【悲報】高知県奈半利町、ふるさと納税バブルのせいで崩壊 汚職のせいで募集不可になり事業閉鎖の施設も

高知県奈半利(なはり)町で、ふるさと納税制度を巡る汚職事件が発覚してから今月で1年となる。 町職員が返礼品業者などから受け取ったとされる賄賂は総額1億円近くに上り、国に虚偽の報告をしていたことも判明して町は制度から除外された。

473
0
人口3000人余りの過疎の町は17年度、全国9位の約39億円の寄付を集めた。男性のところにも町から注文が次々入り、忙しい時期には未明まで加工や梱包(こんぽう)を続けたこともあったという。
しかし、19年6月施行の改正地方税法で「寄付額の3割以下の地場産品」との返礼品ルールができると、「お得感」が減って注文は激減。新しい返礼品のアイデアを考えていたところ、
昨年3月3日、柏木被告らが県警に逮捕された。

その後、町が返礼品価格を偽って国に報告していたことも発覚。昨年7月に町は国から指定を取り消され、2年間ふるさと納税を募集できなくなった。男性も廃業を余儀なくされた。
男性は「信じていた町に裏切られ、二度と返礼品に関わりたくない」と話した。

しかし、予算規模は増えても、潤ったのは一部の返礼品業者だけだった。15年度以降の5年間で集めた寄付金約114億円のうち約9割にあたる101億円が返礼品の調達に使われ、
他の事業に使われたのはわずかだったが、役場の中で疑問の声を上げる職員はいなかった。

町が返礼品の発送などを委託していた一般社団法人「なはりの郷」の集配所。かつて返礼品を運ぶトラックなどが行き交っていたが、今は取り消し前に寄付を受けていた返礼品の発送とわずかな通販商品を扱うだけだ。
今も返礼品用の段ボール箱が山積みになっている。キンメダイの干物などの返礼品を製造していた漁師町の女性グループは、事業が継続できなくなり、昨年10月に施設を閉鎖した。
住民女性(38)は「身の丈に合わないことをして、町が壊れた」とつぶやく。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

奈半利町

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】外環道・戸田東IC付近で事故発生、周辺道路で渋滞

2025年7月4日午前、東京外環道外回りの戸田東IC付近で車両事故が発生し、周辺...

【ダイヤ遅延】埼京線、浮間舟渡駅で信号確認!通勤ラッシュに影響

7月4日、埼京線が浮間舟渡駅での信号確認により運転見合わせ。赤羽駅では湘南新宿ラ...

【事故】東名高速で多重事故発生!横浜町田IC~横浜青葉IC付近

2025年7月4日早朝、東名高速上りで乗用車6台が絡む事故が発生し、大規模な渋滞...

【事故】大阪環状線、橋桁に車接触で運転見合わせ!影響広がる

大阪環状線で自動車が橋桁に接触する事故が発生し、運転見合わせとなっています。この...

【事故】保土ヶ谷バイパス上り、新桜ヶ丘IC付近で事故発生!

2025年7月3日、保土ヶ谷バイパス上り線で発生した事故に関する情報です。新桜ヶ...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バン横転事故発生!

2025年7月3日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で軽バンが横転する事故が発生し、交...

アクセスランキング

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【火事】徳島県藍住町で火災発生、ラーメン店付近で煙

2025年7月3日正午過ぎ、徳島県藍住町奥野猪熊のラーメン店付近で火災が発生。消...

【火事】厚木市下川入で火災発生:中津川沿いの廃材置き場

2025年7月3日正午過ぎ、神奈川県厚木市下川入の中津川沿いにある廃材置き場で火...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】国道246号厚木市で衝突事故、一時通行規制で影響

2025年7月3日未明、神奈川県厚木市で国道246号線において衝突事故が発生し、...

まとめ作者