際研究チームが、妊娠中のつわりに特定のホルモンの増加が関与していることを明らかにしました。この研究結果は、英国などで行われ、英科学誌ネイチャーに掲載されました。
目次
おっしゃるとおり、心理関係として最悪
— 田中広美 (@SWrFOaCVWi17620) Dec 20, 2023
やばすぎでしょ。俺の感覚だと「是非全ての女性の苦痛を和らげるお薬が一刻も早く開発できるといいですね」なんだけど。俺がおかしいのかね。 https://t.co/J1E3OQZ75v pic.twitter.com/iu8S6wRAPe
— 四十肩👺 (@frozensholder) Dec 20, 2023
みんなで一緒に不幸になろうという思想は理解できない
— Go (@Go181) Dec 20, 2023
何でもかんでも男に何かさせたいという欲望を感じる。
— okoo (@okoo20) Dec 20, 2023
もう、だったら一生1人でいて欲しい
— もう、中年 (@mouchune) Dec 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未婚カップルの妊婦さんや代理母など旦那様のいない妊婦さんに対する差別的発言だ!とでも言ってやったらいいんじゃないですかね。わたしゃ関わりたくないけど
— Rossy ロッシー (@_poiuy_) Dec 21, 2023
男は苦痛を緩和させる方法を考え女は苦痛を共感、共有したい!って考え方が斜め上の生き物が多いから…
— ももなーにゃ (@momonaacha) Dec 21, 2023
これ pic.twitter.com/CQSnb3vAHq
— すばる🍙 (@O4FpGtHgrJqnpBY) Dec 21, 2023
そう思う男性が少ないからじゃない?
— ねこねこ (@vUlqE1uQo6RJMle) Dec 21, 2023
女性にも男性の職場を男性として体験して貰わないと。女性としてと男性としては待遇変わるところ多いのよね。女性が不利って思ってるみたいだけど…
— 川 (@dagjagwa) Dec 21, 2023
行動分析もカウンセリングも出来なさそうな事言ってんのが笑える
— 母の泉 (@ban_na_so_ka_na) Dec 21, 2023
因みに「胎児がお腹にいるのを疑似体験した」って男性へは『ちょっとその時体験したから何だと言うのか?知った気にならないで欲しい』って意見が出ていたので、つわりを男性が体験しても叩かれる模様。
— へぃ (@shirouhirasaka2) Dec 21, 2023
それほどまでに「軽んじられてきた」って事では?別に苦痛を与えたいわけではなくて、ツラい時に「俺のメシは?」とか平気で言ってくる人がいっぱいいて「この苦痛を味わってみろよ」って思うのは自然な事だと思うのよ。呼吸するように急所蹴る嫁がいたら同じように思うんじゃない?
— まぁさん (@63mTYMtwgv5Ikjx) Dec 21, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
男性の脳というか考え的に基本根本を解決しようとするので「この研究を使って、急上昇を抑えればなんとかなるかな」と感じる女性の脳は会話もそうだけど、解決は求めない。基本感情が前に出るから「この研究で相手が自分を分かってくれる!」と感じる個人差はあれど大方当てはまるのが興味深い
— ariel (@aruuul3107) Dec 21, 2023
そういうとこだぞ笑
— nsjjxjxjxjjxj (@nsjjxjxjxj16056) Dec 22, 2023
男性にも辛さを!!って人は女性が救われることよりも男性が被害にあうことを優先して考えてるんじゃないでしょうかね
— j (@j01468384) Dec 21, 2023
ワイが不幸やからお前もそれを味わえという同調圧力のしょうもなさの極みみたいな人って多いんだなぁ…と
— 三日月@婚活 (@r97m4nPegyN4G4g) Dec 20, 2023
カウンセラーなら自分の苦しみを他人に与えないという思考にならないんですかね…
— えむろー (@hon_i_so_2han) Dec 21, 2023
画像の人、カウンセリングとかメンタルトレーニング受けた方が良さそう…
— 担々麺💉💉💉 (@i3uVAvPQ3BUcGEx) Dec 20, 2023
苦しんでいる人を救わずに逆に全人類を苦しめようとする、悪魔の手先かな。
— ベルクカッツェ (@onisaga1) Dec 21, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その感覚正しいと思います良い方向に行けるのに良い方向に向かわずに、皆悪い方向に行けって思考の方が一定数世の中にはいるみたいなんですよねなので、戦争とか無くならないんだと思います
— 森本晃弘 ビジネスをもっと自由に 中小企業診断士 (@morimoto_rmc) Dec 21, 2023
行動分析カウンセラーと名乗るが、臨床心理士とも公認心理師とも書いてないのを見てホッとする。…そうだよな!流石に有資格者にここまでヤバい人はいないもんな!
