米国防総省は2日、監視用の気球が上空を飛行中であることを発表しました。気球は民間航空路よりも高高度を飛行しており、「地上の住民には軍事的な危険はない」と判断されています
左:2023年、アメリカのモンタナ州に現れた中国のスパイ気球
右:2020年、日本の宮城県に現れた謎の気球![]()
— JSF (@rockfish31) Feb 3, 2023
吊り下げてる観測機材の形状が少し違う。
— JSF (@rockfish31) Feb 3, 2023
@rockfish31 ほぼほぼ一緒じゃん⁉️
— 新生!坂道@研二 ◢⁴⁶メイン垢 (@eCZUQNV78ppXrBL) Feb 3, 2023
風船爆弾のテストも兼ねてるのでは。風船爆弾の脅威は微々たるものですが、情報統制できない社会に対する心理的効果は大きいです(日本だと国民から完全な迎撃を強いられます)。そして低コストで大量生産される風船爆弾を迎撃するには非常に高いコストを要します。
— 新井さとし (@the_arai) Feb 3, 2023
#バルーンボンバー #対空ドローン twitter.com/rockfish31/sta…
宮城県は米軍基地もないし海上自衛隊もない、航空自衛隊松島基地はブルーインパルスの所属基地で教育メインみたいな感じだし対中国なら戦略的な重要性は低そうだし狙うなら女川原発か。たまたま気球が到達したのが宮城県だったのかもしれないけどねw twitter.com/rockfish31/sta…
— 痛風パンダ🐼 (@fatpnd) Feb 3, 2023
お、、、? twitter.com/rockfish31/sta…
— Ryuufa (@Ryuufa_ARK) Feb 3, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ああ、これこれ。 twitter.com/rockfish31/sta…
— ピ口.yas (@uVCyzHfmTeGkvxJ) Feb 3, 2023
誰が乗ってるんです? twitter.com/rockfish31/sta…
— 火鍋チャンネル(日本財団の犬) (@hinabe_ch) Feb 3, 2023
そういえばそういう気球あって
— 布をかぶった伺か (@nemu75512646) Feb 3, 2023
いつの間にか報道からも消えてたなぁ twitter.com/rockfish31/sta…
もしかして… twitter.com/rockfish31/sta…
— 氏名不詳 (@4osrJ) Feb 3, 2023
ボイジャーなんてファミコンぐらいのCPUだもんな。今ならどんだけのことが出来んだろうな。 twitter.com/rockfish31/sta…
— タヌキマリオ (@tanukimario) Feb 3, 2023
ボダで見た twitter.com/rockfish31/sta…
— ふぃれたろう (@filea0824) Feb 3, 2023
なるほど。。左アメリカモンタナ州スパイ気球。右は、日本2020年7月20日のニュースになった。気になる。↓ twitter.com/rockfish31/sta…
— Tomoe Isaka 井坂知恵(Sophie) (@tomoe_milimili) Feb 3, 2023
やば twitter.com/rockfish31/sta…
— atorya (@atorya3150) Feb 3, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
侵略する気満々じゃん twitter.com/rockfish31/sta…
— ぼろち (@tsarens_juveler) Feb 3, 2023
鹵獲したいなぁ。自爆装置付いてるだろうけど。 twitter.com/rockfish31/sta…
— CK🌻 (@ck401uni) Feb 3, 2023
やはり撃墜すべきだった。防衛省はUAVを含む最新の偵察航空機への認識が甘いのでは。 twitter.com/rockfish31/sta…
— きまぐれ時空旅人 (@namimakase_tape) Feb 3, 2023
中東でイスラム原理主義者ハマスがイスラエル占領地への攻撃手段として発火装置を搭載したゴム風船を送った話も聞いた事あるし、意外に風船を利用するのも21世紀でも攻撃手段か偵察手段かさて置き割と利用価値有るのかもな…。
気球じゃ無いけど南シナ海で中国軍の物と思しき飛行船の報も有ったし… twitter.com/rockfish31/sta…— 日向恭介REBEL3199-22/7DA🎠🎃 (@k16817616416) Feb 3, 2023
気球専門家のコメントはまだですか。@aozorakagaku twitter.com/rockfish31/sta…
— JR3RVO (@jr3rvo) Feb 3, 2023
探偵ごっこできて楽しそうだね twitter.com/rockfish31/sta…
— さちはる (@KGB_satihar) Feb 3, 2023
ああー!仙台に現れたアレか! twitter.com/rockfish31/sta…
— すーさん (@pQbmhDczVnKjwnE) Feb 3, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮城のヤツって気象庁案件やなかったんか...? twitter.com/rockfish31/sta…
— ら い で ん@てすとおわり (@RAIDEN848) Feb 3, 2023
うろ覚えだけど、あん時ってどこかの大学だったか企業だったかが実験で打ち上げたものだったんじゃなかったっけ?
— 平蜘蛛 (@hiragumoP) Feb 3, 2023
あと似てるも何も、こういうのって重量や性能の関係で、同じ形にならざるを得ないんじゃないの? twitter.com/rockfish31/sta…
同じスパイ風船を見つけた時の日本の対応
— 農家嫁 (@zdrfb) Feb 3, 2023
国土交通省「届け出は出ていない」
警察「わからない」
宮城県危機対策課「有力な手がかりはない」 twitter.com/rockfish31/sta…
アメリカ上空に現れた中国偵察用気球、これみんな思い出したよね。
— じゃもコイ (@umapoi8) Feb 3, 2023
日本のおっさんもっとしかっりしろよ twitter.com/rockfish31/sta…
なんか狙ってんよな twitter.com/rockfish31/sta…
— はいやー (また千葉へ) (@hire5555) Feb 3, 2023
地元 twitter.com/rockfish31/sta…
— ぷっちんふいろー(分詞構文を許すな) (@PuckFutinBlyat) Feb 3, 2023
そういやそんなのあったな twitter.com/rockfish31/sta…
— ぼうふら海将補@フォロバ100 (@zeroroku_55) Feb 3, 2023
これソフバンとかが実験してた気球基地局だったんじゃないんです?? twitter.com/rockfish31/sta…
— たか。 (@taka_humo) Feb 3, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。