元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が、学者について「なんで学者って偉そうなんや。世の中の役にも立たない研究して金を寄こせ言ってくる、詐欺師!」と発言したことが、SNS上で大きな波紋を呼んでいます。この発言に対し、多くのユーザーが反応し、様々な意見が交わされています。
目次
これには本当に驚いた😳「何の役に立つかも分からん」のだから研究(特に基礎研究)、なのであって、「意味がある」と信じて学者が研究費を引っ張るのは当たり前のこと。その高リスクな投資は国にしか出来ないし、その成果が国力に繋がり、その一部が科学的進歩として国民へ還元される。続 pic.twitter.com/UvEbS2t8o0
— Yoshi Yonemitsu MD PhD (@yoshipatho) Jul 13, 2024
橋本徹だって生まれた瞬間は何の役に立つかもわからんかったけどいっぱい税金かけて育ててもらっただろうになぁ
— 🐢 🦊 🐈 (@kituneponyo) Jul 13, 2024
まあはしげですから(-∀-`)
— 白凰坊 (@Ixtav) Jul 14, 2024
基礎研究って、そういう物ですからね製品開発と研究って、別なんですよね
— corocoro56☕相互フォロー歓迎 (@ten_coro56) Jul 13, 2024
基礎研究にも、全然研究費が足りてないんですよね。人的リソースもですが。特許で遅れをとることが後進国化することの前触れにもなりかねないことへの危機感が無いのが痛いところです。
— Makaron (@Makaron4175331) Jul 13, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この手の話を聞く度に、日本では社会科学系の人材が払底してて、政治経済行政教育司法などを担う人材に科学的視点が欠落してる事が少なくないのが、日本の抱える問題の根底なのだと思う。
— 甕星@Perfect Brown Lunchbox (@mikahosi) Jul 13, 2024
意味があるかはやってみなければ分からない事も多いわけで、そこに投資して成果を上げるための芽を用意しておく事もまた大切と思うんですよね。
— 柳本純一郎 (やなじゅん) Junichiro Yanagimoto (@JY_hrd_market) Jul 13, 2024
短文投稿なんて何の役に立つかもわからんところからXは始まっている。当たる宝くじだけを買うなんてことはできないんですよね。
— Aican㈱ 菊地まさし|弁護士/税理士/公認会計士準会員 (@aican_corp) Jul 14, 2024
基礎研究、応用研究、研究開発の違いくらいは常識として知ってて欲しいですね。仮にも弁護士や政治家を経験してるなら。文系とはいえMOTの触りくらいは大学の一般教養で教えるべきですし、そもそも日本の文系学部卒の価値が、4年間社会に出るまでの時間稼ぎでしかないのがやばいです。
— ryujit (@nostylead) Jul 14, 2024
文系に多い考えそんな事言ったら美術も文学もおんなじ
— パソコン修理の西尾です (@Mac_nishio) Jul 14, 2024
日本があらゆるジャンルでアジア1ですらなくなった理由が分かるような考え方ですよね…少子化でピラミッドの裾野を狭め基礎研究の軽視でピラミッドを高くするのを阻み政治が質量ともに日本を技術大国から引きずり下ろして来たのがよくわかります
— 半笑い (@han_Warai) Jul 14, 2024
基礎研究は長期的な視点で国の発展に貢献する重要な投資ですね。
— Ayra Jalil (@Jalil_5096) Jul 14, 2024
天ではなく地が回っている、と主張したガリレオ・ガリレイの心を裁判所で折った奴らと同じ思考だなぁ。それでも地球は回っているんですけどね。
— 仁川リア@猫と漫画と小説と (@r_nigawa) Jul 14, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サラ金の顧問弁護士らしい発言「お父さんこれ以上発言しないで」と子供泣いているぞ
— あなリスト@個人投資家兼糖脂家 (@analyst0814) Jul 14, 2024
