2021/6/16 朝ドラより
それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
目次
【中2 理科】 中2-65 飽和水蒸気量と湿度②
他の動画の一覧表はブログからお願いします】 ブログはこちらから → http://ameblo.jp/katekyo-children/ 少し古い動画なのでテンション低め&字が見にくくてゴメンなさい( ...
【中2 理科 地学】 飽和水蒸気量と湿度 (19分)
【Try IT 視聴者必見】 ☆参加者満足度98.6%!無料の「中学生・高校生対象オンラインセミナー」受付中! 「いま取り組むべき受験勉強法」や「効率的に点数を上げるテスト ...
飽和水蒸気量は中2
— 名無し 🐎通りすがり🏮🍶ドラマ大喜利📺脊髄反射📷是々非々スタイル👍 (@drama222222) Jun 16, 2021
(厨2な菅波医師が教える😌
#おかえりモネ
モネは飽和水蒸気量とか授業で習わなかったのか🤔
— まりっしー (@marissyi_134) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量なんて久しぶりに聞いた
— ぜろきーる@ホンダ党(仮)あべまにあ (@zerokeel) Jun 16, 2021
露点や飽和水蒸気量は、中学校理科で習っているはず・・ #おかえりモネ
— 順 (@maru1192) Jun 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でたー!飽和水蒸気量!!
— ただの人。 (@yukionna1127AB) Jun 16, 2021
ってか、モネ高校は出てるよね…?
これ、中学のときにやらなかったけ?
飽和水蒸気量とか義務教育レベルだけど、モネ、勉強苦手なんだなあ。次回も勉強教えてくれるとか菅波先生なんだかんだ優しい〜 #おかえりモネ
— なみ*✩‧˖⋆ (@nm_rn123) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量…
— マイゴ🐾 (@maigo0717) Jun 16, 2021
先生の顔が浮かんだわ…
飽和水蒸気量。。。
— みゅう (@girudoma) Jun 16, 2021
む。。難しいよね。。
#おかえりモネ
家庭教師のとき
教えるの 苦労した。。。
飽和水蒸気量からかぁww
— ホシダマサオミ (@hoshida3_121) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
飽和水蒸気量とか大気熱力学とか蕁麻疹レベルw
— すろゆき(不惑を過ぎても惑いまくり) (@suroyuki) Jun 16, 2021
モネちゃん、飽和水蒸気量を知るところからなの(中学理科)…気象予報士への道のりは大変そうだ。。そして菅波先生めちゃくちゃ分かりやすい!
— まいとも (@matomo02436793) Jun 16, 2021
きっとまっさらな分スポンジのように吸収していくんだろうな。
#おかえりモネ
飽和水蒸気量。小中学生の実験を思い出すし、理科の先生より解りやすい解説。
— おりょん (@Oryonwww) Jun 16, 2021
次回の解説…も楽しみ。
#おかえりモネ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おかえりモネ 「温度が下がると飽和水蒸気量が減る」「なぜ」「なぜはやめておきましょう。とっても難しいので」 たしかに。理屈わからん
— まえこっかくのSUZUKIさん (@create_clock) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
— とてちとた (@ifif123456) Jun 16, 2021
雨の仕組みを優しく教えてくれるんだけど、とても楽しい🎶
空気には水分が含まれていて(飽和水蒸気量)、温度(気温)が高いほど沢山の水分を含む事ができる。
気温が下がると空気の中に解けてた水分が抱えきれなくなって水(雨になる)
学生時代こんな授業聞きたかった☺️
モネ、勉強になる。説明されても分からない(笑)。でも気象って身近だから面白い。飽和水蒸気量ってなんだっけ。
— ゆんゆれ (@nishizettai) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
飽和水蒸気量や雲や雨の発生については中学の理科と高校の化学でやってるはず。
— おさかな (@FishmanTinjuu) Jun 16, 2021
大学落ちるのは当然だけど、なんであれで高校を卒業出来たんだろう?
おかえりモネでもう一度露点温度と飽和水蒸気量の事が勉強できる…すげえや…断熱のこともやりませんか
— たかみや (@takamiya_nagi) Jun 16, 2021
朝ドラ、中学の理科の内容、懐かしいな。飽和水蒸気量。冷えたグラスに付く水滴、これが雨です。なるほど!
