「最もジーンズが似合う有名人」を選ぶ「第39回ベストジーニスト2022」(日本ジーンズ協議会主催)が11月10日、発表され、女優の仲里依紗さんが主催者が選ぶ「協議会選出部門」で受賞した。同日、東京都内で同賞の発表会に出席した仲さんは、ド派手なドレッドヘア姿で会場をどよめかせた。
仲さんは同賞について「小さいときから、ずっと憧れだった」といい、「過去に浜崎あゆみさんがずっと受賞されていた。それをテレビや雑誌でずっと見ていた。本当に大好きなんです。今でも大好き。その浜崎さんと同じステージに立てていることがうれしい。この盾を持てていることがうれしすぎる」と喜びを爆発させた。
浜崎さんは2000、2001年、2003~2005年に一般選出部門で同賞を受賞し、「永久ベストジーニスト」として殿堂入りしている。
この日のいでたちについて聞かれた仲さんは「全部私物です。自分のありったけのデニムを全部持ってきた。今日はスタイリストさんはいなくて、自分でスタイリングした」と説明。ド派手なドレッドヘアはウイッグで「スタイルに合わせて、ヘアメークさんに『ドレッドヘアをやりたい』と、(受賞が)決まった直後にいって、3日間かけて作ってもらった。本当に感謝しかない」と明かした。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
仲さん、ロックスヘアを「たった3日」で「つけて」授賞式で賞賛を受ける。これは #文化の盗用 のテンプレのような行為です。もしこちらについてご存知なかったのでしたらこの機会に知って欲しいです。影響力のある方なので、宜しくお願いします。リンクをご参照ください。
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 11, 2022
instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0…
リンク先は私たちのインスタで「文化の盗用」について今まで投稿してきたもののまとめになります。リンクが繋がらないことがあるようなのでインスタのトップからハイライト「文化の盗用」をタップしてご確認ください。
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 11, 2022
instagram.com/jp4blacklives?…
#文化の盗用
#culturalappropriation
参考記事
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 11, 2022
yomcott.com/articles/artic…
参考記事
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 11, 2022
esquire.com/jp/news/a35026…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@SAYAKAdanceJPN 喧嘩とは?
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 12, 2022
トーンポリシングしないでください…
仲さんがInstagramの方に写真を投稿していたので、そちらの方が本人に届きやすいかなと思いまして、コメント欄で #文化の盗用 と、何故それがいけないのかについてコメント残させてもらいました。
— Japan For Black Lives (@jp4blacklives) Nov 12, 2022
文化の盗用がよくわからないという方はこちらも是非お読みください。
instagram.com/p/CkyLoxGyvYZ/…
人気歌手のジャスティン・ビーバー(27)が、髪型をめぐって再び物議をかもしている。今回ビーバーが披露したのはショートのドレッドヘア。この髪型について、「文化の盗用」「文化的無神経」と批判する声が上がった。
ビーバーは4年前にもコーンロウやドレッドヘアの髪型をめぐって同じような批判を浴びたことがある。
ドレッドヘアは伝統的に黒人の文化やアイデンティティーと結びつくことから、この髪型を文化の盗用と見なす意見もある。SNSでは一部の黒人女性が、ビーバーの髪型は不快で非礼だと主張、髪型を変えて謝罪するよう促した。
引用元:www.cnn.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なかりーちゃん好きだからアプデしてほしいなー! twitter.com/jp4blacklives/…
— Si4 (@xxxsi4xxx) Nov 12, 2022
あと何回続くのだろうか。
— ラビアナ / Labianna @不妊症・不育症ピアサポーター (@labiannajoroe) Nov 12, 2022
スレッドの記事もすごく勉強になるので読んでほしいです。📝 twitter.com/jp4blacklives/…
これは、、🫣🫣🫣 twitter.com/jp4blacklives/…
— マリオ🏴☠️ (@mommy_mario) Nov 11, 2022
アライの言う文化の盗用の主張は自分に対する免罪符でしかないから叩きやすい人を選んでやっている。ホントに心が痛んでいるのかと自分に聞いてみたことある?
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) Nov 12, 2022
昨日観たワカンダフォーエバーは米国人という特権的な立場から現在のアフリカの人達に対する文化盗用では。アフリカ人どれくらい雇った? twitter.com/jp4blacklives/…
こんなもんで文化の盗用とか言っちゃったら今日から世界には何の新しい文化も産まれねーと思うよ🙄 twitter.com/jp4blacklives/…
— 🖖4°(0 corona)🖖 (@kuronekoutau) Nov 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぜーーったい言う人いると思った。 twitter.com/jp4blacklives/…
— せしりあたまこ (@wsk2024) Nov 12, 2022
わたしもドレッドしたいなぁって何回も思ったことあって、でも文化の盗用にならないのかって悩んでずっとできてなかった。
— uni (@sugu4moji) Nov 12, 2022
仲里依紗のその髪の毛はめちゃくちゃかわいいけど、知ってて欲しかったし、悩んで欲しかったなぁ。。 twitter.com/jp4blacklives/…
よく分からんけど、ブラックの人たちはこうされるのは嫌なのだろうか。
— 💙Shoko Ogushi💛 (@vostokintheair) Nov 12, 2022
たとえば、日本人は外国人が着物着てるのを見て文化の盗用と思うだろうか。それも変じゃないか。
いまが過渡期なのは分かるが、リスペクトしてのオマージュのようないい意味のそれまで叩くのはやりすぎなのでは。 twitter.com/jp4blacklives/…
やっぱり、文化の盗用じゃん。
— しらすリァ (@kurishirasu) Nov 12, 2022
ファッションじゃないのよ。
あーあ、残念な人だなぁ。ありえない。 twitter.com/jp4blacklives/…
さっきTiktokで流れてきて、え、これは盗用じゃね?と思っていたところでした。やっぱりそうですよね…
— てんゆん💜 (@Kimmin66741812) Nov 12, 2022
ファッション、、、よりも前に大事なことがあることをこれを機に知って貰えたらいいな。 twitter.com/jp4blacklives/…
あいた口が塞がらない。ありえない。 twitter.com/jp4blacklives/…
— さんじゅう🧑🚀 (@seokjinniesan) Nov 11, 2022
仲里依紗さんなら、今回やってしまった文化の盗用を、ちゃんとした情報としてシェアしてくれるんじゃないか、、と少し期待してます。私もかつては文化の盗用について無知で、理解するには時間がかかったけど、当事者の方に耳を傾けたらよくわかります。
— sarasa (@sarasanaratch) Nov 12, 2022
マイノリティが言ってることだと切り捨てること
は、悪気がなくても、確かに人を傷つける暴力だから。優しい世界になってほしいとおもうから、マジョリティが変わらないといけない。今後芸能界で文化の盗用をしてしまう人が減るように。いま行動を起こして!
