日本ハムの新庄剛志監督(ビッグボス)が8日、沖縄・国頭村での秋季キャンプを視察した。守備練習後には、自らグラウンドを整備する姿があった。
目次
走塁練習、遠投、バント練習などを、自らスマホで撮影したり、機材の設定を行うなど積極的に関わりながら視察した新庄監督。守備練習の後には、グラウンド整備用のトンボを手にして丁寧に土をならした。
「あれは守備を終わって次の種目にいくまでに早く休憩させたいから。そしたら、次のプレーがまた集中力を持ってできる。コーチにも言ったんですけど、選手がノックを受けた後は、選手にはグラウンド整備をさせないでくれと。僕たちがやればいい。僕たちが心を込めてイレギュラーしないようにしてあげるためにやっただけであって。もう普通のことです」と意図を明かした。
監督自らグラウンド整備をする。そのきっかけは阪神時代の経験にあった。「これはね、タイガースに島野育夫コーチという人がいた。このコーチは選手にグラウンド整備をさせなかった。グラウンドキーパーの方たちにさせるんでもなくて、選手が来る前に俺たちがやるんだ、と。だから僕はグラウンド整備をほとんどやったことがない。その姿で、島野さんが言うことは間違いないという風に変わっていった。そんな思いでやった」と振り返った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
新庄剛志が世界一の外野守備を魅せる!誰も真似できない…
本邦初公開!世界一の外野手…新庄剛志さんがその守備のこだわりを語る。 新庄剛志さんの新しいYouTubeはこちら〜 ...
新庄のグラウンド整備、お手伝いに声を掛けた選手はきっと覚えていてくれるよ!さっさと帰った選手は-1スタートだねぇ〜w
— 一昨年は一日だけリーグトップでしたw (@kitakama_ham) Nov 8, 2021
みんな初心に帰れ〜❗️
#lovefighters
@7Ll7SlbgbRmWwe9 グラウンド整備は
— せい @健康美容食いしん坊 (@Say_whosou) Nov 8, 2021
凄腕なんです✨✨🦾
高校の先生が話してくれたことです。 グラウンド整備をするときに使う大きな「ローラー」のことを「コンダラ」だと 言い張る人がいたそうです。。
— 面白つぶやきbot (@bot97752048) Nov 8, 2021
グラウンド整備を自らする辺りが新庄らしいなー
— Mittsu: ハイオク血液 (@MittsuNihei) Nov 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここ超笑ったしこの後の
— 猫蓮 (@Catlotus0325) Nov 8, 2021
「ドリンク販売とか」「おお最高!」
「グラウンド整備とか」「んんん最高!」
で滅茶滅茶笑ってた
新庄「選手にグラウンド整備させるな」
— オハナ (@ohana222222) Nov 8, 2021
でも、澤井良輔選手が困るよね(って、関係ない)
「僕たちが心を込めて(選手が)イレギュラーしないプレーにしてあげるためにやっただけであって。もう普通のことです」
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) Nov 8, 2021
「これはね、タイガースに島野育夫コーチという人がいた。このコーチは選手にグラウンド整備をさせなかった」
「"グラウンドキーパーの方たちにさせるんでもなくて、選手が来る前に俺たちがやるんだ"と。だから僕は、グラウンド整備をほとんどやったことがない。その姿で、島野さんが言うことは間違いないという風に変わっていった。そんな想いでやった」
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) Nov 8, 2021
大方のチームであれば、「監督、僕が代わります!」と一声かけて自分がグラウンド整備をすると思う。
— Yuki (@gatchan1010) Nov 8, 2021
「先輩を動かすな。気を遣え」という中で俺は育ってきたから。
阪神園芸って日本一のグラウンド整備らしいですがね
— ギムレット (@tsuina1) Nov 8, 2021
じゃあどうして阪神はあんなにもエラーが多いのかという話ですよ
選手が下手なのか
阪神園芸が実は言うほど上手くないのか
もし選手が悪いのなら最高峰の環境であのザマということで
どんだけ下手やねんって話ですわ
@snosisan38 でしょ?これで不服なら二万払って
— いっちゃん (@dream30330219) Nov 8, 2021
名門に行ったって自慢すればいい😁
初めは下が柔らかいので地面の反発が
使えず距離が出なかったんよ
今は慣れたもの、整備された高麗など
目を閉じてても打てるよ(笑)
バンカーもティーグラウンドも
ガタガタなんで練習になるよ😉
新庄、車の上に乗って批判あるけど、中学校のころ先生がグラウンド整備のために自動車にグラウンド整備のブラシをつけて走ってたら、重かったのか車壊れた。あれは私物だからかわいそう。
— のぐち☆換気じじい(HPVワクチン接種済)☁法華アラート (@drtwitting1) Nov 8, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
新庄BIGBOSSがトンボ掛けをしていた理由が、「次の練習にまで休憩させたいから。集中力を持ってもらいたいから」で、すごい好感持てるなぁ
— ぽりたそ@6代目 (@realF03) Nov 8, 2021
コーチにも「選手にはグラウンド整備をさせないでくれ」と伝えていたらしい https://t.co/Bs6L7g70sB
来シーズンのファイターズ楽しみだなー!
