雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より の内容が話題になっています
目次
先日、息子の生活指導の先生に会ってきた。息子はフランスの高校1年生。遅刻することが多く、点呼に間に合わないので欠席扱いになったり、先生によっては遅刻者は教室にさえ入れてもらえないため、必然的に欠席となる。届けのない欠席日数が多すぎると、面談の要請があったのだ。
森喜朗元会長の発言が話題になって久しい。男女格差是正の政策がここ10年で急速に整備されたフランスでも、それは表面上だけという声もある。たしかに性差別反対の立場を取りながら、例えば遠回しに、または象徴などを用いて性差別的な発言をする人はいるし、セクハラや女性への暴力の問題はますます深刻になっている。
が、つくづく“平等”であることへの意識の高さに驚かされるのも事実だ。
引用元:bunshun.jp(引用元へはこちらから)
何でもジェンダー云々の話にしないで欲しい。息子氏は生活に不満がありサインを出している。記事にされて悲惨だよ。→雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
この記事だけで離婚や子供生活態度に問題の理由がわかる。自己中、現実を客観視できてない、子供すらネタにして世間に晒す無神経さ。まともな富裕層ならこんな記事は出さない。→雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
子供のことは見てないんでしょう。わざと遅刻を繰り返す、反社会的な行動、イタズラなどはもっと自分を見てというサインですよ。子供の。 twitter.com/heqimao/status…
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
それからこの子は両親日本人で、別に片親が現地人でもない。フランスに住む必要すらないのに、東洋人としてアウェイな国で暮らして複数言語学ぶのはすごい負担なの。全て親のエゴだよ。自分しか見てない→雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
離婚したことだけでも子供にはすごい負担ですよ。父親再婚で自分は捨てられた様な気になるし。しかもなぜか縁もゆかりもないフランスに住まざる得ず母は仕事でコロナ禍に自分を放置して日本に行ってしまう。子供はたまらんですよ。犠牲者だな。 twitter.com/aua00/status/1…
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
80年代後半から90年代に活躍していた日本のアナウンサーの女性はなんだかズレた感じの人だらけだな。単なるニュースリーダーなのに見た目や体裁に拘り、あまり知的ではないのに社会運動やジェンダーを齧る。自分は見た目で採用されたのにルッキズムに文句。だから何かチグハグ。薄っぺらい。
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
80年代中頃から90年代半ばに社会人になった人はバブル期の価値観をすごく引きずっていて、異様な西洋崇拝、70-80年代の過激なフェミニズムにまだ染まっている。時代はかなり変わったのに。今の若い人はもっと自然体だし体裁にはあまり拘らない。
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
日本人の子供で、親が1ヶ月いないから遅刻するなんてガキは極少数だと思う。海外住まいで反日で飯を食うなんて信じられんわ。 twitter.com/May_Roma/statu…
— YoungDeNow (@YoungDeNow1) May 27, 2021
>「なぜお母さんが心穏やかに仕事に向き合えるようにしてあげないの?」と静かに諭すのだった。
— nakao (@nakao_ko) May 27, 2021
だったじゃないでしょ。この人、先生も味方に付けて息子さんに自分の都合の良いように動けって言わせてるだけでしょ。息子さんに寄り添う姿勢が見えない。 twitter.com/May_Roma/statu…
おなじことオモタ。
— ありぼ-Nadia-Titeuf (@nadiatiteuf) May 27, 2021
てか、離婚してたなんて知らんかった。夫さんはシェフだからわかるけど、日本の仕事してるのになんで?やっぱりこの人も出羽守?今井布袋といい、ひろゆきといい… twitter.com/May_Roma/statu…
ジェンダー格差のないフランスで子供と生活。
— のりすけ (@syouyu3838) May 27, 2021
が結局、フランスでは仕事がなく、子供を置いて日本で仕事をして、子供に問題が起こったが、先生は自分の味方してくれた!日本だったらそうはいかない!