— sarasa (@sarasanaratch) Nov 12, 2022
ちなみに私はそもそも文化の盗用…という概念が胡散臭くて信用してない。文化への侮辱とか無理解とかならわかる。着物の帯を絨毯にするなよ、とかね。せめてそう言ったらいいのに、盗用という言葉を使った途端、もう決して越えられない壁を作ってしまう。当事者がそれで行くっていうなら分かるけど
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) Nov 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
外国の人が日本の着物を着ることが「文化盗用」じゃないし、間違った歴史認識を証拠を出して修正しようとすることが「歴史修正主義」じゃないでしょ
— まく (@xperimaku) Nov 12, 2022
失うものが何も無いアライが言うのはおかしくないか。既にエルジービーティー∞付近に対しても私は似たような感じがしてきたから余計にそう思うんだけど。人間集団は一枚板じゃないし、人一人の中にすら色んな顔があるけど、文化の盗用言い出したら我々が選べる顔はたった一つになるよ。
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) Nov 12, 2022
もう一つ文化の盗用概念が胡散臭く感じるのは、それが誰を利するかという点。侮辱じゃない以上、被害者が明確じゃない。被害者が救われるならいいけど、それよりも訴訟になったり、それを防ぐための相談で仕事が増えてお金が入るのは誰?その辺が好きになれなくなった
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) Nov 12, 2022
文化の盗用をクドクド言うのって日本人発祥じゃないから、クドクド言う日本人こそ文化の盗用なんでは?
— karashi nikov (@muajing) Nov 12, 2022
やっぱわかるようでわからない。屈折した言い方をしたら他の文化を使いたかったらまずはその文化の元の地位を向上させて上げて、世間的にそのものがその文化のものだと周知させた上で、さらにその文化をリスペクトしそれが何か明言しないと文化の盗用になるという解釈でいいんだろうか
— くまこと(MAKOTO IWAKI Creator) (@kumakokumakoto) Nov 12, 2022
が着物を語ることは文化の盗用に当たるんじゃないだろうか。
— くまこと(MAKOTO IWAKI Creator) (@kumakokumakoto) Nov 12, 2022
あーこれか。自分でしっくりきた。文化の盗用理解したわ。
思うに国や人種で括るべきではない気がする。
— くまこと(MAKOTO IWAKI Creator) (@kumakokumakoto) Nov 12, 2022
日本で文化的なものの例でよく盗用問題にも挙げられる着物なんかは今の多くの日本人は「着物という伝統衣装がある国に住んでいる人」であって「着物の文化の人」ではない。だから寛容という面もあると思うが、着物文化の人からすると着物文化でない日本人
文化の盗用問題って出だしで何でもかんでも盗用にしてエンタメ化しちゃったのがね。個人のパーティの格好にまでケチつけたりとかエンタメでしかない。それでヒステリーな人の謳い文句みたいになっちゃって。
— くまこと(MAKOTO IWAKI Creator) (@kumakokumakoto) Nov 12, 2022
人種差別の仕返しなんて言ったら怒られるんだろうけどそう見える。
文化の盗用というか。西郷隆盛が主役の大河で、奄美の民謡をオープニングテーマに混ぜていたのは悪趣味だと思いましたね…。
— 小檜山青 Sei Kobiyama (@Sei_Kobeee) Nov 12, 2022
文化の盗用、ここは今いっちょ突き詰めて勉強したいな…
— 🌼💐マルチ鯛子バース💐🌸 (@la_andromeda) Nov 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
外国人差別については私は反対の立場だけど……とあるアカウント、黒人文化と文化の盗用周りの問題提起の仕方には不勉強ながらちょっと苦言を呈したくなる……
— ♟⛓まりぃ🍙🍞🍜 (@maridraw1) Nov 12, 2022
文化の盗用問題は難しいね。他国他民族の服装や音楽、創作物をカッコイイ、魅力的と受け取った純粋な感情は素敵なことだけれど、それじゃぁって良いとこ取りで上辺だけマネするのはその形に至るまでの歴史や背景を軽んじることになる。日本人はその辺の見過ごしが特に常態化してるから厄介。
— nan/ふわっとふらふら/boostered (@snow_waltz) Nov 12, 2022
これまで我々の文化も盗用され搾取され消費されてきたけどあんまり意識してないもんね。着物ぽい花魁ぽい衣装着た外国セレブなんかを日本リスペクトだと喜んでるし。
— nan/ふわっとふらふら/boostered (@snow_waltz) Nov 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。