2024年09月25日更新
HAPPYEARTHFESTA LiLiCo 有明ガーデン

有明ガーデンでSDGs推進イベント「HAPPY EARTH FESTA 2024」開催!LiLiC

9月28日、有明ガーデンでSDGs推進イベント『HAPPY EARTH FESTA 2024』が開催されます。LiLiCo、ゆっきー、比嘉梨乃など豪華アンバサダーが登壇し、環境問題に関するワークショップやステージイベントを実施。持続可能な社会の実現に向けた学びと行動を促すイベントです。

539
0

有明ガーデンでSDGs推進イベント「HAPPY EARTH FESTA 2024」開催!LiLiCoら豪華アンバサダーが集結

2024年9月28日(土)、有明ガーデンにて、持続可能な開発目標(SDGs)を推進するイベント『第4回 HAPPY EARTH FESTA 2024』が開催されます。

このイベントは、国連総会の会期に合わせて開催されるSDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)に開催され、未来への希望をテーマに、環境問題への意識を高め、行動を促すことを目的としています。

HAPPY EARTHアンバサダーとして、タレントのLiLiCoさん、お笑い芸人のキャン×キャンゆっきーさん、女優の比嘉梨乃さん、歌舞伎役者の中村橋吾さん、歌手の新浜レオンさん、Rainy。さんなど、豪華な顔ぶれが参加します。

イベントでは、アンバサダーがステージやワークショップ、街の清掃活動などに参加し、SDGsの重要性を訴求するとともに、参加者それぞれが未来をより良くするためのヒントを得られるような機会を提供します。

イベントは有明ガーデンモール3階「みんなのテラス」をメイン会場とし、入場無料で開催されます。

イベントの主なプログラムは以下の通りです。

HAPPY EARTH イベントステージ

オープニングセレモニー:HAPPY EARTH代表の小川孔一氏や国連開発計画(UNDP)駐日代表のハジアリッチ秀子氏、エーザイ株式会社の内藤えり子氏らによる開会挨拶や、アンバサダーの就任式が行われます。
エコマジック:エコマジシャン・ミヤモさんがマジックを通して、環境問題を分かりやすく楽しく伝えます。
創作歌舞伎:中村橋吾さんが、アートを通じて社会課題への想いを表現する歌舞伎を披露します。
気温上昇問題:LiLiCoさん、環境省デコ活応援隊の中村幸弘さん、NHKエンタープライズの堅達京子さんが、気温上昇問題と私たちにできることをテーマに講演を行います。
腸活:森永乳業による、腸の健康と100年健康に過ごすための講演会です。
マインドフルネス:桑原りささんが、呼吸法やヨガなどを用いて、心と体を癒すマインドフルネスのワークショップを実施します。
骨活:伊藤薫子整形外科専門医が、健康的な生活を送るための「骨活」について講演します。
デコ活:山中安澄さんと一法師拓門さんが、食事や衣服を通してできるデコ活について講演します。

HAPPY EARTH ワークショップ

伊藤園presents「茶殻リサイクルうちわワークショップ」
チョコラBB presents「空き瓶を活用したつまみ細工 和風インテリアづくり」
資生堂presents「自分の美と健康に向き合うブロッサミングプログラム」
森永乳業 presents「腸からつくるウェルビーイング、腸年齢を簡単チェック」
「空き容器をアップサイクルしてお花を飾ろう!#ビタミンFワークショップ」
「残ったクレヨンアップサイクル!SDGsマーブルワークショップ」
「絵本からはじめるSDGsアクションワークショップ」
「英語でアート!”幸せのふくろうアート”~Upcycle craft」

HAPPY EARTH マルシェ

フェアトレードやオーガニック、ゼロウェイストなど、エシカルやウェルネスをテーマにした約50のブースが出店します。

衣類回収イベント

デコ活ブースにて、不要になった衣類を回収するイベントも開催されます。

HAPPY EARTH クリーンアップ

有明ガーデン周辺の清掃活動を実施します。

イベントを通して、SDGs達成に向けて、学びや行動に繋がる機会が提供されます。環境問題や社会課題について関心のある方は、ぜひ足を運んでみてください。
『HAPPY EARTH FESTA 2024』は、単なるイベントではなく、参加者一人ひとりがSDGsへの意識を高め、持続可能な社会の実現に向けて共に考え、行動を起こすためのきっかけとなる、非常に重要なイベントだと感じました。

LiLiCoさんやゆっきーさんなど、幅広い分野で活躍する著名なアンバサダーの方々が参加することで、イベントへの注目度も高まり、より多くの人がSDGsに関心を持つ機会になるのではないでしょうか。

ワークショップやマルシェなど、参加型のプログラムが充実しているのも魅力的です。特に、子供たちが参加できるワークショップは、未来を担う子供たちにSDGsの大切さを伝える上で非常に有効です。茶殻や空き瓶などを再利用して何かを作るワークショップは、環境問題への関心を高めると同時に、創造性を育む良い機会になるでしょう。

また、イベントを通じて、普段何気なく行っている行動が環境にどのような影響を与えるのか、改めて考える機会になると思います。例えば、デコ活やエコマジックを通して、日常生活で簡単にできる環境に優しい行動を知り、実践することで、自分自身の生活を見直すきっかけになるでしょう。

さらに、イベントを通して、様々な分野の人々との交流も生まれます。異なるバックグラウンドを持つ人々と交流することで、新たな視点を得たり、自分自身の考えを深めたりする機会にもなるでしょう。

ただし、イベントの内容は予告なく変更される可能性があることや、事前予約が必要なプログラムもあることに注意が必要です。イベントに参加する前に、公式サイトで最新の情報を確認することをおすすめします。

『HAPPY EARTH FESTA 2024』は、参加者にとって、SDGsを身近に感じ、自分事として捉え、未来への希望を見出すことができる、貴重な機会になるでしょう。環境問題や社会課題に関心のある方はもちろん、そうでない方も、ぜひこの機会にイベントに参加して、共に未来を創造していきましょう。

このイベントを通して、多くの人がSDGsへの関心を深め、持続可能な社会の実現に向けて積極的に行動を起こすことを期待しています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】和光堂グーグーキッチン:いわしと根菜の和風煮で手軽に鉄分補給

1歳からのお子様に、和光堂のグーグーキッチン「いわしと根菜の和風煮」はいかがです...

リズム(RHYTHM)ハンディファン2025:夏を快適に過ごす必須アイテム

リズムのハンディファン2025年モデルが登場!大風量、静音設計、3WAY仕様で、...

レック 激落ちくん モップ:時短&キレイを両立!

レック 激落ちくん ホコリ取り モップは、高密度ブラシでホコリをしっかりキャッチ...

Suzuverse(スズバース)のSuzuChatとは?評判・口コミで広がる癒やしのバーチャル会話

近年、メタバース空間でのコミュニケーションが注目を集める中で、「Suzuvers...

HanesビーフィーTシャツ:タフで快適な定番アイテム

HanesのビーフィーTシャツは、肉厚コットン100%で耐久性があり、着心地も抜...

【Amazonタイムセール】Preceed キャンバストートバッグ:多機能でスタイリッシュな選択

Preceedのキャンバストートバッグは、高品質な素材と実用的なデザインが魅力。...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者