幼いころから使い慣れた「日本手話」による授業を受けられず、憲法で保障された「ひとしく教育を受ける権利」を侵害されたとして、北海道札幌聾(ろう)学校(札幌市)の小学部3年の男子児童が27日、道に慰謝料など550万円の支払いを求める訴訟を札幌地裁に起こした。
訴状などによると、日本手話は文法体系が日本語とは異なり、主にろう者同士が使っている。これとは別に、日本語の文法に合わせて単語ごとに手の動きを当てはめた「日本語対応手話」があり、一般的な手話通訳に使われている。単語の手の動きは基本的に同じだが、ろう者の中には日本語対応手話を理解できない人もいるという。
原告の男児は先天性の聴覚障害があり、日本手話を第一言語として育った。同校では日本手話を主なコミュニケーションの手段とする学級で学ぶ。2年時までは日本手話ができる担任がいたが、今年度の担任は日本手話がほとんどできず、日本語対応手話や身ぶりによって指導しているという。男児は教員の問いかけの意味が理解できず、授業を欠席している。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
聾学校で担任に日本手話が通じないということで小学生が北海道を提訴した、と…!?
— まみねこ(耳をお空に置いてきた) (@catfoodmami) Jul 27, 2022
過去に、何かの事情で海外から日本に連れてこられた子どもが学校で言葉が通じず十分な教育が受けられなかったということで訴えが起こされてた事件は聞いたことあるけど、それと似たようなものかな。
続
放課後等の対応手話講習じゃ不満なのかな?教科書は日本語文法表記だしなー、日本手話は日本語からかなり離れた方言(沖縄弁的な)ネイティブが学校で日本語で授業を受けるようなものとは考えられんか?てか親が入学前に教えてやれよではだめなの?地方はみんなバイリンガルじゃないのかな?
— 北岡秀一 ぴー@西東京(P&J) (@peaonmob) Jul 27, 2022
小3の子が起こした訴訟のニュースで、日本には日本手話と日本語対応手話というものが存在していて、日本手話の文法が日本語の文法と全然違うことを初めて知った。考えてもみなかったわ。そりゃ担任の先生が違う言語しかできないならお互い大変だわ。
— Rico&E (@RicoAndE) Jul 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本各地に方言がある様に、日本語と英語や外国語でそれぞれ違う様に、手話も様々あります。
— す←㍍㍍→な (@uyu_suna1987s) Jul 27, 2022
でも日本の手話と外国の手話違うってさ😂そうなのね〜
— ベリアルかあちゃんテッパチ楽しみ (@sz_na1208) Jul 27, 2022
yahooの記事のコメント欄、日本手話と日本語対応手話の違いもわからん人が的外れの批判している印象。将来のこと考えて日本語対応手話を身につけるべきとか統一すべきだとかやれやれ😩
— つちのこ(カズ) (@hukushinri13) Jul 28, 2022
この前も教員目指す子(ろう)が将来のことを考えて日本語対応手話で教えようかなとか言ってたし何で?ってきいたら日本語ができないと将来苦労するから。
— つちのこ(カズ) (@hukushinri13) Jul 28, 2022
日本語対応手話=日本語できるじゃないし😑日本手話+書記日本語で思考力、語彙力共に高い人だっておるよね。
RTs)日本語対応手話と日本手話は全く別の言語で、それによる問題が起きているという話は、結構前に「アフターシックスジャンクション」でもやってたな。
— 太田たこす (@takosu28) Jul 28, 2022
@syuwanurse 全然理解できましたが、たしかに日本手話で話す方が分かりやすいですね!
— neko525 (@nekomurasan525) Jul 28, 2022
きっとそういう感覚なんでしょうね。。
無知の善意ほど怖いものない気がします😭
@nekomurasan525 これを日本手話とそうでないものでどちらがわかりやすいかを比べてみてほしいです。
— yomogi (@syuwanurse) Jul 28, 2022
指文字多用するのか?空間の活用をせずにするのか?
