デザインフェスタはプロ・アマチュア問わず、「自由に表現できる場」を提供するアートイベントです。今年は5/19開催予定です。
すみません!急ですがデザフェスへの参加が怪しい状況になっておりますので、お知らせします。
— TRICK🦊 (@trickydesigns) May 8, 2019
本日運営より「素材の販売は禁止」「キットは素材」として扱う、との通達を受けまして当日販売ができない可能性があります。
確認への回答を待っている状態なので、仔細判明次第改めてお知らせします。 twitter.com/trickydesigns/…
デザフェスから返信が来たのでそのまま載せますね~。
— モールド工房むむゆう (@tomokokoko131) Mar 27, 2019
今までも禁止だった、見回りがし切れずに黙認と思わせてしまった、の部分には違和感がありますが(前回スタッフさん来たのに何も言われなかったし、声かけられても自作なら大丈夫と言われた方もいるし)
3ブースも何で埋めようかしら♪←
デザフェスの騒動・問題点まとめ
— 風鷹☆5/12コミティアぬ01a (@kazetaka_makai) May 9, 2019
①基準が曖昧 「素材のみはダメ」というのは分かるけど「手作りのドールアイも素材」って拡大解釈では?
②対応遅すぎ 申請時点でOKだったのに、出展10日前になっていきなり出展NGの通告
③でも返金はしない 出展形式にもよるけど、5万くらいは普通に払ってる
「運営側で販売NGの意思決定をしたにも関わらず、当人から問い合わせがくるまで連絡もしない」というのも、どう考えてもまずいよね。
— 風鷹☆5/12コミティアぬ01a (@kazetaka_makai) May 9, 2019
もし問い合わせがなかったら、何も知らないまま出展→当日になっていきなり強制的に販売停止なんてことになってたのかな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザインフェスタについて
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
出展をしない事と致しました。
長文になりますがお付き合い頂けましたら幸いです。
昨日のリツイート祭りがことの発端になります。
デザフェス運営様がリツイートをして頂けないので、何故だろう?と思いお願いした所、以下の様なメールが来ました。
要約致しますと、→
①素材、パーツの販売はしてはならない。
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
デザインフェスタの趣旨と反する。
②完成品としての販売を希望する。
③フィッティングはパーツとしての使用と判断し、当日出展を取りやめて頂く事もある。
④リツイート祭りで出展内容を把握した。
との事です。→
何度もメールをし、グラスアイはそれだけで作品、完成品であり、パーツ、素材だけの意味を持たない。と、ご説明したのですが、
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
観賞用のみの販売なら良い。
フィッティングするという事はパーツ、素材と判断する。
との一点張りです。→
私のグラスアイは安いものでは無く、イベントに参加する趣旨としましては本当にご納得の上ご購入頂く事が一番だからです。
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
ドール、お人形のお顔は様々です。
本当にこの子にはこれしかない。
それくらいの思いを持って頂けたら嬉しいなぁと、毎回願い出展させて頂いてます。→
そして、購入して頂いてからの皆様のお写真、ご反応も本当に楽しみにしております。
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
このまま出展したのでは、デザインフェスタでこの子の為に買いました。
と発信して頂いたらご購入者様に被害が及ぶ可能性も出て参りましたので、本日出展を取りやめた次第です。→
何ヶ月も前から日程を組んでくださっていた方、本当に本当に申し訳ございません。
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
ご期待を裏切ってしまった事、
楽しみにしてくださってた気持ちを踏みにじる様な事をしてしまいお一人お一人に会いに行きたい気持ちで一杯です。
本当にごめんなさい。→
今までデザインフェスタの為に作成していた物は全て次回の