でも貴方と子供の生活を支えてるのは日本の仕事なんだけど。#雨宮塔子 twitter.com/May_Roma/statu…
まだ綺麗だなー。 twitter.com/May_Roma/statu…
— 305🅨(まめどろぼう) (@zelda20007) May 27, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高校生1人で海外に住むことがかわいそうと思うのはまた日本人らしい感想だな。海外留学で得られるものは大きいだし、日本にいても辛いことはあるんだよ。 twitter.com/May_Roma/statu…
— RENOWAN (@renowan) May 27, 2021
というか、リンク先の記事、内容薄かった。。。
— Leahnile (@Leahnile) May 27, 2021
辻仁成さんの日記の方が、親子の話に血肉が通ってて素敵だなって思う。「働く自分への理解」>>>>>「子供の状態」っていう図式は、各国の制度の問題じゃないと思う。子は親をみて育つよ。 twitter.com/May_Roma/statu…
そんな事ねえよ、今はどうか知らんがオレたちの頃の先生なら「親に迷惑かけずしっかりせえ!」って怒られてたよ。特に自営の多い下町だったからなおさらだよ。
— 長曾我部保 (@chookeep) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
それでそのお年頃の息子さんはこの記事に関して何と仰ってるのかしら?まさかだけど知らぬが仏ではないわよね?
— sakurako☺︎ (@______1oveange1) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
いやそのジェンダーギャップとか自分の快楽に溺れている間に、子供はほったらかしになって、親の注目関心引きをしている状態なわけじゃん。憧れの海外生活♪かもだけど、子供には・・?
— ふにゃこ (@hunhaco) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
#文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) May 27, 2021
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
そりゃ呼ばれる。評価も悪くなる。
— ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) May 27, 2021
>息子はフランスの高校1年生。遅刻することが多く、点呼に間に合わないので欠席扱いになったり、先生によっては遅刻者は教室にさえ入れてもらえないため、必然的に欠席となる。届けのない欠席日数が多すぎると、面談の要請があったのだ。 bunshun.jp/articles/-/456…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本もこうあってほしい>>>「先生は同席していた私の息子の方に向き直り、『なぜお母さんが心穏やかに仕事に向き合えるようにしてあげないの?』と静かに諭すのだった」
— わかば (@WakabaTrans) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
それからこの子は両親日本人で、別に片親が現地人でもない。フランスに住む必要すらないのに、東洋人としてアウェイな国で暮らして複数言語学ぶのはすごい負担なの。全て親のエゴだよ。自分しか見てない→雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— めいろま (@May_Roma) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
日本だったらどうだろうか?
— 🌘違和感🌘 (@sugoiiwakan) May 27, 2021
の前に、
子供の出してるシグナルをちゃんと受け取って、解決してあげなさいよ…。
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
ん?辻仁成さんと比べちゃうけど…
— mako (@tomapy8) May 27, 2021
ジェンダーギャップの話と違うよね🙄雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
息子がだらしないのは私の責任と言っているが
— おっとっと (@kokokara_seo) May 27, 2021
誰もあなたの息子のことなんか知らないし興味もないのに
息子がだらしないおかげで私が怒られた。
と
息子を悪者にしてそのネタを金に換えたとしか映らない
#雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— ひらりふわり@2回接種後2週間 (@hilaryhuwary) May 27, 2021
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
うわ、ジェンダーの問題にすり替えちゃったよ。
子供視点が一切書かれていないところが気になるな / 雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
— Pumpuikun(ปุ้มปุ้ยคุณ) (@pumpuikun) May 27, 2021
途中でジェンダーギャップの話にスライドしてるけど、英国人のキャリアある親は、ボーディング(寄宿学校)でない限り大事な時期に1か月子を放置はしないと思うが…:雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
— やまさん@Eiko Yamashita🏴🕷 (@Eiko_Yamashita) May 27, 2021
日本よりはるかにコロナのリスクが高く、アジア人差別まであるフランスに、1ヶ月も16歳の子供を放置するのは、「だらしない」のではなく、完全に児童虐待という犯罪だろ。
— FXP14230 (@fxp14230) May 27, 2021
そんな人の感じた事など何の価値も無い。 bunshun.jp/articles/-/456…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フランス生活の為にネタにまでされて息子さん大変だね。
— チョマジョマ半島illusion (@peninsullusion) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
遅刻が多いことを「だらしない」と決めつけるのではなく本人に寄り添ったケアが必要ではないかと思う。それと「息子のだらしなさは私の責任」という発想はいかにも日本的でフランスらしくないな。もしや先生が驚いて目を見開いたのはそっちだったりして… #雨宮塔子 bunshun.jp/articles/-/456…
— 警固屋ぶっち (@kegoya_bucchi) May 27, 2021
取り合えず、子供ほったらかして婦人参政権デモやってたメリーポピンズのバンクス夫人を思い出すが、バンクス夫人の方がメリーポピンズ雇ってるだけマシなんだよねぇ、ブランドバック位で雇えるからなぁ。
— 桃豚 (@pinkpicg) May 27, 2021
#雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
フランスかぶれだよん。もうね、支離滅裂です。
— Кот Вегемот 🇯🇵 (@kot_begemot_jp) May 27, 2021
CHARAN-PO-RANTANなリフレイン。
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456….
