2024年09月25日更新
wagona CASICA 旅するように暮らす展

「旅するように暮らす展」wagona初ポップアップストアがCASICAで開催!

ライフウェアブランドwagonaが、暮らしに寄り添う工芸品やお茶会など、多様な企画と共にCASICAでポップアップストアを開催。日常に旅の感覚を取り入れる、wagonaが提案する“ちょうどいい”暮らしを体感できる貴重な機会です。

211
0

「旅するように暮らす展」wagona初ポップアップストアがCASICAで開催!

等身大の自分と向き合い、「ちょうどいい」を提案するライフウェアブランド「wagona(ワゴナ)」が、初のポップアップストア「旅するように暮らす展」を、ライフスタイルショップCASICAにて開催します。

今回のポップアップストアでは、wagonaが提案する「ちょうどいい」をテーマに、オリジナルアパレルだけでなく、日本各地から厳選された工芸品や暮らしの道具を展示・販売。日常の中に旅の感覚を取り入れ、心を豊かにするような空間を創出します。

会場となるCASICAは、「生きた時間と空間を可視化する」をコンセプトに、古材や古道具を活かした空間作りで知られるショップです。wagonaの「ちょうどいい」という価値観とCASICAの空間性が融合し、今までにない新しい世界観が生まれるでしょう。

さらに、イベント期間中には、魅力的なワークショップやお茶会も開催されます。

山葡萄のかご作り体験では、一朶(ICHIDA)の籠作家・小林彩矢香さんを迎え、丈夫で美しい山葡萄のかごを制作できます。北海道産の素材を使用し、経年変化を楽しめる、自分だけのオリジナルかご作りに挑戦できます。

また、三重県亀山市にある而今禾(Jikonka)の米田恭子さんが手掛けるお茶会では、「伊勢小青柑」など、こだわりの2種のお茶と菓子を味わえます。而今禾は、古き良き日本の茶文化を大切にしながら、新しいお茶の楽しみ方を提案するブランドです。お茶会を通して、日本の伝統と自然の恵みを五感で感じることができます。

その他にも、陶器と合わせたアクセサリーブランド「十/とを」の予約会や、陶芸家・鍛金作家など、多岐にわたるクラフト作家による作品販売も予定されています。

wagonaが提案する「ちょうどいい」暮らしのヒントが詰まった、この機会にぜひ足を運んでみてください。

【イベント概要】
イベント名:CASICA×wagona ”旅するように暮らす展“
開催期間:2024年10月12日(土)~10月14日(月・祝)
営業時間:午前11時~午後6時(最終日の10月14日は午後5時まで)
開催場所:CASICA(東京都江東区新木場1-4-6)
アクセス:JR・有楽町線・りんかい線 新木場駅より徒歩3分

【問い合わせ先】
wagona(ワゴナ)
TEL:03-5785-6423
ウェブサイト:www.wagona.jp
Instagram:@wagona_official
wagona初となるポップアップストア「旅するように暮らす展」は、単なる物販イベントではなく、wagonaが提唱する“ちょうどいい”暮らしを五感で体感できる、非常に魅力的な企画でした。

CASICAという、古材や古道具を活かした温かみのある空間で開催されたことも、wagonaの世界観と見事にマッチしていました。会場には、wagonaのオリジナルアパレルだけでなく、工芸品や暮らしの道具がセンス良くディスプレイされ、見ているだけでも心が安らぎました。

特に印象的だったのは、ワークショップと茶会です。山葡萄のかご作り体験は、普段なかなか触れることのない素材や技術に触れ、貴重な経験となりました。また、而今禾のお茶会では、丁寧に淹れられたお茶と菓子をいただきながら、日本の伝統文化に触れることができました。

これらのイベントを通して、wagonaが目指す“ちょうどいい”暮らしとは、決してシンプルでミニマルなだけではないということが分かりました。それは、日々の暮らしの中に、自然や伝統、そして人との繋がりを取り入れ、心を豊かにすることなのだと感じました。

今回のポップアップストアは、単に商品を購入するだけでなく、wagonaの哲学に触れ、自分自身の暮らしを見つめ直す機会となりました。wagonaが提案する“ちょうどいい”暮らしは、人それぞれ異なると思いますが、今回のイベントを通して、自分にとっての“ちょうどいい”を見つけるヒントを得ることができたと感じています。

wagonaは、今後もこのようなイベントを通して、多くの人に“ちょうどいい”暮らしの素晴らしさを伝えていくことでしょう。今回のポップアップストアは、その第一歩となる、非常に重要なイベントだったと言えるでしょう。

今後、wagonaがどのように成長していくのか、そしてどんな“ちょうどいい”を提案していくのか、非常に楽しみです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ウェアラブルセンサー市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2037年

ウェアラブルセンサー市場規模は、2037年末までに165億米ドルの収益を生み出す...

【Amazonセール】Oldstar 2025年革新型ネッククーラーで夏を快適に

Oldstarの2025年革新型ネッククーラーは、革新的な冷却技術で首元を涼しく...

【Amazonセール】日立パワーブーストサイクロン:軽量コードレスで快適掃除

日立の【Amazon.co.jp限定】パワーブーストサイクロンPV-BH500A...

【Amazonセール】eue 携帯型スチームアイロン:手軽に使える衣類ケア

eueのスチームアイロンは、ハンガーにかけたまま手軽にシワ伸ばしができる優れもの...

【Amazonセール】9000シリーズ:深剃りと肌への優しさを両立

9000シリーズS9696/31は、深剃りを追求しながらも、SkinIQテクノロ...

【Amazonセール】2025年最新!冷暖兼用羽根なしタワーファン徹底レビュー

Holiwilの2025年モデル冷暖兼用羽根なしタワーファンを詳しくレビュー。8...

アクセスランキング

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】国道246号厚木市で衝突事故、一時通行規制で影響

2025年7月3日未明、神奈川県厚木市で国道246号線において衝突事故が発生し、...

まとめ作者