女優の比嘉愛未が、NHKのドラマ『作りたい女と食べたい女』(11月29日スタート月~木 22:45~23:00 全10話)で主演を務めることが18日に発表された。
目次
原作は主要なマンガランキングで上位を飾り、SNSで『つくたべ』として親しまれるゆざきさかおみ氏の同名漫画。料理を「作る」ことが好きな女性と、「食べる」ことが好きな女性の日常や交流を通して、女性を取り巻く現実や、女性同士の連帯、そして2人の間で育まれる恋愛を描く作品だ。
2007年の“朝ドラ”『どんど晴れ』でヒロインを務めた比嘉演じる「作りたい女」野本ユキの相手役、「食べたい女」春日十々子役は、オーディションで選ばれた西野恵未が演じる。脚本は、10代女性やアラサー女性の心の機微を繊細に描いてきた山田由梨氏が担当。「たくさん料理を作りたい」「お腹いっぱいご飯を食べたい」。そんな2人が出会うことで訪れる変化や、それぞれが向き合う仕事、結婚、家族、そして恋と自分自身……物語の中心には、2人が作りそして食べる、おいしそうな料理の数々が登場する。そのほか、森田望智、中野周平(蛙亭)、野添義弘が出演予定。
引用元:news.mynavi.jp(引用元へはこちらから)
つくたべドラマ化かー
— ねこパンチ (@nekopanch_cafe) Oct 18, 2022
1回目の話からあー女性同士の
恋愛になりそうだからなんかやだなーと思ってたらやっぱりそうなったんだー
体の大きい方の人の描き方がすごく苦手だったのでずっとお友達で進んで欲しかったなあと思ってしまったのよね
GLで無理と思ったのは後にも先にもこれだけ…
NHKもちゃんと「女性同士の恋愛」と明記してるの良い
— あちは (@achiha_sou) Oct 18, 2022
そして何より春日さんのキャスティングが良い
公式が女性同士の恋愛って明記してるの最高かな
— ハリウッド空星 (@Bna_s) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#つくたべドラマ
— 星秀美🌟 (@star_hh) Oct 18, 2022
うれし〜!!
「百合の話」として銘打ってやるんじゃなく、日常ものとして女性同士の恋愛模様が描かれていく漫画の世界観がとっても好きなんだ〜。
つくたべドラマの紹介文「女性同士の連帯、そして2人の間で育まれる恋愛を描く作品です」って恋愛だとしっかり明言しててうれしいなあ
— 有耶無耶 (@UY__MY) Oct 18, 2022
スタッフコメントにはっきり『女性同士の恋愛』って書いてある……うやむやにしないで映像化してくれるの嬉しい😭
— 翠雨 (@ao_suiu) Oct 18, 2022
某漫画のドラマ化嬉しい気持ちはあるが、概要除いて「女性同士の恋愛」とはっきり言及してるの制作統括だけ…
— あずさ/模様屋Fragment (@fragment_draw) Oct 18, 2022
こういう、女性同士の恋愛の日常を切り取ったような描写のドラマは、国内では今までなかったのではないだろうか。
— ニシノ (@nishiuino) Oct 18, 2022
ちゃんと女性同士の恋愛を描く、て明記されててよかった。
— ふたば (@fut01b01K_2) Oct 18, 2022
女性同士の連帯や絆とともに、これまでドラマとして取り上げられることの少なかった女性同士の恋愛を、ゆっくりゆっくり、丁寧に表現していきます。
— サク. (@saku_movie) Oct 18, 2022
おおおおお
キャストはイメージ通りの感じ。制作総指揮の人のコメントにうぐってなりつつ、ちゃんと女性同士の恋愛やるって言ってるのは良い
— 蒸しパン (@mushipanXP) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
女性同士の恋愛を描くってはっきり書いてありますね
— いちぶ (@itibu_itibu) Oct 18, 2022
夜ドラ枠なのも嬉しい
インタビュー読む限りでは非常に期待出来そう!
