2024年09月09日更新
フェリシモ ミュージアム部 文喫

フェリシモ「ミュージアム部」が福岡天神で企画展!文喫とのコラボでミュージアムグッズの世界へ

フェリシモの「ミュージアム部」が、福岡天神の文化を喫する本屋「文喫」で初の企画展を開催。国宝火焔型土器や浮世絵師・歌川広重の作品をモチーフにした個性的なグッズや、文学作品イメージティーを使用したコラボメニューが登場。ミュージアムグッズ愛好家必見のイベントだ。

392
0

フェリシモ「ミュージアム部」が福岡天神で企画展!文喫とのコラボでミュージアムグッズの世界へ

フェリシモが展開する「ミュージアム部」が、福岡天神の岩田屋本店にある文化を喫する本屋「文喫福岡天神」にて、初の企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」を開催します。期間は9月10日(火)から10月6日(日)までの期間限定です。

今回の企画展では、ミュージアム部がこれまで企画してきた個性豊かなグッズが展示され、POP UP SHOPでは商品の購入も可能です。展示されるグッズは、美術館や博物館とのコラボレーションによって生まれた、ユニークで魅力的なアイテムばかりです。

例えば、新潟県の十日町市博物館とのコラボレーションでは、国宝火焔型土器「縄文雪炎」をほぼ原寸大のサイズで体感できるクッションカバーが販売されます。カバーの中にはひざ掛けやバスタオルも収納できる実用的なアイテムです。

また、岐阜県の中山道広重美術館とのコラボレーションでは、浮世絵師・歌川広重が描いた東海道五十三次の名所絵の中に登場する「広重おじさん」をモチーフにしたトランプカードも販売されます。東海道の全宿場や、広重の絵のタッチの変化を楽しむことができます。

さらに、文豪・宮沢賢治の代表作『銀河鉄道の夜』の情景を表現した香り付きせっけんも展示されます。列車の窓から星空を眺めているようなデザインの箱に入っていて、見た目も美しく、プレゼントにも最適です。

企画展会場の文喫福岡天神では、ミュージアム部とコラボした限定メニューも提供されます。「青い檸檬ソーダ」は、ミュージアム部の「文学作品イメージティー」シリーズの「中原敦著『山月記』×虎に還るように色が変化するお茶」を使用したドリンクです。特製の檸檬ソースを入れることで、色の移り変わりを楽しむことができます。

「赤いフルーツハーブモクテル」は、同じく「文学作品イメージティー」シリーズの「室生犀星著『蜜のあわれ』×燃えている金魚のように赤いお茶」を使用したノンアルコールカクテルです。フルーツハーブティーを使用しているので、お子様でも安心して飲めるのが魅力です。

また、「芦雪犬ほうずい和風パフェ」は、ミュージアム部の人気商品「江戸わんこがぷにっとおいしい和風マシュマロ 芦雪犬ほうずい」を使用した限定デザートです。卵白と寒天で固めたほうずいは、こしあん入りで上品な甘さを楽しめます。

さらに、9月23日(月・祝)には、ミュージアム部・部長兼プランナーの内村彰と、ミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美さんとのトークイベントが開催されます。テーマは「ミュージアムグッズ」で、オンライン有料配信も予定されています。

イベントの参加費は、会場参加が2,200円(税込み)、会場参加+書籍『ミュージアムと生きていく』が4,180円(税込み)、配信視聴が1,100円(税込み)です。

イベントの詳細や申し込みについては、Peatixのイベントページをご確認ください。

また、文喫福岡天神でミュージアム部のグッズを購入したレシートを、福岡天神地下街にあるフェリシモの常設店「YOU+MORE!福岡天神地下街店」で見せると、「フェリシモオリジナルデザインのクリアファイル」がプレゼントされます。

この機会に、個性的なミュージアムグッズの世界を体験してみてはいかがでしょうか?
フェリシモ「ミュージアム部」が企画する「ミュージアム部×BUNKITSU」は、単なるグッズ販売イベントではなく、ミュージアムの魅力を再発見できる体験型の企画展だと思った。

国宝火焔型土器や歌川広重の絵画など、歴史的な作品をモチーフにしたグッズは、どれもユニークで見ているだけでも楽しい。実際に手に取ってみたり、使ってみたりすることで、作品の新たな側面に気づくことができるだろう。

また、文豪作品イメージティーを使用したコラボドリンクやデザートは、味覚を通して文学の世界に触れることができる、新しい試みだと思った。普段、文学作品に触れる機会が少ない人でも、気軽に楽しめるのが嬉しい。

さらに、ミュージアムグッズ愛好家である大澤夏美さんと、ミュージアム部・部長兼プランナーの内村彰さんによるトークイベントも注目すべきポイントだ。二人の専門的な視点から、ミュージアムグッズの魅力や楽しみ方を学ぶことができるだろう。

今回の企画展は、ミュージアム好きはもちろん、そうでない人でも楽しめる内容となっている。福岡天神を訪れた際は、ぜひ足を運んでみてほしい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

完全栄養食「BASE FOOD」がハンドボール選手・徳田廉之介選手とサプライヤー契約を締結!

ベースフード株式会社は、ハンドボールチーム「アルバモス大阪」所属の徳田廉之介選手...

燕三条 工場の祭典2024にタケダが参加!金属加工体験でオリジナルペンスタンドを作ろう!

新潟県燕市の株式会社タケダが、「燕三条 工場の祭典2024」に10月4日、5日に...

ISBマーケティング、「新技術創出交流会2024」に出展!BtoB企業の商談数を3倍に増やす秘訣とは

ISBマーケティングが、東京たま未来メッセで開催される「新技術創出交流会2024...

予約受付中!壽屋から登場のエヴァ改2号機βプラモデル:精密さと可動性を両立!

壽屋から登場するエヴァンゲリオン改2号機βのプラモデルは、精密なディテールと広い...

「アイドルマスター シンデレラガールズ in熊本」地域を彩る魅力的なコラボレーション

アイドルマスター シンデレラガールズと熊本県がコラボレーション!ARスタンプラリ...

ENEOS公式アプリ新規会員登録で最大1万円相当のポイントゲット!豪華グルメも当たるチャンス!

ENEOS公式アプリの新規会員登録で、最大1万円相当のポイントが全員に当たるキャ...

アクセスランキング

【事故】福山市大門町で道路陥没!現場周辺は通行注意

2025年4月2日、広島県福山市大門町で道路陥没が発生。現場付近は通行止めとなり...

【事故】国道2号線で事故発生!大阪市西淀川区、交通情報

2025年4月2日、大阪市西淀川区の国道2号線北行き、新佃公園付近で事故が発生。...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線 下北沢駅で人身事故発生、現場の状況「ホームドアがあるのに」

2025年4月2日に小田急小田原線下北沢駅で発生した人身事故。現場の状況をツイッ...

【ダイヤ遅延】琵琶湖線安土駅で人身事故発生、ダイヤに乱れ

4月2日、琵琶湖線の安土駅で人身事故が発生し、運転見合わせとなっています。JR京...

【火事】新名神高速でトラック火災発生!信楽IC~甲南IC通行止め

2025年4月2日午前、新名神高速道路の信楽IC~甲南IC間でトラック火災が発生...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

まとめ作者