僕の自慢の髪を役立てて-。鹿児島市の小学3年生男児が、数年前から伸ばし続けた髪を切り、医療用かつらを無償提供しているNPO法人に寄付した。
目次
鹿児島市の東谷山小学校の追立結吏(ゆうり)君=小松原1丁目=は、腰付近まで伸ばした髪の毛を33センチ切った。
ダンスやギターが得意な結吏君は、「おしゃれ」の一つとして4年前から髪を伸ばし始めた。1年ほどたった頃、小児がんのドキュメンタリー番組を見て「困っている人を助けたい」と、ヘアドネーションを決意した。
散髪を終えすっきりした結吏君は「頭が軽くなった。ヘアドネーションをもっと調べて夏休みの自由研究にしたい」と気合十分。カットした福司山昌子さん(33)は「手入れが行き届いていて髪の状態が非常に良い。いいウイッグができるはずだ」と太鼓判を押した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
大洗のお店のお子さんでもやってる子いなかったっけ? twitter.com/YahooNewsTopic…
— ねこまた (@nekomata02) Aug 12, 2020
自分の意志なら、ええ子やな!
— スケトウマグロ (@SuketowMaglaw) Aug 12, 2020
立派になりますように! twitter.com/YahooNewsTopic…
これでまた勇気づけられて、やってみようかなって人が増えていくんやで…!ええこっちゃ twitter.com/YahooNewsTopic…
— hnsc (@twS538_mg3jq0y) Aug 12, 2020
「男女」と冷やかし。全く鹿児島らしい…大人が言うから子どもも言うのだけど。意見をはっきり言う女子、女性にも使われる言葉。萎縮させ、誰かの都合のいい型にひとを押し込める呪いの言葉。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— kokat:脱原発に一票 (@tkoka) Aug 12, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
素晴らしすぎる...!! twitter.com/YahooNewsTopic…
— 付属品(ふぞく) (@fuzokuhin0118) Aug 12, 2020
うむ、素晴らしい!
— HiRO / Sincerity Works CEO (@SWxHiRO) Aug 12, 2020
30代後半中年親父もそろそろドネろうかな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
twitter.com/YahooNewsTopic…
— アライさんな野田(がらるちほーのすがた) (@rararai_rai_san) Aug 12, 2020
クールでロックなのだーー!!!
私の妻もヘアドネーションのために、3年、髪を伸ばし続けております。尊敬😌 twitter.com/YahooNewsTopic…
— カズーキ@ロマサガ@ドラクエタクト (@kazuuuki_dq) Aug 12, 2020
かっこいいなあ…
— Lucille🐸 (@LUCY_lazward) Aug 12, 2020
小3の時なんてなんも考えてないハナタレ小僧だったわ😩
私も大人になってからヘアドネーションしたいと思って4年くらい伸ばしてたけど、何故か20センチ以上伸びず…寄付は30センチからだそうで、断念しました😖育毛力も大事 twitter.com/YahooNewsTopic…
クリニックの看護師さんが数人頑張ってるけど手入れも含めて本当に大変だと言っている。2回目の看護師さんもいる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— きょうこ (@luvglayluv) Aug 12, 2020
キミの勇姿に励まされる大人も、ワシ含めて多いはずだよー👍ありがとうございまーす!😊😊😊 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ほ!!! (@shinyaman23) Aug 12, 2020
うぅぅぅぅ。。。お母ちゃん泣いてる。感動して泣いてるよ。自分で決めて自分でやりきる。すばらしい!! twitter.com/YahooNewsTopic…
— すずたん (@teraimo) Aug 12, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
髪キレイだなあ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 六神合体 (@wakanamisa) Aug 12, 2020
幼少期から小学6年まで五分刈りだった
— るら坊 (@rurarbou_new) Aug 12, 2020
中学で髪を伸ばして初めて自分が天然パーマだと知った
40から薄くなったので原点回帰の五分刈りに戻った twitter.com/YahooNewsTopic…
弟もめちゃめちゃきれいなロングヘアで名前と雰囲気もあって女の子に間違えられとったなぁ、声かけられても平気な顔で男子便所入りよった。伸びるから伸ばしてるみたいな理由だったけど。中学で男子校行くからってバッサリ切ったけど、もったいなかったなぁ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ふぅ (@zkzksr) Aug 12, 2020
医療関係者として、母親として考えると涙出てくるな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— のほほん (@NAOMIONIGIRI) Aug 12, 2020
うちの旦那の髪も鎖骨に届くぐらいのロン毛なのね。最初は興味本位で伸ばし始めてたんやけど、ここまで来たらヘアドネしたいってことで今も頑張ってる。
— 少佐の母Ⓡ@2y3m♀️ (@ren_saza_mama) Aug 12, 2020
義母に会うたびに「お金渡すから切ってきなさい、お願いだから」と言われている。それでも彼の決意は固い。頑張れ旦那。私は応援しとるぞ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
かっこいいとはこういうこと twitter.com/YahooNewsTopic…
— フクロウなんだもん2★9/6TBH無観客配信LIVEライブハウス編★ (@shiitakeo2020) Aug 12, 2020
いい子だねぇ~。
— みまさん@未だ無職 (@210no_mima) Aug 12, 2020
ここまで延ばすのに苦労もしたろうに。
冷やかしたりバカにしたりする心理がわからん。
そういや以前儂がヘアドやった時も鼻で笑われたっけ。
え?誰にって?
前職の人達にだよwww
揃いも揃ってだよwwwwwwwwwwww twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
mAも今ロン毛進行中…
— craft mAtanⓇ Atelier (@CraftMatanr) Aug 12, 2020
夏が過ぎる頃には腰ぐらい?
パサパサうねうね染毛クセ毛
でも良いのかしら?
