2024年12月09日更新
芋博 そごう横浜店 焼き芋

そごう横浜店「芋博」&「栗の小さな博覧会」開催!

そごう横浜店で、第6回「芋博」と「栗の小さな博覧会」が同時開催!厳選された焼き芋やスイーツ、栗菓子など約45ブランドが勢揃い。こだわりの「推し芋」や初登場のスイーツも多数登場します。芋好き、栗好き必見のイベントです!

211
0

こういうこと

■ そごう横浜店で、6回目の開催となる「芋博」と初の「栗の小さな博覧会」が同時開催され、約45ブランドのこだわりの芋・栗スイーツが楽しめる。
■ 「推し芋」をテーマに、厳選されたさつまいもの品種、焼き方、焼き師の技にこだわった焼き芋や、初出店の金蜜芋パフェなど多彩なメニューが提供される。
■ 栗の小さな博覧会では、栗本来の風味を活かしたモンブランや焼き菓子、焼き栗など、様々な栗スイーツが用意され、芋と栗の秋の贅沢を堪能できる。

そごう横浜店「芋博」&「栗の小さな博覧会」開催!

そごう横浜店では、2024年12月13日(金)から22日(日)まで、第6回「芋博」と同時開催として初の「栗の小さな博覧会」を開催します。今年は「推し芋」をテーマに、厳選されたさつまいもの品種、焼き方、そして熟練の焼き師の技にこだわった焼き芋やスイーツが約32店舗から登場。さらに、栗本来の甘さを引き立たせたモンブランや焼き菓子、香ばしい焼き栗など、約13ブランドの栗スイーツも堪能できます。

『よっしーのお芋屋さん』の富士の溶岩で焼き上げた「絹蜜小町」や、『神戸芋屋 志のもと』の低温でじっくり焼き上げた「蜜はるか」、そして『OIIMO cafe』のホイル焼きで甘さを引き出した「富の川越いも 栗かぐや」など、各店舗が誇る焼き芋は必見です。初登場の『芋パフェ専門店 金蜜堂』の「金蜜芋のお城パフェ」は、20種類以上の素材を組み合わせた見た目も華やかな一品。その他にも、「飲む焼き芋&ちっぷす」や、そごう横浜店限定の「ヨコハマフレンチトースト(さつまいもクリーム付)」など、魅力的なスイーツが多数ラインナップされています。

大学芋や芋けんぴといった定番のお菓子も充実しており、『おいもやさん興伸』の絶品大学芋や、初登場の『芋田屋又三郎』の「又三郎あめいも」など、様々な食感や味わいを堪能できます。また、栗スイーツも、『信州里の菓工房』の「栗ごのみ」や、『ダンボドーナツ』のモンブランドーナツなど、栗本来の風味を活かした商品が揃います。初登場のスイーツも多数あり、目移りするほどの品揃えです。

今年の「芋博」と「栗の小さな博覧会」は、芋と栗の魅力を存分味わえる、まさに秋のイベントの決定版。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお楽しみください。
今回のそごう横浜店での「芋博」と「栗の小さな博覧会」は、単なる物販イベントではなく、生産者や職人たちの想いが凝縮された、まさに「体験」できるイベントだと感じました。各店舗のこだわりが詰まった焼き芋は、一口食べればその違いが歴然。素材への愛情、焼き上げる技術、そして販売する際の情熱が伝わってくるようでした。

特に印象的だったのは、焼き師の方々の言葉です。ただ焼き芋を作っているのではなく、お客様に笑顔を届けたい、幸せにしてあげたいという想いが、彼らの言葉からはっきりと伝わってきました。それは単なる商品販売ではなく、心と心が通い合う温かい交流の場を作り上げていると感じました。

また、同時開催の「栗の小さな博覧会」も、芋博に負けない魅力がありました。栗本来の風味を最大限に引き出したスイーツは、上品な甘さと香ばしさで、口の中に幸せが広がるようでした。栗の生産地である各地域の特色も感じられ、日本各地の豊かな食文化に触れることができる、良い機会となりました。

イベント全体としては、来場者への配慮も素晴らしかったです。イートインコーナーの設置や、各店舗での丁寧な説明など、細部まで行き届いたサービスが印象的でした。こうした配慮によって、来場者はより快適に、そして充実した時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

このイベントを通じて、改めて日本の食文化の奥深さ、そして生産者や職人たちの情熱に触れることができました。来年以降の開催も非常に期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ここがミソ