— 波岡 恵子 (@Namioka_keiko) May 8, 2019
6月9日(日曜日)
のドールショウにお持ち致します。
こちらでは心置きなくフィッティングして頂けます。
長くなりましたが、以上がデザインフェスタの出展を取りやめた経緯でございます。
波岡恵子
何がやばいってデザフェス来週なのに今日通達が来るのがやばい 来週やぞ……
— くずしまきん (@youseikin) May 8, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザフェスの件、後れ馳せながらいろいろツイート拝見したんだけど、主催の判断基準や、通達方法にどうしても納得できないなー。そして、開催直前でそれを通達された作家のみなさんが気の毒すぎる。
— みさき (@mmsmilelap) May 9, 2019
これはもしや原価厨に「ハイ、これで作ってごらん。うまく出来上がったから売りたい?ウンでもこのキットより高い値段付けちゃ駄目よ。手間?時間?ブース台?ハア?何寝言言ってんの」と思い知らせるチャンスでは⁈ twitter.com/trickydesigns/…
— ようぜふ@菊池涼介に花束を (@joseph_maki) May 9, 2019
えええっΣ(・ω・ノ)ノ! 「キット」は素材なの!? だってデザインして材料組んでセットしてある作品だよね? キット大好きな私にはその判断めちゃうわーナイわーってカンジよー(;´Д`) twitter.com/trickydesigns/…
— あてな (@athenaxbrand) May 9, 2019
これ、今なんか問題になってるけど、デザフェス運営対応がひどいなーと。ていうか審査ないのかよっていう…。
— イオ (@z60a0EHCcjvA098) May 9, 2019
でも、ですね、今回ツイ遡ってて、この作家様のこと知ったんですが、このキットいいなぁ…ちょうど革細工やってみたい熱(やったことはない)が再燃してて…工具セットもあるとか最高では? twitter.com/trickydesigns/…
デザフェス運営は、パンドラの箱を開けちゃったんだよ。今回は注意喚起にとどめて、次回から厳しくする(厳しくしつつも曖昧な部分を残して)ことを告知するだけで良かったはず。ミキシングドールの定義でやらかしちゃったドールイベントもあるけどさ…
— 3a8(ab) (@saya_fairyland) May 9, 2019
デザフェス行くつもりだったのに運営にほとほと呆れて参加迷ってる
— 凪月♭ (@nadzuki_d) May 9, 2019
自分で審査して通した癖に勝手に素材と判断して参加拒否して返金対応なしとかとんだヤクザ
デザフェス運営陣の好きな様にするので、残念!!って感じですか??
— 💮アヲ💮 (@muccalice) May 9, 2019
あんな大きなイベントなんだから、きっちりと規約書いた方がいいんじゃないの?特に禁止事項が、曖昧なのは1番良くないよ。出る作家さんが、少なくなるって事は、お客さんも減るって事だよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザフェスの件把握しました。今まで問題なしだったのが急きょ弾かれる+返金なしというのは流石に運営さんちょっと…
— Aki@6/23 (@_angegardien) May 9, 2019
デザフェス、今回の詐欺疑惑対応で見納めの可能性あるし行こうか迷う
— 古書栞 (@shiori_folter) May 9, 2019
でもクソ運営にお金落としたくない……
デザフェス、運営のギリギリの対応&返金なしの話が本当なら、主催者としてそれはどうかと思うよ…
— ぼらきち@新刊通販始めました (@borazakana) May 9, 2019
デザフェスは以前からあかん運営だったのが露呈したって感じね…
— GW@ゲムマ日曜V40「ガウルの翼」 (@GWGW) May 9, 2019
まぁ一律デザフェス運営側が悪いとも言えないけど。
— ゆいな@0528マモ (@mf_life) May 9, 2019
デザフェス、何年か前は行ってたけど、どんどん客層もアレになっていって数年遠のいてたけど、運営もアレそうでもう行くことはないだろうな…のきもち
— 紅染 (@t_kouzome) May 9, 2019
どうしたデザフェス。
— 茶子@5/6閃華2号館ソ33a (@2525_cyako3) May 9, 2019
詐欺って言われても仕方ないやんこれ。