#ヘアドネーション #小児がん
#ロン毛 #医療用かつら twitter.com/YahooNewsTopic…
小3男児が「困っている人を助けたい」と考えて、実行することがスゴいと思います。
— 北海道ターゲット@ブロガー (@htarget89) Aug 12, 2020
プラスで「ヘアドネーションをもっと調べて夏休みの自由研究にしたい」とも語っています。
自分の意志で行動する事って、大人もなかなか出来ません。
こういう人の事を、色々と見習いたいですね😌
#ブログ書け twitter.com/YahooNewsTopic…
ああ、この男の子前にどこかで知って「偉いなぁ」と思ったんだけど、そうか~~やり遂げたのか!自分貫けるってこれほどカッコいいことないね!!!…かっこいい!(^^) twitter.com/YahooNewsTopic…
— Rッキーさん🥳(通販はbooth) (@AZRikky) Aug 12, 2020
— 💋ERI. (@er1_milktea) Aug 12, 2020
あまりにもかっこいい…純粋に人間としてかっこよすぎる…
— きや (@ennMOL_9) Aug 12, 2020
こういう素敵な志や真摯な人間が偏見やいじめに晒されることなくもっと報われる社会になってほしいと切に願う twitter.com/YahooNewsTopic…
息子のクラスにもいました。入学式の時見かけて性同一性障害とかあるいはこの年でもうミュージシャン志向かなとか思ってたらお母さんが美容師だったんですよね。でもこのへアドネも色々問題はあるようですね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— T.K (@tkcrimson) Aug 12, 2020
男性ホルモンが分泌されると髪の毛が痛む。まぁ、禿げる仕組みを考えたら当然だが。栄養とかシャンプーより男性ホルモンの影響は遥かに大きい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— R・グループ@創作用(動画/ゲーム/小説 (@dominate_game) Aug 12, 2020
小3男児 twitter.com/YahooNewsTopic…
— たか (@tk_0614) Aug 12, 2020
会社でもヘアドネされた方居るけど、こういう活動は出来たら是非とも見習いたい! twitter.com/YahooNewsTopic…
— めいめい (@mico34192199) Aug 12, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3年ぐらい伸ばさなきゃいけないから、信念がなきゃできないよ。
— 🌷オカヤン🌷 (@8okayan8) Aug 12, 2020
小3、ほんとスゴいなぁ twitter.com/YahooNewsTopic…
髪を伸ばした事も、寄付した事も、自分の意思を貫く立派な生き方だと感じます。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— のま (@noma57) Aug 12, 2020
強くてかっこよくて素敵 twitter.com/YahooNewsTopic…
— さっくん。🥚 (@sakkun__31) Aug 12, 2020
私は高校生くらいまで、髪長く伸ばしてきて
— 🌸🕊️七宝幸福丸🕊️🌸 (@Napokofmaru) Aug 12, 2020
男女とか言ってくるやつには
勝てるように体を鍛えていたよ
しゅっしゅ👊(^ν^) twitter.com/YahooNewsTopic…
今どきの子ども達も「男女」なんて言うの?昭和っぽいなぁ。からかう子の親が先に言ってるんじゃないだろか。。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゆき (@yukki_L_Y) Aug 12, 2020
偉いなぁ✨
— うー (@CARP_HAPPY_U) Aug 12, 2020
おばちゃんも2回目、がんばっちゅうけんね😤←基本短髪人間じゃけん切りとーてかなわん(笑) twitter.com/YahooNewsTopic…
やっぱ、この子みたいに、自分に今何ができるかを考えて生きていくことが人間の一つの美しさ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— もとやん👑🐃🍋🐑ハチ公 (@flash20204moto) Aug 12, 2020
周囲の声に負けなかったこのお子さんの優しさや強さがすごいと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ペン太 (@pepenta3) Aug 12, 2020
昔話題になってたこの子!!ついに伸ばしきったのか!えらい twitter.com/YahooNewsTopic…
— あかりん ❁夢:専業主婦 (@Choco_Late_pf) Aug 12, 2020
娘は2017年6歳で1回目と2020年8月8日に9歳で2回目のヘアドネーションしました😊
— ☆トトロ☆ (@T_O_t_o_r__o) Aug 12, 2020
男の子もヘアドネーションしてくれて本当に嬉しく思います😊
よく頑張りましたね😃 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このニュースは素晴らしいね。この男の子かっこいいよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— おっさん(優しさのOTO) (@BioChrir) Aug 12, 2020
えらいなぁ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ななう@(☞'ω')☞三☞三☞ (@nanaunogonbei) Aug 12, 2020
ヘアドネーション出来る美容院、探してみようかな。以前より若干子育て落ち着いて来たし。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— わー (@wanderland1124) Aug 12, 2020
なかなかできるもんじゃないよ。立派 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ジル (@GiroudAU) Aug 12, 2020
偉いぞ!立派だ!ものすごい立派だ! twitter.com/YahooNewsTopic…
— 世も末涼子🚲 (@oikoike_) Aug 12, 2020
素敵やん twitter.com/YahooNewsTopic…
— たく@gotoするよ (@bluerose_st) Aug 12, 2020
いや もう髪切れよ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 悔い改めたみつあき (@mithuaki94) Aug 12, 2020
夏休みの自由研究、どんな研究になるのか気になる~!!😊
— 麿目(まろめ) (@howl0817) Aug 12, 2020
一度決心したことを最後までやり抜くって素敵
ほんとよくぞ伸ばしました!すごい!!🙌 twitter.com/YahooNewsTopic…
月並みな感想しか出てこないけれど本当にすごいと思う。
— 悠(はるか) (@accomplish008) Aug 12, 2020
なんというか、めちゃくちゃかっこいいよ、この子。 twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。