横須賀市、東京ゲームショウ2024に2年連続出展!eスポーツやメタバースで都市の魅力を発信

横須賀市が、東京ゲームショウ2024に2年連続で出展することが決定しました。eスポーツの普及やメタバース「メタバースヨコスカ」など、革新的な取り組みを紹介。高校生eスポーツ部設立支援や、VRChat内のワールド制作など、魅力的なコンテンツが満載です。

399
0

横須賀市、東京ゲームショウ2024に2年連続出展!eスポーツやメタバースで都市の魅力を発信

横須賀市は、ゲーム業界最大級のイベント「東京ゲームショウ2024(TGS2024)」に2年連続で出展することが決定しました。

今回の出展では、横須賀市が力を入れているeスポーツやメタバースなど、先進的な取り組みを広く紹介する予定です。

eスポーツ
横須賀市は、2019年からeスポーツの普及・促進に注力しており、「Yokosuka e-Sports Project」を始動させました。2023年には「Yokosuka e-Sports Partner制度」を導入し、市内外の企業や団体、プロチームとの連携を強化。現在、48団体が参画し、eスポーツの普及・振興と新しい価値創造を目指しています。

具体的な取り組みとしては、高校生を対象としたeスポーツ大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」や市内高校対抗戦「YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP」の開催、市内高校への高性能PCの無償貸出、eスポーツ部設立支援、選手育成のための「YOKOSUKA e-Sports Scholarship制度」などが挙げられます。さらに、デジタル人材育成を目的とした高校生向けの自作PC組立教室や、eスポーツイベントの運営体験なども実施しています。

メタバース
2023年10月からは、メタバースを活用した都市魅力発信と観光PRを目的とした「メタバースヨコスカ」の運用を開始しました。VRChat内に「DOBUITA&MIKASAワールド」と「SARUSHIMAワールド」の2つのワールドを制作し、多くのユーザーに親しまれています。

「DOBUITA&MIKASAワールド」は、横須賀の街並みを再現した空間で、ユーザー同士の交流拠点として機能しています。「SARUSHIMAワールド」は、ゲームギミックが盛り込まれたワールドで、島全体を舞台にしたゲームを楽しめるほか、等身大の三笠ロボも登場します。また、メタバースヨコスカでは、3Dアイテムのスカジャンを無償配布するなど、ユーザー参加型の企画も展開しています。

さらに、様々な企業とのコラボレーションを通じて、メタバースヨコスカの活性化を図っています。アバター合同試着会やVRライブの開催など、幅広い企画が予定されています。

取材について
横須賀市では、市内高校のeスポーツ部や担当職員への取材も受け付けています。eスポーツ導入校の活動や、担当職員の取り組みについて、詳しく知りたい方はぜひお問い合わせください。

東京ゲームショウ2024への来場を心よりお待ちしております。

【東京ゲームショウ2024 横須賀市ブース】
会場:幕張メッセ国際展示場 ホール5 05-C27
会期:2024年9月26日(木)~29日(日)
公式サイト:https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2024/jp/
横須賀市の東京ゲームショウ2024への2年連続出展は、地方自治体によるeスポーツやメタバース活用の一例として、非常に興味深い取り組みです。

eスポーツの普及と振興、そしてメタバースを活用した都市の魅力発信という、まさに時代の最先端を行く取り組みと言えるでしょう。特に、高校生を対象としたeスポーツ大会や、市内高校への高性能PCの無償貸出、eスポーツ部設立支援といった施策は、次世代を担う若者たちの育成という点においても大きな意義を持ちます。

また、メタバースヨコスカは、VRChatを活用した魅力的な空間を提供することで、横須賀市の観光PRや都市の魅力発信に貢献しています。VRChatユーザーだけでなく、幅広い層の人々に横須賀の魅力を知ってもらうきっかけになるでしょう。

今回の出展を通じて、横須賀市はeスポーツやメタバース分野における先進的な取り組みをアピールし、全国、ひいては世界に向けて横須賀市の存在感を示すことができるでしょう。さらに、横須賀市が持つ豊かな文化や歴史、そして自然といった魅力を、新しい技術と融合させることで、観光客誘致や地域経済の活性化にも繋がる可能性を秘めています。

メタバースヨコスカは、単なる仮想空間ではなく、横須賀市の魅力を体験できる場、そして人々が交流し、新たな価値を創造する場として、今後ますます発展していくことが期待されます。

地方自治体にとって、eスポーツやメタバースは、地域活性化や観光振興、人材育成といった様々な課題解決に貢献できる可能性を秘めたツールです。横須賀市の取り組みは、他の自治体にとっても参考になる事例と言えるでしょう。

東京ゲームショウ2024では、横須賀市のブースを訪れて、eスポーツやメタバース、そして横須賀市の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。きっと、今まで知らなかった横須賀の魅力を発見できるはずです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【父の日ギフト】父の日に贈る!名入れステンレスタンブラーで感謝を伝えよう

父の日のプレゼントに最適な、取っ手付きステンレスタンブラー。保温・保冷機能はもち...

【父の日ギフト】オリエント ネオ70's ソーラーパンダ:レトロと機能美の融合

70年代の機械式時計を彷彿とさせるオリエント ネオ70's ソーラーパンダ。ソー...

ニューバランスMR530:快適さとスタイルを両立するスニーカー

ニューバランスMR530は、2000年代のランニングシューズを現代風にアップデー...

クラークス ブロディンレース:快適さとスタイルを両立

クラークスのブロディンレースは、シンプルながらも洗練されたデザインで、幅広いファ...

【父の日ギフト】3秒で畳める!形状記憶折りたたみ傘:KONCIWAレビュー

KONCIWAの形状記憶折りたたみ傘は、畳む手間を革新的に軽減。軽量かつ自動開閉...

【父の日ギフト】Modiko栃木レザー二つ折り財布:コンパクトで大容量

Modikoの栃木レザー二つ折り財布は、日本の職人技が光る逸品。コンパクトながら...

アクセスランキング

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】京都市中京区で深夜に火災発生、爆発音も 発生時の状況

5月10日未明、京都市中京区で建物火災が発生しました。周辺では爆発音も確認され、...

【火事】新潟県三条市で火災発生:北三条駅付近、深夜の緊急事態

5月10日未明、新潟県三条市居島で建物火災が発生し消防車が出動。弥彦線北三条駅南...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

まとめ作者