— わっち・D🤞 (@wachidesu) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量は中学理科で習う範囲だけど、地元の中学生を塾講で教えてる身からするとよく理解できてない子って結構いるし、あまりモネは勉強できるイメージもないからわからなくても不自然ではないかなと思う。多分高校だと文系だろうと思う。
— のの (@jun_doki) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
モネが「飽和水蒸気量」を理解できていないのって、実体験とくっついていないからなんじゃないだろうか?実際に経験したこと、それがこの仕組みなんだ、と気づくことで固定化される。多分以前学んだときは字面だけで、全く入ってこなかったんだろうね。学習って人それぞれだから。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
飽和水蒸気量や気圧の話は高校化学かな?菅波先生は医学部だから理系専攻してたと思われるので基本的な説明はできるんだねぇ。(全てを忘れている人間、感心する)
— はるあき🦒ロス (@hrak92) Jun 16, 2021
雨もグラスの水滴も窓の結露も飽和水蒸気量の仕組みだよね。全ては日常生活に繋がる。明日も菅波先生のお勉強会に期待。
— ぽっぽ (@mana8a_pop) Jun 16, 2021
#おかえりモネ
飽和水蒸気量なんて存在忘れてたわ。それが雨に繋がるってのも完全に抜けてる。そういややったなぁ、と言う感じ
— SATO石 (@stonecold210) Jun 16, 2021
うーむ、正直ちょっと興醒め。飽和水蒸気量の理屈がわからないのかー。っていうか、そういう主人公の設定だったのね。もやもや引き摺ってる。
— saco (@hsaco) Jun 16, 2021
#おかえりモネ 伐採用にチェーンソー付きの重機ってあるんだ、かっこいい!
— 犬己なち (@inukonachi) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量、久しぶりに聞いたから、菅波先生の説明にモネと同じくへぇ~ってなったw
先生の説明分かりやすいね、水蒸気飽和量とか理科で習ったな〜
— ほじみん (@hoji_orb28) Jun 16, 2021
先生、モネに関わっていく気満々だな!ニヤニヤ
#おかえりモネ
やっぱり、飽和水蒸気量とか、冷えたコップの結露とかになったね🧐
— Nobi (@nobik_6) Jun 16, 2021
おかえりモネ。教育番組…😂!小学校で見つけた絵本を足がかりに、の回。絵本てどのお店もラインナップ独特だから本屋さんで買えて良かったねー飽和水蒸気量とか懐かし。イメージを叩き込む。輪郭を掴んでから内側の理解を進めるの楽しいですやんなここに来るのか!ってなるから。 #日記
— 穂村 (@hmr_game) Jun 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
飽和水蒸気量(中2理科)、あのグラフ出てくるところで、無理無理無理意味がわからん!となる中学生は本当に多いので、そこらへんからわからなくなってるモネちゃんの描写がリアルすぎて「ううっ…」と突き刺さる朝。 #おかえりモネ
— yoko (@yoko16g) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量とか久しぶりに聞いた
— チョビ(ワルモノ注意) (@chobi_rogue) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量を求める計算が死ぬほど嫌いだったので覚えております。
— ピクルズジンジャー (@magick4girls) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量と言われたときに 聞いたことある!というリアクションもなかったモネさん。。。医者先生のようにすっと出てこんでも、せめて思い出してくれ。お母さんがっくりすんぞ #おかえりモネ
— 最上(もがみ) (@moga_min) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量懐し
— moo39w→2m (@gooriiii1) Jun 16, 2021
寒くなると雪になって、もっと寒くなるとあられになるんでしょ!!と8歳
私も毎日先生にサシでご教授願いたい
本日のモネちゃん
飽和水蒸気量あれこれは中学理科では。モネが大学受験に失敗したのは当然の結果だった気がしてきた。
— にじこ (@nijiko_dx) Jun 16, 2021
結局ノートを忘れていった菅波。学生時代に家庭教師か塾講師のバイトしてたかもな(人見知りぽいけど相手が子供なら大丈夫そう)。
飽和水蒸気量とかドラマで言うたんは初めてちゃうかなあ。 #朝ドラ
— Photon (@samayou_photon) Jun 16, 2021
飽和水蒸気量…?
— 天怠星ツバキ (@seiru191) Jun 16, 2021
あーなんか理科室の同じテーブルのやつらわからんかったみたいで説明した覚えが…あれ?湿度わかるんだっけあれ
実生活で飽和水蒸気量の事を真面目に考えたことは無いから忘れてるかもだけど問題解けば思い出せそう
— Kano (@kano_2ji) Jun 16, 2021
「飽和水蒸気量」のグラフをいきなり出してくるからオイッて思ったけどw ちゃんとしたモノを見せておいてから、相手に合わせて難易度を下げていってたので、菅波先生は誤魔化さない人なんだなと思った。しかもモネにだけは目線合わせられるんじゃんww
— リル (@mand_rill) Jun 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
( ・ω・)飽和水蒸気量…
— もじゃ(2/1ダイエット再開) (@mojyatti) Jun 16, 2021
露点温度…結露…カビ…ダニ…気管支炎…引っ越し
ウッ…アタマカ…
飽和水蒸気量がトレンドに!w
— ももちじいや (@jiiyah) Jun 16, 2021
というか、最後、ペンと筆箱を置きっぱで帰ったのが萌えたw
#おかえりモネ
— hm (@homiehomy) Jun 16, 2021
モネ、飽和水蒸気量について結露も含めて初耳〜!って態度だけど、中学高校の授業で聞いてるはずだろうに全く記憶にないのね。せめてそういえばそんなこと授業で聞いたことが…くらい覚えててほしかった!先生かわいそう!
飽和水蒸気量が理解できないのなんて普通だよ!大半の人はちらっと習う理科の時間の説明なんか「ただの苦痛」としか感じてなかったもん!(握りこぶし) #おかえりモネ
— rose (@Lazyrose_1999) Jun 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。