橋下さんのこの発言を残念に思います。本当にその通りですね。基礎研究は一見役に立たないように見えることもありますが、長い目で見れば国力や科学的進歩に大きく貢献します。学者たちが信じて研究を続けることが、未来の大きな成果に繋がると思います。
— カズ🇺🇸ほったらかし投資🇯🇵毎月30万積立🔥 (@Kazufree_blog) Jul 14, 2024
研究の必要性の最も大切な基礎的なポイントなのに、そこを蹂躙する発言を放ってしまうハシモト。自分の態度のデカさを棚上げしているのか、自分らが本丸上位と思っているのか、呆けて響く野蛮な遠吠え。つまりは都合悪きは敵とみなしてギャンギャン吠えます。感情あらげれば地金が露わになるが、そのよ…
— 歩きんぼ (@Picon5150) Jul 14, 2024
弁護士も仕事頼まれなきゃ何の役に立つかも分からないですよね… このかたが偉そう弁護士や元知事と言う地位に居座って研究者や学者が居るから日進月歩し国及び地球の為になってるのにね この人より余程、良いTVばかり出てるけど他人を顧みず思いやりも無くこんな事が言える人の神経が分からない
— あゆきょち🐉 (@kyochis7) Jul 14, 2024
2位ではだめなんですか?と発想のロジックが近いと感じる。基礎研究にふんだんに投資できる国力ではなくなってきているというのは事実だと思うが、基礎研究を否定する根拠にはならないし、なってはならない🦁
— マニラの覇王🦁小松由子 (@KMQLove19) Jul 14, 2024
これは驚きですね。。。
— 乾雅人@東大卒のアンチエイジングドクター (@igladclinic) Jul 14, 2024
文系の極みのような人は未来の想像ができないロジック人間が多い。持論の展開しかできないイメージ。それかわざと言ってるか。言葉が高度なので、たまに理解に苦しむ。
— タジマコンシェルジュ@士業の窓口 (@yuzo_10105) Jul 13, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
芽が出るかどうか分からないからこそ、そこを後押しするのが国の役割ですよね。
— たちや@人事 | 社労士 (@tachi_Learning) Jul 14, 2024
この辺は本当に難しいと思うけどパッと見目先の意味がありそうなところにだけしか金を使わないとその先が詰んじゃうんだよな…
— エンダァァァ (@endaaaa_1111) Jul 14, 2024
❶「意味がある」と信じて、研究しているのか❷「意味」を問わず、研究を自分の「名」と「利」の手段にしているのか、の違いです。
— 【女医/『X』燃え】ウェンちゃん (@Houen_host) Jul 14, 2024
ジョブズもある時に点と線が繋がるときがあるっていうくらいだから、どっかで紐づくんだろ
— おにぎり (@onigiri_finance) Jul 14, 2024
この発言は残念でなりません。
— しんや @戦コン・投資・世直し・恋愛 (@Shinya___World) Jul 14, 2024
正当な研究開発は積極的にすべき。その投資なくして発展はないただ結果を捏造して追加投資を引き出すようなことはあってはならない研究自体に良し悪しはなく、それを実施する研究者の心持ち次第正しい研究者が正しく扱われる環境を守っていきたいですね
— えいじ@サラリーマン投資家 (@eiji_miyao) Jul 14, 2024
研究の意義と国の役割について的確に指摘されていますね🤔 国家による基礎研究支援の重要性が伝わってきます
— みね@𝕏自動化ツールを開発した人 (@digital_labors) Jul 14, 2024
うーん、まあ議事発言だと官僚による修正が入るけど、Xの場合は官僚による修正は入らないですからねえ・・・全国の政治家のみなさん、うっかり間違ったツイートをしないように注意してください!!
— スプリングシャトル (@_3236562194813) Jul 14, 2024
「何の役に立つかも分からんからやらない」、という発想がまさに「選択と集中」であり、日本のサイエンスの土台を20年超も蝕み続けて来た。このような発想が、科学だけでなく歴史や文化、芸術なども衰退させ、無味乾燥な「生きるためだけ」の装置としての「国」に、日本を貶めて行くと思う…😩
— Yoshi Yonemitsu MD PhD (@yoshipatho) Jul 13, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。