— みずほ (@bboor34) Nov 8, 2021
新庄自らスマホで選手のプレー撮影したりグラウンド整備して選手が練習に集中出来るようにって考え方がいいなぁ。
ふざけてる面も多いけど😂
テレビでBIGBOSSって報道されるのほんとうける笑笑
@tsuina1 実体は他の園芸会社のグラウンド整備をまともに見たこと無かったり…
— 天道サボロー (@NMARYCMS) Nov 8, 2021
それなら順位をつける以前に1社中1位になるので日本一と変に持ち上げられるのも頷けます(´-ω-)ウム
新庄監督、自らグラウンド整備とかしてて、ジャニーさん思い出した
— fuu (@fuu1311015) Nov 8, 2021
新庄BIGBOSS、選手たちのことを考えてグラウンド整備するなんて素晴らしすぎる!今の時代に合ってるねれ
— らいぞう (@rai__zooo) Nov 8, 2021
#lovefighters
@shinjo_freedom グラウンド整備を自ら行ったり、本当に野球対する愛と情熱が伝わりました🔥
— classic-rosa (@kamakura431) Nov 8, 2021
その想いは選手の皆さんにも伝わってると思います。
BIG BOSSは根っからの野球少年だばい。 https://t.co/vthqtnPkpC
この高さ以下でどれだけ速い球投げさせて失敗したらもう1回とかグラウンド整備を選手にさせないとかBIGBOSSマジ神だろ
— ハー娘。♂ まーちゃんありがとう(堀くん最優秀中継ぎ投手獲得おめ) (@Maria20mizuki34) Nov 8, 2021
来年は優勝出来る!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BIGBOSSはネタのように話してるけど、ものすごく厳しいこと言ってるね。
— izumi (@_izu_min) Nov 8, 2021
動きがかわいい→プロとしていいのか?
名前がさっぱりわからん→新庄が覚えてるくらいの選手がいない
グラウンドの整備→それができないくらい練習しよう
ってことだろうなぁ
27度の環境で中袖の給仕服着てマスクで中腰でずっとモップかけてるの真夏のグラウンド整備よりもしんどい
— 奥川菜々理(おうかわななり) (@nunnalyn) Nov 8, 2021
新庄剛志ビックボス。😅
— ラジャー大葉(通称・葉っぱちゃん) (@jhageoh) Nov 8, 2021
ビックボス自ら「トンボ」を持ってグラウンド整備するって。
素晴らし過ぎてもう。。。👏😂
日ハムさん脅威になりそう。。。
人としても野球選手としても。
グラウンド整備ビックボス新庄が全然取り上げられず2日で飽きるかもとか練習見てるのばっかり取り上げられるのめちゃくちゃ損してるな
— 膝崩しけいえす (@id_4696) Nov 8, 2021
全国ネット番組とかは未だに面白おじさん枠として紹介されてる雰囲気ある。ある程度は新庄ビックボスも意図的にはやってそうだけどな
グラウンド整備は
— いっちっち (@Icchiccy) Nov 8, 2021
BIG BOSSとコーチなんか
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/72549…
— スタダ夢之助 (@pmJHSKbAoxexT7v) Nov 8, 2021
選手想いだよねほんとに。絶対正論だよこれ!トンボかけってああ見えてかなり疲れるし、それを練習の合間合間に選手が全部やってたらかなり負担だし、パフォーマンスも落ちるだろうな。そこもサポートして考えるのすごい。良いコーチの教え受け継ぐとか最高。
— ✾Mariina❁ʕ•ٹ•ʔ❁ (@ROsEmOde_) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
— tomo (@tomo_tender_8) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
— ぶっきー (@YG2606) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
派手さやパフォーマンスが目立つけど大事なところがしっかりしてる
めちゃくちゃカッコいいです
スポンサーリンク
スポンサーリンク
BIG BOSS 新庄
— Blue Sword (@lovegungun07) Nov 8, 2021
島野コーチの話しを教えを続けてくれてありがとう
こう言う所が好きなんよ
選手も頑張れや!!!
天国で星野仙一と島野郁夫と野村克也御三方が
ニコニコ野球談議してるよ…きっとね…
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
島野さんの事が出て来るとは思わなかった。
— Dr.Ban (@bigban16) Nov 8, 2021
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/72549…
故・島野コーチの教えなのか(泣
— ぬるぽん酸 (@nullpo_acid) Nov 8, 2021
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
島野さんに聞かせてやりたかったな。
— 内田祥文 (@uchida_shobun) Nov 8, 2021
島野さん、喜んでるだろうな。
教え子はちゃんと見てて、それを監督になって実践してるんだから。
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」 news.yahoo.co.jp/articles/72549…
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
— 満月籠香@魔法が使いたい (@konoka_mitsuki) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
高齢で動けない「名前だけ」の監督よりもよっぽどついていきたいと思える監督像だ
監督を上司に変えても同じことだと思う
新庄監督…じゃなくてBigBossか…考え方がすごくしっかりしてて良いよね…パフォーマンスが上手いだけじゃなかったんだなって…これは来季のファイターズはなかなか強敵になりそうですよ…
— りん@ワクチン接種完了💉 (@RINRIN_POPPING) Nov 8, 2021
#lovefighters
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
— 毛利P (@blueharmony7276) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
ほらね、こういう事するんだよこの人は。だから他球団の監督として見たくなかったんだよ
来年の日ハムマジで怖い……
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
— 組紐屋の竜 (@fiore304) Nov 8, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
新庄のことまた好きになってまう
— 箱屋 (@Nearcticcask) Nov 8, 2021
新庄監督、自らグラウンド整備する理由は?「もう普通のことです」「コーチにも言った」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/72549…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。