— よぴ (@mikoshyo_udi) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛ものはどうしてもポルノ的な扱いか最後は結局オトコに走るという2パターンに陥りがちなので、そうはならなそうというだけで一安心です。(黎明期からの百合豚なのでハードル低め)
春日さんの方、原作に近い感じの方で、もぅそれだけで嬉しかったし何よりちゃんと女性同士の恋愛のお話として書いていただけるみたいで、期待しかない…
— kei@まったり (@kei_h160k163) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛という文言がちゃんと載ってて安心した〜
— ぴちゃ🦛🐎🍒🏠 (@pichanne1) Oct 18, 2022
ちゃんと「女性同士の恋愛」って書いてある。
— る (@lou_fct) Oct 18, 2022
(つくたべって女性同士の穏やかな恋愛もそうだけど女性の多様さが描かれてることも大事な作品じゃないですか。春日さんみたいな女性の雰囲気を大事にしてキャスティングしてくれるのめちゃめちゃめちゃ嬉しくないですか…私は嬉しい…)
— 七重@茨332・ひみたま468・クローバーガーデン314・海735 (@nanae_Musica) Oct 18, 2022
インタビュー記事見る限り女性同士の恋愛や野本さんが受けた職場でのストレスって言葉が入っているのでそこら辺ちゃんとやってくれるといいなぁ。其々の抱えてた生き辛さに触れてる作品だから
— 壱花 (@ichikako) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒロインの片方が妙に持ち上げられてる点、女性同士の恋愛より30代女性のリアルに重点を置いてそうな点がやや不安 とはいえ放送まで分からないわね
— 灰 (@hai_187) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛の映像化にここまでの不安感を覚えるか……「おお…」だけだった。裏切られたほうが多いもんな。
— uco 薬🏳️🌈 🍅求むやが君千秋楽 (@uc0cu3) Oct 18, 2022
前例が作られる喜び。製作も視聴者も作品に追いつかなきゃいけない。
やが君初演時に懸念が完全な杞憂に終わったように、これが成功して道が作られるといいな。
#つくたべドラマ
制作側がちゃんと女性同士の恋愛って主題を挙げて作ってくれてるっぽいから、かなり期待よね— なるみ@百合好き☆AHF (@nkt_narukazu) Oct 18, 2022
>女性同士の連帯や絆とともに、これまでドラマとして取り上げられることの少なかった女性同士の恋愛を、ゆっくりゆっくり、丁寧に表現していきます。
— 妖精からっぽまる (@Cotswolds0405) Oct 18, 2022
コアな要素は取り敢えず認識してちゃんと描いてくれそうだ
百合作品としてじゃなく日常の女性同士の恋愛を〜って言ってる人いてなんで百合じゃいかんの…?となってる 言いたいことはわかるけど…百合はだめで女性同士の恋愛は良いの?
— 尚生 (@naokiyuriyuri) Oct 18, 2022
つくたべ、女性同士の恋愛やアセクシャル・アロマンティック等を物語のただのスパイスとして使うのではなく、本当に真剣に描いてくださっているのが伝わる漫画。ドラマはその部分が大切にされていたらいいな…応援してます!
— ねこじゃらし主任 (@a13be016) Oct 18, 2022
#つくたべドラマ
つくたべ!!!ドラマ化!!!!美味しいご飯ドラマとしてだけでなく、ちゃんと女性同士恋愛物としても作ってくれるといいな。春日さん役の方オーディションで選ばれたそうだが、ちゃんと春日さんだ……!期待……!
— 午前中 (@gozenchu) Oct 18, 2022
春日さんがちゃんと春日さんなことと、「女性同士の連帯、そして2人の間で育まれる恋愛を描く作品」と明記されてて嬉しい。いろんな人が「ぜひ原作に忠実な脚本を」とつぶやいてて、ほんとそこお願いしたい。
— tatuki_h (@tatuki_h) Oct 18, 2022
2人の心境の変化、仕事が派遣であったり男性社員からの扱い、家庭環境の事、女性同士の恋愛であるという事を茶化さない脚本でお願いします。
— ガネ (@ganekoganegane) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つ くた べは読んでるけど、単に娯楽として読むにはしんどい部分もあり、単純に好きだ!と言いきれないんだけど、良い作品だと思ってるし女性同士の恋愛が描かれるのは良かったなと思うなどしている
— ゆゆりちゃん (@yuyuri_chang) Oct 18, 2022
つくたべドラマ、(女性同士の)恋愛 ってはっきり書いてあって嬉し🥹
— くらお (@clao_san) Oct 18, 2022
よろしくお願いします(女性同士の恋愛を)
— ひらいた二枚貝🏳️🌈🏳️⚧️ (@HIYOMOSHI) Oct 18, 2022
ちゃんと考証の人もついてるし女性同士の恋愛ってはっきり言ってるし不安はかなり少なめだな……よかったよかった
— 田村廃魚 (@tmrnit) Oct 18, 2022
@Perfume23_tksp 多分、公式で女性同士の恋愛物語を描いているものです!帯とかにはシスターフッド、って明記してあります!