注目すべき点はこちらです。

Q. 「芋博」は今年で何回目の開催ですか?

A. 今年で6回目の開催です。

Q. イベントの開催期間はいつですか?

A. 2024年12月13日(金)~22日(日)です。

Q. 会場はどこですか?

A. そごう横浜店8階催会場です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Q. 「推し芋」とは何ですか?

A. さつまいもの品種、焼き方、焼き師の技の3つにこだわった焼き芋やスイーツのことです。

Q. イベントで販売される商品はどのようなものがありますか?

A. 焼き芋、芋スイーツ、芋けんぴ、大学芋、栗のモンブラン、焼き菓子、焼き栗など、様々な芋と栗の関連商品が販売されます。

Q. イートインコーナーはありますか?

A. はい、イートインコーナーがあります。ラストオーダーは閉場の1時間前です。

Q. 「芋博」に出店している店舗数は?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

A. 約32店舗が出店します。

Q. 「栗の小さな博覧会」に出店している店舗数は?

A. 約13ブランドが出店します。

Q. 注目すべき商品があれば教えてください。

A. 初登場の「金蜜芋のお城パフェ」や、「飲む焼き芋&ちっぷす」など、他店では味わえない商品が多数あります。

Q. イベントへのアクセス方法は?

A. そごう横浜店へのアクセス方法は、お店のウェブサイトをご確認ください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなが思いそうなこと

💬芋好きにはたまらないイベントですね!色々な種類の焼き芋が食べられるなんて最高です!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

💬栗の小さな博覧会も同時開催なんて、贅沢すぎる!両方楽しみたいと思います。
💬こだわりの焼き芋、ぜひ食べてみたいです!焼き師の方々の想いが詰まった焼き芋、きっと美味しいんでしょうね。
💬金蜜芋のお城パフェ、写真で見ただけでも美味しそう!限定50杯は少し心配ですが、並んででも食べたいです!
💬飲む焼き芋&ちっぷす、斬新な発想ですね!どんな味がするのか、すごく興味があります。
💬横浜そごうでこんな素敵なイベントがあるなんて知りませんでした!早速予定に入れてみます。
💬大学芋や芋けんぴも大好きなので、色々な種類を試してみたいです。
💬栗のモンブランも期待大!色々な種類のモンブランを食べ比べできたら幸せですね。
💬初登場のスイーツがたくさんあるのも魅力的!ワクワクしながら行ってきます!
💬家族みんなで楽しめるイベントですね!子供たちもきっと喜んでくれると思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

Amazonスマイルセールは今日まで!キリン午後の紅茶おいしい無糖:日常に寄り添う爽やかな紅茶体験

キリン午後の紅茶おいしい無糖は、ダージリン茶葉の豊かな香りとクリアな後味が特徴の...

Amazonスマイルセールは今日まで!アサヒスーパードライ:新辛口の魅力を徹底解剖

アサヒスーパードライがリニューアル!その新辛口の味わいを徹底的にレビュー。口コミ...

Amazonスマイルセールは今日まで!香ばしい国産コーン茶でリラックス&健康習慣

お茶の大福園の国産コーン茶は、厳選されたとうもろこしを使用し、香ばしく飲みやすい...

Amazonスマイルセールは今日まで!有機JAS認定カカオバター:手作りチョコをグレードアップ

有機JAS認証のノンデオドライズドカカオバターで、ワンランク上の手作りチョコレー...

Amazonスマイルセールは今日まで!和歌山有田産 春の味覚!訳あり柑橘お楽しみ箱

伊藤農園から、春の柑橘をたっぷり楽しめるお楽しみ箱が登場!和歌山県有田産を中心に...

Amazonスマイルセールは今日まで!ヘルシー志向の新定番!ノンオイルツナ缶の魅力

油を使わず、素材本来の旨みを凝縮したノンオイルツナ缶。健康を意識する方や、非常食...

アクセスランキング

環八高井戸付近で事故発生、陸橋封鎖による渋滞

2月4日、環八通り外回りの高井戸北陸橋付近で事故が発生し、陸橋が一時封鎖されまし...

【大雪】北海道帯広市、記録的大雪で交通網に影響 「帯広が24時間で100cmの積雪」

北海道帯広市で一晩に100cmを超える記録的な大雪が発生し、交通機関が一時麻痺。...

【事故】愛媛県国道197号で雪による事故多発!最新交通情報

2025年2月4日、愛媛県大洲市から八幡浜市、伊方町にかけて国道197号で横転事...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】長崎市立山で建物火災発生、黒煙が広範囲に影響

2025年2月4日、長崎市立山5丁目付近で建物火災が発生し、激しい黒煙が立ち上り...

【文春砲】小島瑠璃子が略奪婚で極秘結婚! お相手はサウナ事業経営の「Habitat」北村功太さん 

「バラエティクイーン」としてテレビなどで活躍している小島瑠璃子さんが、今年3月に...

まとめ作者