30日に誕生日を迎えた釘宮は「Twitterを始めてみました。お誕生日だからね!」と初ツイート。その後「麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ!」と明かした。
目次
この日、誕生日の釘宮はツイッターで「こんばんは、釘宮理恵です。Twitterを始めてみました。お誕生日だからね!」と初ツイート。
その後、「麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ! まだまだ慣れないのでお見苦しいところがあると思いますが、よろしくお願いします」と声優仲間との写真も公開した。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
麻美とぬーさんに色々教えてもらい、事務所でもTwitter研修受けてきましたよ!
まだまだ慣れないのでお見苦しいところがあると思いますが、よろしくお願いします😊— 釘宮理恵 (@rie_k_0530) May 30, 2022
Twitterの研修を受ける女性声優がいれば、
— 音質派 (@Fact_M_Q) May 30, 2022
人生の研修すら受けていない女性声優もいる。
Twitter研修受けた方がいい奴おるでしょ。
— さくれ (@scr6956) May 31, 2022
Twitter研修なるものがあるのか。声優業も大変だなぁ(そこじゃない
— デルクールP (−x−) (@delecour) May 30, 2022
女性声優のTwitter研修の講師として食っていきたい
— まなめ (@maname) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
くぎゅうぅのtwitter研修で山崎は〇かのツイートが掘り返されてるけど
— ユア~サ (@yutaka82369) May 30, 2022
Twitterで自分の性格を隠さずツイートする声優の方が好き😏😏
釘宮理恵は事務所でTwitter研修受けたらしいが、他の女性声優もTwitter研修を受けるべきだ。
— JIKAKU (@Reiwa_0609) May 30, 2022
ましてやサングラスに彼氏が写ったり、前世のアカウントをそのまま流用するなんてことはあってはならない。
「Twitter研修を受けるべきは声優ではなくオタクの方」という言説をちらほら見かけますが、オタクが受けるべきは人として社会に適合するための研修です
— FF (@Final_Fiend) May 31, 2022
声優にはTwitter研修なるものがあるのか
— しふしふ (@civ2) May 30, 2022
ラの声優にもTwitter(インスタ)研修を受けさせてくれ
— ゆうひちゃん (@lempicka03) May 30, 2022
Twitter研修、全女性声優にやらせるべき。
— 太陽とレインボー (@PyxisFLAWLESS) May 30, 2022
声優事務所のTwitter研修とはどんな内容なのだろうか……炎上火だるま実習とか?
— かざみん / Asako Suzuki🐧 (@withCRS) May 31, 2022
声優事務所のTwitter研修、悪い例としてこの声優はこんなツイートで炎上しました〜とかいうのやってんのかなとか思ってしまう
— バンナム絶対許さねえ (@kiku96joker) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitter研修を受けるべきなのは女性声優じゃなくてオタクの方って意見好きだよ
— のどくろあめ☃️🥐🍙 (@Myoru_ame) May 31, 2022
Twitter研修を受けるべき
— た っ ち@虹ヶ咲学園ヒヨコ群同好会 (@Touch_Nijigaku) May 31, 2022
🙅♂️声優さん
🙅♂️ヲタク達
🙆♂️リツイートばっかりで自分の意見が無いやつ
🙆♂️ツイート数が年間100未満
昨日から初任者研修の資格をとりにいってきた!
10月まで頑張って通います!
楽しかった!— 森のくまさん (@lcmW2tkvZv6D5RI) May 31, 2022
Twitter研修を受けるべきなのは女性声優じゃなくて慶應大学の教授、それはそう。
— 岡崎美合Liella大阪 (@OkazakiMiai) May 31, 2022
アイム、Twitter研修あるんだね😳
— せ ら と P (@selat_mas) May 31, 2022
松岡くんもそろそろ復活してもいいんだよ?無理だろうけど!
でも私、女性声優の推しは昔からずーっと理恵ちゃんただ1人なので、本当に嬉しい😭おっかぐとか日野ちゃまとの絡みが見れて咽び泣いてる……おたくの夢……😭
明日明後日、研修でTwitter見れない!!!!!
— 🎾もや🌺🌴オンリー開催! (@moya_tnpr) May 31, 2022
テニチャで知念カウントできないのが辛いw誰か代わりに数えて……
声優の釘宮理恵さんがTwitter研修を受けてアカウント開設したらしいが、最も必要なのはスルースキルとネットに強い弁護士なので、才能とお金が必要な事は理解しているのだろうか?