どうみても運営が悪いから、せめてお金は返してあげようよ
デザフェスやばそう
— 推しの(S)SR昇格までガチャ禁チャレンジ (@AnAndel_del) May 9, 2019
運営が変わった?(調べて)
@zanko711 @designfesta うちは一度嫌悪感持つとかなり尾を引くから、出展者の作品が好きで買いに行きたいけど、安くない入場料がこんな運営の利益なるかと思うと行くのを嫌になる。
— ぱるち@メリーさんʕoㅅoʔ (@parti_san) May 9, 2019
コミティアとデザフェスか…何処サークルさんだろ…少し気になる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザフェス、後出しで頒布物の条件出して燃えとるね
— 夕凪 (@calm_crow) May 9, 2019
こればっかりは運営の落ち度としか
デザフェス運営やば…
— 赤慶 (@b__nh) May 9, 2019
素人が出店できる即売会ってくくりで見るとデザフェスの事件はそう遠くない世界の話なのでちょっと怖いね。何より、もし自分の作った商品を「ただの素材やパーツに過ぎないので、デザインされたものとして認めません」なんて言われたら運営の頭で黒板をカチ割ってしまうわ。
— サーディン缶🐟 (@uo_Sardine) May 9, 2019
デザフェスは声がデカいだけのアホが運営に入るとどうなるかという好例を示してくれている。
— ZACK (@roopcombo) May 9, 2019
デザフェスの運営まじ?
— ひつじ (@hituji_tourabu) May 9, 2019
デザフェスそんなことがあったんか
— るっぽ@しばし低浮上 (@118_max) May 9, 2019
いや、パーツも手作りのうちでしょ
運営〜、それほんとに言ってる?
デザフェス騒動さらっとみたくらいだけど、運営側ないわーって感想しかでてこない
— おでん♨️ (@odensoul) May 9, 2019
デザフェス問題は、開催まであと何日って時に何故今なのか?
— ボリコ (@boris2828boris) May 9, 2019
何故返金対応しないのか?
運営側はちゃんと最初に作品の画像や内容を精査してなかったからのこの対応なのでわ?
せめて、返金しなよ・・・
デザフェス界隈がなんだか騒がしい……
— ぽて舗@デザフェス両日K42 (@potepotetsanpo) May 9, 2019
素材と判断されたとかなんとか。
作家側&購入者側と運営側の解釈違いが大きそうですね。
流石に開催間近になってからNGてのは無いわーって思いますよ?
そのための審査なのでは??
デザフェスの件をちらっと見たけど、運営側でデザインとは!という規定がされてなかったのかな。
— サクライ@丸喜屋商店 (@comcystar33) May 9, 2019
なかなか考えさせられる話ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デザフェス直前になって運営からの販売停止通達は御気の毒にとは思うけど、話題の事例は「素材」として判断されるのは当然なものばかり。
— マナート◆Tiamat⛅ (@Manert_FFXIV) May 9, 2019
趣旨、規約をと理解してから申し込めよって思うわ。
ガレキも、ドールアイも、それ単体で作品じゃない。
手間がかかるとか、丹精込めて作ったとか関係ないの。
デザフェス、転売野郎のトラブルなんぞもよく聞くし運営力すらなくなったら多ジャンルの創作即売会とかまじで成立しない時代では…となる
— らいち@通販じゅんびちゅう🎻 (@Litchi_dgs) May 9, 2019
デザフェスさあ、審査はしてないからお前らが悪いとかいう運営は流石に、、、、審査しろよ、、、、、
— ざふぃえる@砂漠おくり (@zafiel999) May 9, 2019
@tomokokoko131 好きな作家さんが複数、販売できないと知って運営方針が変わらない限りデザフェスに行く事を止めることにしました。作家さんもお客さんもデザフェスから離れていく今回の運営の判断は悲しい限りです。
— ミシキ「かずひで」 (@kazuhide_jp) May 9, 2019
ドールアイが素材なら、人形の洋服も素材ってことだよね。わー、素材の範囲広過ぎてデザフェスたーいへんって(運営を)嗤ってたら、ガレキも出展停止って見かけて真顔になった。
— なゆき (@htdhd_9216) May 9, 2019
デザフェスって…なに…?
