泉佐野市にある「コストバリューマーケット羽倉崎店」は、9月末にオープンしてから大変な人気を集めています。この店舗では、食品から日用品まで、コストコの人気商品が340種類も販売されています。
【コストコ再販店が人気】「コストコ」から商品を仕入れて再販する店が増加 会員になる必要もなく人気 コストコも"ウィンウィンな関係"と事業を歓迎【関西テレビ・newsランナー】
大容量の食品や日用品が人気のコストコ。 実はいま「コストコ」から商品を仕入れて再販売する店が増えているんです。 会員に ...
決して、このビジネスに文句言いたいわけではないですが、これは途上国型の商い構造が形成されてきていますね。日本も相当貧しくなってきてきると感じます。コストコから仕入れて"再販売"する店 数千円の「年会費」支払い不要 "小分け"で買えるのも人気の理由 https://t.co/aSc0tCZxZS
— 勉三 (@kidasangyo) Oct 6, 2023
東南アジアのスラムに行くと、こういう小分けで販売してる再販店がありますよね。まさにそれです。日本にもついに、この形態の商いが生まれ始めた。
— 勉三 (@kidasangyo) Oct 6, 2023
誤解なきように、私はコストコの再販とか全く批判してないし、ビジネス自体も批判してない。むしろ地域コミュニティの形成にはプラス作用もあると思うよ。そこじゃないっす言いたいことは。ただ経済現象として、とても複雑な現象メカニズムだと思うので、まぁ誤解もやむなき気もする
— 勉三 (@kidasangyo) Oct 7, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何言ってるんですかコストコの商品は、一人では消費しきれないほど大量な事も多いので、途上国でなくともこの種の小分けは歓迎されますよ?それに、この種の再販はコストコもハッキリと会員規約で公認してます
— 押井徳馬 (@osito_kuma) Oct 6, 2023
その一面もありますけどほんとにアメリカ式のコストコめっちゃ量多いんですよね(まあまあ高い)けどたまに食べたくなるうまいやつもあるコストコのガソリンめっちゃ安いから入れに行きたいー!
— パパサウナ (@waki0204) Oct 6, 2023
日本の場合は途上国型というか、「一人世帯が多すぎる」「でかい冷凍庫を持っている家庭が少ない」という問題が大きいと思う。もう一人世帯は3割ですからね…
— 3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊) (@KUZ_3STT3P) Oct 6, 2023
【途上国の小分け販売】・お金があればまとめて買った方が得だし・まとめて買っても余ることもない・お金が無いので割高でも小分けのものを購入【本邦のコストコ小分け販売】・お金があればまとめて買った方が得だが・まとめて買っても量が多過ぎて余る・仮にお金があっても小分けのものを購入
— 押井徳馬 (@osito_kuma) Oct 7, 2023
シェアハウスにしたらどうか。
— STARSHIP (@STARSHI53841309) Oct 7, 2023
コストコはもとよりアメリカンサイズなので、少なくていい人へのニーズにそっていると思います。
— まとばっくす🕊️ (@ma10bax) Oct 7, 2023
このお店が近くにあれば、行ってみたいです
— ぶれ助 (@buresuke0707) Oct 6, 2023
ホールセールの言葉の意味😱😱😱😭
— takeshi (@takeshi86596712) Oct 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コストコ、量が多過ぎて持て余すんですよ。ロールパンも最後の方カビってしまったり、そうならない為に冷蔵庫入れといたらカッチカチになってたり、冷蔵庫の中もだいぶ陣地取られるし。
— 163shimo@ハイノン楽しかったネ! (@163HorseBone1) Oct 7, 2023
近所で買えるならサイコー
— Masahiro Mizuno 水野正博 (@choimoni) Oct 7, 2023
これは単にちょっと認識不足な気がする。コストコは正式には、コストコホールセールという屋号で、卸売業なのよね。個人には解放してるってだけで、量がめちゃくちゃ多い。日銭でしかものを買えないから、小分けで売る途上国ビジネスとは、本質が異なる。
— 虚無虚無弾 (@Bset96546529B) Oct 7, 2023
アマゾンや楽天でも普通に売ってますからねパレット単位で発注出来るので副業でこういうのやってる人居ると思われます
— かにかま (@kanikama1025) Oct 6, 2023
家から近いなら行ってみたい。
— みぎー 🇺🇦💉🔞 (@miginco123) Oct 6, 2023
量多いからね
— パピ子 (@gElKThMGnXBqoKk) Oct 6, 2023
ヤマダ電機で仕入れてる街の電気屋は?