この人幾つか知らないけど「はたらくおじさん」知らんのかな。日本中の子供は教室であれ見てたと思うんだけど。
— w_trlvr (@w_trvlr) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
どちらの社会が良いかはそれぞれ判断してくれれば良いが、15-16歳を大人して扱い、親を心配させるなと説教する社会よりその逆の方がドロップアウトする比率は高いでしょうな。
— Y Makino (@Usekm) May 27, 2021
「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
#雨宮塔子 #文藝春秋 bunshun.jp/articles/-/456…
日本では?っておフランスから言いたいお気持ちは分かるけど、おフランスでもどうよ?って意見はあるようだし、逆に日本でもシンマに対してそれなりに理解は進んでると思うし、高校生だし大人扱いすると思うけど、留年か放校されるかもしれんけど。
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@pp_GIRAUD) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
12月は私が丸1カ月不在だったことを告げるとすかさず深くうなずいた後、先生は同席していた私の息子の方に向き直り「なぜお母さんが心穏やかに仕事に向き合えるようにしてあげないの?」と静かに諭すのだった
— 和泉ヒロ (@PORSCHE993TURBO) May 27, 2021
うほー息子が全面的に悪いことになってるよ!!W
さすがオンナ!
bunshun.jp/articles/-/456…
遅刻問題から、ジェンダーギャップにすり替えるのがズルい。
— friday, i'm in love (@beautifultea17) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
フランス在中なのにフランスでは仕事がないのだろうか。
— sasada (@kingsnn) May 27, 2021
多様性を受け入れるフランスよりも日本の方が仕事がしやすいのかな。日本的な考えなのかもしれないけど、子どもがかわいそうに思えてしまう。
bunshun.jp/articles/-/456…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
"すかさず深くうなずいた後、先生は同席していた私の息子の方に向き直り、 「なぜお母さんが心穏やかに仕事に向き合えるようにしてあげないの?」 と静かに諭すのだった。…"
— 棗@広く浅く🪞🍏 (@natsume8277) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
おお……!
