2024年03月10日更新
牛丼 値上げ セブンイレブン

【悲報】セブンの牛丼、税込702円に値上げ!!  普通に吉野家行った方がいいだろ・・・

牛肉の価格高騰の為、売価550円(税抜)から650円(税抜)に変更します。※ご飯量・具材量は変更ありません。 650円(税込702円)

1745
0

目次閉じる

出典:imgur.com
牛肉の価格高騰の為、売価550円(税抜)から650円(税抜)に変更します。※ご飯量・具材量は変更ありません。

650円(税込702円)

みんなの感想

思ったよりカロリーあるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
企業はもう値上げして良いっていう風潮、流れになってるよな。岸田は総裁選の時に令和の所得倍増を目指すと言っていた。ホントにそれなら問題ないが、この間ニュースで3%の賃上げに期待とかほざいてた。後進国日本の終わりの終わり。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニの良さは「時間」がかからんことだからな
働いてる者には重宝する
働いてないやつは時間はタップリあるんだから
激安スーパーに行って惣菜買ってりゃいいでしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニ牛丼で700円?
普通に吉野家行くわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このタンパク質の量じゃ肉も結構少ないんだろうな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おちぶれジャアアアアアアアップ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
民主党政権「なっ、円高の方がいいだろ?」
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
特盛のまま上げ底にして量を半分にしたら売れるでしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今まで金持ちになったことないからどうでもいいや
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ご飯大盛りも有料になっちゃうのかな・・・
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
前から思ってるがそんなにヘブン美味いか?
お前らよく絶賛してるけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

たけーな。
牛丼専門店で買うわ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こんなのあったんだ
チルド弁当の400円ちょいのやつしかみたことない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
肉こんなにないし米もペラペラだったぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンの人気定番弁当だけど、700円払う価値あるかな〜
甘い牛丼が好きな人が買うのだろうな〜
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もう
潰してしまえよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高いなーって思って買い控えするもの増えたな
コンビニの牛丼に700円は払いたくもない
面倒だけど自炊を当たり前にしないとって思う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニ業界まで大きな値上げの渦が届いてきたか
今年の秋の最低賃金、何時もの5%アップでは追いつかないぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これ特盛じゃん
牛丼屋でもそのくらいする
しかしこの手のスレって何狙いなんだ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニで700円弁当は草
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これどうすんの…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コーヒーが不味いから行ってない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もう自分でご飯炊いて、タマネギとスーパーで半額になった牛肉買ってめんつゆで煮て食うしかないな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだかんだで量変えるんだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンは韓国臭がきつくなってきた
おにぎりのコーナーでキンパとかいうのを必死でアピールし続けてる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コンビニは貧乏人にゃキツかろう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近はラーメン屋も1000円超えが当たり前になってきたな@都内
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンが高いだけだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こんな外食より高いコンビニメシなんて誰が買うんだwww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これに700円は流石に引くなあ・・・
なんか輸入牛肉入れる前の日本に戻りつつあるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンにしては量が変わらなかっただけまし
いつものセブンだったら量も変わる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
肉はもっと高くていいよ 今一度食のありがたさを再認識する時期なのさ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
現実にはなんでも値上がり状態で、今や1000円までなら激安の部類なんだが
消費者の感覚と収入と人生が追い付かないね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
【悲報】東京MX 白黒アンジャッシュ 打ち切りに批判殺到!許せない TOKYO MX
千葉テレビ チバテレ ザマミィ アンジャッシュ渡部 渡部建 児嶋一哉

https://youtu.be/SaxC4G2WFAs
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
もう吉野家の冷凍そのまま売った方が良くね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

商社が何から何まで買い負けしてるらしいな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
店頭から消えた時が本当の敗北だろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
20年前はセブンの牛カルビ丼美味しかったのにな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
中国人が食わない肉を主食にするしかないw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本に運ぶメリットもないからポテトも食えないジャップw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
牛カルビ丼は1000円か?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
セブンの値上げは牛丼に限らず凄まじいよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ2つ食えば一日分程度の栄養摂れるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
牛丼屋行かずにコンビニで牛丼買う意味あるの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そのうち国産の食材も中国に買われまくるよ
もうそうなってきてるけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高いな、これなら自炊するわ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
700円は近くの焼肉屋の牛丼より高いが
これ特盛なのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
世界的な物価上昇に日本がついて行けなくなってきたな
これが現状維持を望んだ国の末路か
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
レンチンの牛鍋とご飯の方が安上がりになるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
品質落として量も減らして値上げがデフォだろ
騙されんぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
給料はなんだかんだで下げられてるんやぞ😭
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
牛丼すら食べられないとか
貧乏ジャップ(笑)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

資生堂パーラー ラングドシャ:母の日の贈り物に最適

資生堂パーラーのオンライン限定ラングドシャは、サクサク食感と上品な甘さが魅力。母...

【Amazon限定】アントステラ カントリーガゼットで幸せなティータイム

Amazon限定のアントステラ カントリーガゼット(S)は、手土産にもぴったりの...

天然生活フルーツタルト:3種の贅沢、個包装で手軽に

天然生活のフルーツタルトは、チーズレモン、ヨーグルトブルーベリー、ココアオレンジ...

母の日におすすめ!完熟苺コンポートタルトで特別なひととき

こぐまや洋菓子店の完熟苺コンポートタルトは、母の日の贈り物に最適。完熟苺の甘酸っ...

北海道「あいすの家」カップアイス!8種の味覚を堪能

北海道「あいすの家」のカップアイス8種セットをご紹介。夕張メロンやミルク、チーズ...

ウォーカー スコッティドッグ:愛らしい英国伝統の味

愛らしいスコッチテリア型ショートブレッド、ウォーカー スコッティドッグ。伝統レシ...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者