— やまだん/GB350 (@osnoborun) Dec 21, 2023
過去・現在、男性から何か辛いことされたの?無理強いしても、理解は得られないと思うよ。嫌なことは、嫌なんだから…経験してみたいと言う人だけでいいんじゃない?
— 佐々木健一 (@KENken365_4649) Dec 21, 2023
内容読む限り、事前に高ホルモン値になれさせる薬(人工的につわりにする薬)が先にできそうなんだよなぁそれなら、妊娠中に服薬しないで済むし…
— 3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) (@KUZ_3STT3P) Dec 21, 2023
一度は他人に自分と同じ苦痛を味あわせないと、自分が我慢してきた事が「なかったこと」になる。それが何よりも苦痛なんですよ、その人達って。
— ミユ夫 (@ppshppsh44) Dec 21, 2023
大半の女性は「私の気持ちをわかって!」が全てなので仕方ないですね。
— Airport_Terminal_7 (@airport_7) Dec 21, 2023
°ω°) えらい他罰的な方ですね。
— ぬるぽ神 (@god_of_nurupo) Dec 21, 2023
どちらもおかしくない。男性は「解決」を求めるが女性は「共感」を求める。いつものやつよ。
— 腕輪付きのShu(FF14/etc...) (@MHF_Z_Shu) Dec 21, 2023
行動分析カウンセリングが必要な行動分析カウンセラー
— さいこかまきり (@psycho_oldest) Dec 21, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
痛みが分かって優しくなれるなら、戦争地域の人間はみんな優しいに違いないね。
— aboejjh (@aboejjh) Dec 21, 2023
もしかしたら妊娠中に、心無い言葉や思いやりの無い態度をとられたのかもしれませんね。なのでその時のつらさをわかって欲しいって思ったのかも💦
— そら飛ぶぺんぎん※悲しみはきっと空の青 (@YoazsrXRTbYWvd3) Dec 21, 2023
私苦しいのだからあなたも苦しめってサイコすぎませんかね私苦しいのだから、あなたは苦しくならないで!とか、私苦しいのだから、それが和らぎますように!とかそういう発想できないんですかね
— むんむん (@moonmoonhsrn) Dec 21, 2023
つわりなんてそもそも個人差ありまくりなものなのにほんとなにいってるんだろうね(´・ω・`)
— 暇つぶし (@himatubusi853) Dec 21, 2023
カウンセラーこそカウンセリング必要だろってなるのたまにあるけど、何でだろ。患者に寄り添いすぎておかしくなったりするんかな
— やなお (@nEg84RItxL71044) Dec 21, 2023
こーゆーのを見るたび、急所の痛みを味わってみたいか? って思う。
— なあず (@tasarore) Dec 21, 2023
男女平等(マイナスの部分を共有)
— 田中正明 (@v2NNV11Qq789942) Dec 21, 2023
おっしゃるとおり、心理関係として最悪
— 田中広美 (@SWrFOaCVWi17620) Dec 20, 2023
みんなで一緒に不幸になろうという思想は理解できない
— Go (@Go181) Dec 20, 2023
もう、だったら一生1人でいて欲しい
— もう、中年 (@mouchune) Dec 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
男は苦痛を緩和させる方法を考え女は苦痛を共感、共有したい!って考え方が斜め上の生き物が多いから…
— ももなーにゃ (@momonaacha) Dec 21, 2023
そう思う男性が少ないからじゃない?
— ねこねこ (@vUlqE1uQo6RJMle) Dec 21, 2023
行動分析もカウンセリングも出来なさそうな事言ってんのが笑える
— 母の泉 (@ban_na_so_ka_na) Dec 21, 2023
それほどまでに「軽んじられてきた」って事では?別に苦痛を与えたいわけではなくて、ツラい時に「俺のメシは?」とか平気で言ってくる人がいっぱいいて「この苦痛を味わってみろよ」って思うのは自然な事だと思うのよ。呼吸するように急所蹴る嫁がいたら同じように思うんじゃない?
— まぁさん (@63mTYMtwgv5Ikjx) Dec 21, 2023
そういうとこだぞ笑
— nsjjxjxjxjjxj (@nsjjxjxjxj16056) Dec 22, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。