
— いも🈁♘💮🎯🌹💋🌟 (@imo_12nov) Sep 25, 2020
「親のくすぐり」については子供が喜んでると誤解してやりすぎちゃうって事例よりも、意図的に権威づけとして子供の嫌がることだからこそわざとやってる事例もあるから、その場合はとても問題だよね。
— せひせひ (@sehi_sehi) Sep 25, 2020
子どもが嫌がることだからこそ、それをやるのが教育だと思ってるキチガイ親はいるからなー。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。