— 真田 (@litzhaus) Oct 7, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本が貧しくなってきていることは間違いありませんが、このビジネスが広まってるのは①コストコ製品のボリュームが大きすぎる、②コストコの倉庫が少なくアクセスが悪い、ことが要因だと思いますよ。
— スキーと凍死 (@CA1pacificcoast) Oct 6, 2023
コストコもこういう商売容認してる(コストコにもメリット大きい)と聞いたことがありますうちの場合は再販売店の方が近いので再販売店が充実してくれた方がありがたいです(コストコまで2時間、再販売店が1時間強。会員証持ってます)代理で買って来てもらうような感じです
— 平日狭いんです 💉×5まで (@xjfb314) Oct 6, 2023
よく途上国に行くとこの形態の雑貨屋ありますよね。
— とっぱー@新NISA全力マン (@tanktopperZ) Oct 7, 2023
途上国というかスーパーマーケットなどに駆逐された昭和の個人商店が復活しただけに見えます卸問屋がコストコなだけこれが貧しさなのか、良い事か悪いことかまでは分かりません
— まっさん@中年オタ🔞 (@Serika_ojosama) Oct 7, 2023
地方に行けば行くほどこういう形態アリなんじゃないですかねデカイ店だけだと受給あわなくなりそう決して途上国のビジネススタイルとは言えないような気もします子供が小さいうちなども近くで買えるのはうれしいですし
— いちごおじさん (@og15123456) Oct 7, 2023
業態としては卸売サイズの商品を小分けして利益を乗せて売ってるでしょうから、一般的な小売店と何ら変わらないかと。普通に仕入れて売るよりも話題性もあるし、良いところに目をつけたなとは思いますが貧しくなったと判断できるものじゃないかと。
— Y.A (@YA8674240398316) Oct 7, 2023
まさに小売業
— がじゅまる7 (@nof2OHqOtbT0TMi) Oct 7, 2023
便利だから参入しているのであって貧しさとはつながらないと思うけどなコストコは量がね
— むらさき|ポイ活🌼 (@Beagle_Z) Oct 7, 2023
仰っしゃりたいことは理解できますが、コストコの再販は規約でも許可されてます…20年位前から、東麻布のそこそこお高いスーパーでもコストコ商品のバラをコストコ価格✕1.5倍で売ってます。コストコの価格交渉力が凄過ぎて問屋並みなので…
— kz60 (@kz607) Oct 7, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここから這い上がることを夢見ますか。
— えさら。 (@iaiaooei) Oct 7, 2023
コストコを一人世帯が有効活用するには冷凍冷蔵庫1台では難しいだろうなぁ。因みに私は430㍑を使っているがコストコ以外の物で結構満杯だからコストコの大容量の冷凍品や冷蔵品を数種類なんて買えないなぁ。同じものばかり食べ続けるなら可能かもだがwww
— 根去 Kansai (@milkywayeco) Oct 8, 2023
タバコを箱で買えないから、バラ売りとか途上国行くとあるよな。
— マダナイ・デアル (@allosteric14) Oct 7, 2023
タピオカミルクティーの流れでしょつまりチンピラのシノギとして流行を取り入れた店をとっかえひっかえしてるだけチンピラをつかまえて日本全体の経済やら民度やらああだこうだ言うのは的外れでしょ
— twelve (@twelve_yo) Oct 8, 2023
アメリカでもあるが笑
— やはり暴力 (@asabujubn2) Oct 7, 2023
日本でも米国でもコストコはもともとそういう商売の仕方を想定していますよ。だから法人会員制度があるんです
— Narumi (@narumi_ayumu_) Oct 7, 2023
途上国型なんて言っているが、米国のコスコでは、小売り商店主が大量に仕入れているのをよく見かける。卸経由より安ければ何の不思議もない。https://t.co/mHr1hDfTQd
— キクヨ (@kikuyo1013430) Oct 7, 2023
アホっぽい
— you (@you13) Oct 7, 2023
それなコストコは圧倒的な量がお手頃価格で買えるから価値があるわけで小分けに価値があるとは思えん
— ひろゆき@婚活不動産 (@hirox_marriage) Oct 6, 2023
何言ってますの。コストコで買ったら単身者や高齢者夫婦じゃフードロスが避けられないやんね。
— 南浦和かずみ (@B8boV42Ht02ksvs) Oct 7, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。