背景や歴史も知らずに長い物には巻かれろみたいなの嫌です、私は当事者じゃないけれどそう思います。
世の中にある手話、手話を勉強するのは殆どが「日本語対応手話」で私が日常的に使っている手話も「日本語対応手話」。日本手話を使いこなせる健常者は圧倒的に少ないと思う。経験上出会った人はごく僅かだし、コーダの方だった。
— みしゃ👣 (@3spn7for8ever) Jul 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@asahi これって担任の資質の問題ではなく、日本の中に手話が2つあって、教育の場での手話が統一されていないという日本の手話のシステムに、不備があるのでは。共通語として統一もされていないのに手話の方式が違うと教師を責めても、それは教師にとって酷な話だ。
— nao (@naoharuminori) Jul 28, 2022
日本手話はろう者が用いる、日本語とは別の言語。日本語対応手話は主に後天的な聴覚障害者が用いる、日本語前提の手話言語。それぞれ全く別物であるなら、教育現場で両方に対応するのが望ましいことは理解する。だが、対応できない=ひとしく教育を受ける権利を侵害するというのは、かなり酷とも思う。
— arthur3lily (@arthur3lily) Jul 28, 2022
とはいえ、健常者に日本手話は新たな言語を覚えるぐらいの技量が必要らしいので、裏に人手不足はあるのかもしれない。多様性を求められる最中、道がどう出るか。
— あさぎりれいニャン@+P17出展 B-033 8/11~ (@Saya806) Jul 28, 2022
“幼いころから使い慣れた「日本手話」による授業を受けられず、憲法で保障された「ひとしく教育を受ける権利」を侵害されたとして、北海道札幌聾(ろう)学校(札幌市)の小学部3年の男子児童が27日、道に慰謝料など550万円の支払いを求める訴訟を札幌地裁に起こした。”
— 学食のカレー (@i51re) Jul 28, 2022
手話には語順が全く異なる日本手話と日本語対応手話があって、検定の本には(ニュアンスだけれど)
— ♡ (@Y8848Y) Jul 28, 2022
前者は母語が手話の人にとって、世界を体系的に捉えやすいものだそうで
後者はほぼほぼ日本語の順番通りに手話を並べるもので、聴者にとって表現しやすいもの
という旨が書いてあった🤔
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
— 緒方 健二 (@jikenji3783) Jul 28, 2022
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル
— seiden🇺🇦 (@seiden2006) Jul 28, 2022
> 幼いころから使い慣れた「日本手話」による授業を受けられず、憲法で保障された「ひとしく教育を受ける権利」を侵害された
これは大きな意味がある事だと思います。
asahi.com/articles/ASQ7W…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
訴えるところまで行くのかねぇ。
— yamazo44 (@yamazo44) Jul 28, 2022
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴 asahi.com/articles/ASQ7W… #スマートニュース
今年度から学びの補償がないと7月にすぐ訴えるってスピーディー!!
— p&p (@pp77768378) Jul 28, 2022
LDもこうやって訴訟おこしていく人でてくると学校や担任による対応の違いの差がなくなってくるかな
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴 asahi.com/articles/ASQ7W…
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
— 寺坂翼 (@key_ichi) Jul 28, 2022
>同校では日本手話を主なコミュニケーションの手段とする学級で学ぶ。
普通の学校で言ってたらなんやこいつ案件だけど、それがメインの交流手段とする学校でこれは学校側の責任だわ
2つの手話の違いを思うと、別言語を「話す」担任と意思疎通しろって方が無茶振りよ。通訳を常時配置できなかった道教委の失策や。
— 神宮寺龍之介 (@ryunosuke11845) Jul 27, 2022
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
— お嬢様部を見守り隊(自公認) (@watchover_ojo) Jul 28, 2022
「日本手話」と「日本語対応手話」の違い、恥ずかしながらつい最近知った。
— 北 悪鈍 (@sydneyponchan) Jul 28, 2022
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W… #
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴 #SmartNews asahi.com/articles/ASQ7W…
— 灰色狼★とりあえずゲーム (@tenlow_196102) Jul 28, 2022
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴 asahi.com/articles/ASQ7W…
— 💙さいたまだむ💛 (@sitm_m) Jul 27, 2022
9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.as… “担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル” htn.to/48c4yEK1V9
— bobcoffee (@bobcoffee) Jul 28, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
英語教育よりも手話を教えたほうが一番いいですね
— 八鍬達也 (@mogami3618) Jul 27, 2022
方言と同じ日本語ですからね これを教えないのは
文化抹殺と一緒でありますね
担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7W…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。