— ろんばるでぃ (@kumonotanabiku) May 31, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitter研修とかあるなら私も受けてえな…(?)
— 新社会人さんくす (@majitoutomi) May 31, 2022
声優さんってTwitterをやる場合Twitter研修なんて受けるのか。…Twitterなんてそこまでしてまでやるモノないような気もするが…
— JET (@VvF1VvrzA93WMeu) May 31, 2022
アイムエンタープライズさん、所属声優さんが出演されるTwitter研修の解説動画ください。
— 風の民@🔥炎上柱🔥ストレスでツイ廃 (@allforbigfire) May 31, 2022
事務所でTwitter研修とかあるのか🙄大変だろうけどその方が事務所も所属声優さんも安全よね、🔥とかしてほしくないし
— れき (@choco_reiton) May 31, 2022
声優、Twitter研修受けるのか
— 崚斗 (@Ryoto_SR_SK) May 31, 2022
Twitter講師になってTVで炎上しようかな〜(棒読み)
声優公式アカウントのTwitter研修ってどんなこと教えてもらうのか気になる
— F♭ (@TcZero_99k) May 31, 2022
釘宮さんにリブする声優さんとの会話で横槍入れるような限界ヲタクこそTwitter研修受けるべきなんたよなあ
— ベル・ジッソン (@jill_bes) May 31, 2022
いやああいう手合はまずその前に例のマナー講師の研修受けてこい
Twitter研修やらないといけないのは
— めるさる (@ehyeh0) May 31, 2022
声優ではなく
我々ではなかろうか?
Twitter研修受けてなさそうな声優いくらでもいる
— 白石 (@4ryci) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
twitter研修トレンドなの笑う
— 雪坊主P (@snowphilia) May 31, 2022
当然ですよねタチの悪いのにメンタル潰された挙句炎上とか事務所としちゃ事務所も所属声優も守るために避けたいもんね
女性声優にTwitter研修する講師になりたい
— 鰰🍁 (@miriahshs) May 31, 2022
Twitter研修、声優さんとかタレントさんとかだけじゃなくて、一般教養として(たとえTwitterをしないとしても)教えておくべきことだと思うわ。
— クルピラ。 (@kurupira_uma) May 31, 2022
声優事務所にはTwitter研修がある模様。
— こい (@koi_con) May 30, 2022
政治の話はNGとか言われるのかな
声優さんにはtwitter研修とかあるんだな。
— のんびり救急医 (@nonbiriQQE) May 30, 2022
我々医療者も受けたほうが良いのでは。というか受けたい。
声優のTwitter研修 その1
— ベルンちゃん👑 (@berunchan_) May 30, 2022
瞳に部屋の間取りを映してはいけない
古今東西、Twitter研修を受けた方がいい声優〜、👏👏
— 遊覧飛行船 (@hikousen_nknk) May 30, 2022
Twitter研修を受けるべきなのは声優さんよりヲタク達なんだよな…。
— 🏔 (@NgsTPy3SKwlMW5S) May 30, 2022
声優のドン引きツイートを定期的に見る身としては、Twitter研修いいと思うけど
— ぱ✌️✌️ (@damare930) May 30, 2022
最近の声優事務所はTwitter研修もするのか
— マサリオ (@Masario_Ruquia) May 30, 2022
えらい!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
女性声優Twitter研修2時間目
— ろこつ (@rokotusutema) May 30, 2022
葉脈に気をつける
女性声優Twitter研修1時間目
— ろこつ (@rokotusutema) May 30, 2022
その日行ったお店の写真を撮った瞬間にうpしない
Twitter研修受けた方がいい声優、何人かいますね……
— Ale. (@hnkarl0424) May 30, 2022
声優さんにはTwitterに研修がある、のか
— ばんり (@darkcyan) May 30, 2022
声優事務所でTwitter研修とかあるのか(笑)
— Daito@しばらく忙しい🥺 (@daito_rx8) May 30, 2022
ま、人気商売なのであって当然やな。
お前らのせいで声優事務所にTwitter研修が用意される時代になっちまったじゃねえか
— なんにもやだ (@tawashi0821) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。