ジェンダーも国も関係ないですよね。
— ペコのママ (@Pekomama2010) May 27, 2021
自立していない息子を1月間も家族がいない状態で置いて行くにあたって、保護者の代理を立てなかったのが悪いだけ。
ウチでは先日高校1年生の友人の息子さんを、彼女の不在中お預かりしましたよ。
#雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
2ページ目から読んでない。
— Y🐰 (@Y2017_5) May 27, 2021
次のページの見出しが
これが日本だったら
だったから。
ジェンダーギャップが16位の国に住んでおるなら
そこで働けばいい。
bunshun.jp/articles/-/456…
日本とはえらい差がありますなー
— mie (@ars0035) May 27, 2021
「なぜお母さんが心穏やかに仕事に向き合えるようにしてあげないの?」
こういうセリフ日本じゃあり得ない。仕事するなら家の事もちゃんとしろよ!と言われる。フランスが女性に優しい国だと思った(*´꒳`*)
bunshun.jp/articles/-/456…
少なくとも日本語には男性名詞女性名詞はない
— あんじゅちゃん@牛肉 (@and_you_chant) May 27, 2021
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より bunshun.jp/articles/-/456…
— Ray (@DS20WK) May 27, 2021
「多様性を受け容れる、というと安易に聞こえるかもしれないが、環境も背景も民族すら異なった人たちが自分の信じたことや進みたい方向、権利といったものを得るためには時には闘いも辞さない覚悟がそれぞれにあって、
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— 草々 (@Kusasou_Roger) May 27, 2021
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
「働かない男」とは言われる
bunshun.jp/articles/-/456…
— よーちゃん (@yokorock116) May 27, 2021
雨宮塔子さんは何を言いたいのかわからんかった(´・ω・`)
異国の地で奮闘するご子息の気持ちは無視してよし!なぜなら女性が働くのは当たり前だからー!!!!!
ってことか🤔?
bunshun.jp/articles/-/456…
— chi_ami5 (@chiami5) May 27, 2021
良くも悪くも子供は親の鏡なんだよな
フランスに住んでいる自分の子供の
— もれ (@more123456780) May 27, 2021
一か月にも及ぶ異常な遅刻とだらしなさを
何の関係もない日本だったらと妄想して
日本に責任転嫁する頭のおかしい人。
なんで今住んでないのに、しかも日本で金稼いでるのに日本を悪く言うのか、
その前にあなた病院行ってきなされ。
bunshun.jp/articles/-/456…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どんだけ酷い記事かと思って、仕方ないからw読んじゃったじゃまいかww 確かに酷いテキストだったwww 前段から後段への展開が強引過ぎるwww 別に後段の話がしたいなら、前段の自分の子供のエピソードとかぜんぜん必要ねーじゃんwww よくこんなテキストでOK出たなwww
— 紫_bot (@realistjp) May 27, 2021
bunshun.jp/articles/-/456…
雨宮塔子「息子はフランスの高校1年生、生活指導の面談で感じたこと」
— 光橋 満 MITSUHASHI Mitsuru JPNese Gay🐻🇯🇵🏳️🌈✨ (@m_mit777) May 27, 2021
「文藝春秋」6月号「巻頭随筆」より #雨宮塔子 #文藝春秋 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/456…
雨宮塔子がどうこう思うわけじゃないけど、こんな話森瑤子が昔エッセイに山程書いとったやろうが
— すか☆ぽん (@mokenosuke2) May 27, 2021
@May_Roma 雨宮塔子も久保田智子も小島慶子も、TBSの女子アナは、若い頃はこんなキャリアのないのが、欧米じゃ考えられないようなチヤホヤされてたのが、歳食ってから、仕事なくなってきたら、やたら日本下げになるのが、ある意味、日本のジェンダー問題の闇…
— Myaaaa~s!!! (@yaspad834) May 27, 2021
雨宮塔子の息子、何でお母さんが仕事しやすいようにしてあげないの?とか事前に何の打ち合わせもしてなかった教師にいきなり言われて可哀想すぎるぞ…
— なみたらいく (@8Xohdo) May 27, 2021
しかも「息子のだらしなさは私のせい」って前置きまでつけられて日本の雑誌に書かれてるの知ったらグレちゃうよネ
真綿で首絞められてるみたい
@IiyamaAkari フランス行くと知らないうちにマウント取る人になる気がする。
— 藤森しげる@高血圧ボーイ (@8120winds) May 27, 2021
アホな着ぐるみを着たり、ちょっと漢字が読めなかったり、体当たり型アナウンサーの雨宮塔子はどこにいったのか
小島慶子と雨宮塔子と中村江里子
— なか🐣🌍 (@nufuu_nufuu) May 27, 2021
雨の神宮、略して雨宮塔子
— あさまっくす(剛くん推し) (@asamaxfighters) May 27, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。