— ぽん。(せつな) (@pon__0214) Oct 18, 2022
昔「フライドグリーントマト」という映画(もとは小説)があって、大好きな映画なんですが、これ当時のアメリカをもってしても、女性同士の恋愛関係という部分が一切、表立っては描かれなかったんですよね……そう思うと、やっと時代はここまできたなぁと思ったり。
— micca_44 (@micca_44) Oct 18, 2022
つくたべのドラマ、女性同士の恋愛って書いてあって良かった
— カラ (@6pavet) Oct 18, 2022
ついに、ついに待ち望んでいたことが…!😭👏👏
— もちゃん (@__nemui_am2__) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛を描いたドラマの制作…!!!うれしい!!!(と同時にマジョリティによるマイノリティへの茶化しが心配になってきてるけど原作がしっかりあるので大丈夫だよね…)
ちょっと前に「この二人は恋とか愛とかじゃねえだろがい!!」と作者と解釈違いを起こして2巻以降買ってない某漫画がドラマ化するらしくてテレビになるにあたってそういう要素無くなってないかな~とか邪悪なことを思いつつ公式ページ見たら監督が「女性同士の恋愛が~」とかのたまっててそっ閉じした
— ほい@ムゲンビート2日目/池ハロ30 (@hoi_yutenji) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛、って公式サイトに書いてあったから、料理を軸に…て感じかな。とりあえず期待しとこ。
— YuiMac🏳️🌈Hakidame🏳️⚧️ (@yuimac1985) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
つくたべNHKでドラマ化なんだー!女性同士の恋愛の可視化ももっとしていくべきだと思うので嬉しいな。
— えのしまのしま (@shima_wheat) Oct 18, 2022
え、プロデューサーのコメントで女性同士の恋愛とか書いてるけど、これ百合やったん??
— 衣鶴奈*固ツイ‼️@ラ⚜️ (@Izuna_1003) Oct 18, 2022
途中までしか読んでないからか、そういう要素なかった気がするんだけど。
もしかして原作も女性同士の恋愛をゆっくり丁寧に描いてました……?わたしのセンサーがぶっ壊れてるから「わっいきなり恋愛要素入ってきた!」ってなってるだけ?
— 志麻🇯🇵she/her @不安定期 (@81s4ma) Oct 18, 2022
クソめんどくせえな💢💢💢
いや、制作統括のコメント時点で「女性同士の恋愛を描く」ってちゃんと書いてるじゃない。
— Hibikirin (@Hibikirinrinrin) Oct 18, 2022
何を読んでいたんだ。
つくたべ、サイトにもプロデューサーコメントにも、しっかり「女性同士の恋愛」とあって、よかったなと思ってる
— フジイK (@fujii_kaworu) Oct 18, 2022
つくたべ。
— 🪄🧙♀️みゃ🍒 (@cherrymeowcat) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛って普通に書いてあるの本当に嬉しい。
制作側から「女性同士の恋愛を描いた〜」って言葉が出てくるのめちゃくちゃに信頼がおける。
— りょー (@murai_r) Oct 18, 2022
同性愛をギャグとして描いたり「同性だからではなく一人の人間としての愛を〜」みたいな逃げではなくちゃんと描くんだな。みたいな。うれしみとみひこ。
つくたべははっきり女性同士の恋愛って方向になってるのかな?初期はそのあたりふんわりしてた気がするけど
— ふしみ (@fushimi_tw) Oct 18, 2022
#作りたい女と食べたい女
— さーりぃ (@qI8XEwGRAt7gnIl) Oct 18, 2022
女性同士の恋愛といっても、かなりデリケートな事柄にも触れてるから、最初の映像化がNHKなのは正解かもしれない 漫画自体も読者に対する配慮がとてもされている印象
“食”を通して知らないことが知れるのは良いですよね 世奈さんのこととかね
女性を取り巻く現実や、女性同士の連帯、そして2人の間で育まれる恋愛を描く…つくたべ…見よう。
— ひろしゃん@文字の神様おりてきてください (@sky_blue_1114) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日の「(一部の)男性は異性愛=『性愛』に偏り過ぎている」って言うのも、男性は男性同士の恋愛を想定していない事が多く、“女性を性的に見る事は当たり前で、その考えを男性全体が凄く肯定してる”様に思える。
— 🍁供給が多すぎてしんどいブックマークが止まらない⭐️ (@46oga) Oct 18, 2022
私が知らないだけなら申し訳ないんだけど
— annno (@am__mo30) Oct 18, 2022
日本でここまで丁寧に女性同士の恋愛を描いた物語がドラマになるの初めてでは、、
女性同士の恋愛ってちゃんと書いてある♪
— cb2 (@yf555_) Oct 18, 2022
「女性同士の連帯や絆とともに、これまでドラマとして取り上げられることの少なかった女性同士の恋愛を、ゆっくりゆっくり、丁寧に表現していきます。この物語を必要とする誰かに届けられるように、誠心誠意つくります。」
— いずみのかな (@runco_a) Oct 18, 2022
つくたべ、ドラマ公式がちゃんと「女性同士の恋愛」と書いてる
— Maki (@pppp_7479) Oct 18, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
女性同士の連帯や絆とともに、これまでドラマとして取り上げられることの少なかった女性同士の恋愛を、ゆっくりゆっくり、丁寧に表現していきます。この物語を必要とする誰かに届けられるように、誠心誠意つくります。