なんかざわざわしてたからどうしたのかと思ったら…デザフェス…せめて返金はしようよ…基準ガバで直前にダメって言い出したのは運営の責任ではないのかい…?
— 夕映 (@sekiei_sky) May 9, 2019
デザフェスの件今知ったけど「本当に?」というより「運営正気か??」という気持ち…
— 赤槻コウ*ティア【M30a】 (@ACA6666) May 9, 2019
出れるイベントなくなるな
— 🗿おぴ🗿 (@NA2_2017) May 9, 2019
対面販売が主な私はどうしたら
デザフェスはジャンル迷走(上手く定義できない好きなものを作る感じの)してるサークル・ブランドを拾ってくれる、老若男女国籍等々問わず出会えるイベントだと思ってたんだけど……
回顧しても仕方がないし、今後の運営方針を待ちます
@A_koume 毎週フリマやらマルシェとかいうイベントどっかでやってるからね。
— ぱるち@メリーさんʕoㅅoʔ (@parti_san) May 9, 2019
それの規模が大きくなっただけのイベントに成り下がってるデザフェス。
運営は天下取ってる気分なんだろうなぁ。
そして今回の件で「デザフェス行かない」という声が結構多いので、それもまた危機感を覚えます。
— ぽて舗@デザフェス両日K42 (@potepotetsanpo) May 9, 2019
目的のものが販売されないからという理由だけではなく、運営に対しての不信感から「もう行かない」「もう参加しない」という声が多く上がってるのが残念。今後の参加&集客にも多く影響しそう
スポンサーリンク
スポンサーリンク
運営批判の中に「運営側がこう言う理念でこう言うイベントにしたいって前から言ってるし何今更吠えてんだ」ってデザフェスに出展してる人とかのツイートなんかもあって、いや今回はそれ以前の問題だから炎上してんだお前は新聞紙の見出しだけ見て全てをわかった気になるタイプの残念な大人か
— みこと(●ー●) (@aion969_op) May 9, 2019
デザフェス、昔姉の手伝いで売り子したことあるけれど、昔ってもう少し自由じゃなかった?なんで今はこんな窮屈になってるんだろう。運営変わった?
— Karma@次は8月ティア(多分) (@sp_jsbl) May 9, 2019
デザフェスの件。
— 掃除屋 (@sojiya_bb) May 9, 2019
これはコレで、消費者庁行ってええんでは?
「表示不良」のまま参加権申し込みをさせてるわけだし。
んで、審査するべき運営が審査ろくすっぽやらずに素通りさせた上で、後出しで「パーツとして使えるものはNG!辞退しても返金しねーよ!」でしょ。
まんま詐欺やんけ。
デザフェス荒れてて草
— Carbonist†Atomos (@carbonist_k) May 9, 2019
運営に写真だけ送っとくか……😮
デザフェスは前回もなんか問題起こしてなかった?
— うみみ❁*.夢見屋 (@umiumiike) May 9, 2019
いつかは出たいしお客さんとしても足を運びたいとは思ってたけどそんな所行きたく無くなってきた。
参加者も年々増えてきて運営もいい気になってんのか?
デザフェス運営が開催直前に規約変えて大規模詐欺したって事でええんか??
— EG後の世界のごちよ (@gotiyomodoki) May 9, 2019
デザフェス問題は運営の意図は分かるけれどやったことに対しては完全に運営に非があるし、そもそも申し込み時点での審査をちゃんとしていなかったと自分らで言っているようなもんだな。
— 石本巧 (@StudioBezombie) May 9, 2019
デザフェスのやつなんでイベント直前にそうなんの?運営何考えてるの?するにしても次からちゃうの?出店予定だった人たちの事考えたか?
— こーの (@sarasara223) May 9, 2019
デザフェスの一件て訴訟起こしたら勝てるね
— かつをぶし2019WFS参加 (@Ktbs04) May 9, 2019
一週間前だから参加可能になるのは間に合わないから、参加費全額返還はあると思う、どう見ても運営の落ち度しかないし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。