2024年09月21日更新
AGEバル 上尾市観光協会 上尾市

上尾の街を巡る食の祭典!「AGEバル2024」110店で街バル体験!

上尾市内で開催される「AGEバル2024」は、110店舗が参加する街バルイベント。こだわりのバルメニューを堪能し、スタンプラリーでQUOカードが当たるチャンスも。街歩きとグルメを満喫できる秋のイベントです。

90
0

上尾の街を巡る食の祭典!「AGEバル2024」110店で街バル体験!

上尾市全域で、街バルイベント「AGEバル2024」が開催されます。

「AGEバル」は、スペインのバル文化をヒントに、上尾市内の飲食店を巡り、各店の限定メニューを楽しむイベントです。2014年から始まり、今年で10回目を迎えます。回を重ねるごとに人気が高まり、参加者も増加。今年は、なんと110店舗もの飲食店が参加し、街全体が活気に満ち溢れることでしょう。

イベントの楽しみ方は、まず「AGEバル2024」の専用パスポートを購入することから始まります。パスポートは、上尾市観光協会やあげお お土産・観光センター、参加店舗で購入できます。このパスポートを各店舗に提示することで、バル限定メニューを特別価格で楽しめます。

参加店舗は、居酒屋だけでなく、ランチが楽しめるお店、カフェ、惣菜店、テイクアウト店、和洋菓子店など、実にバラエティ豊かです。お酒が飲めない方でも楽しめるラインナップとなっているので、ご安心ください。

さらに、パスポートはスタンプラリーにもなっています。3店舗、5店舗、10店舗と、訪れたお店の数に応じて応募できる抽選会があり、QUOカードなどが当たります。美味しい料理を楽しみながら、嬉しい景品が当たるチャンスもゲットできる、まさに一石二鳥のイベントです。

上尾市観光協会によると、「AGEバルは、お店とお客様が出会うきっかけとなるイベント」とのこと。普段はなかなか行く機会のないお店に足を運んでみたり、新たな発見があったりと、街の魅力を再認識できる絶好の機会です。また、新型コロナウイルスや原材料高騰の影響で厳しい状況にある飲食店を応援する側面もあります。美味しい料理を味わいながら、地域の活性化にも貢献できる、まさにwin-winなイベントと言えるでしょう。

「AGEバル2024」は、上尾市の魅力を存分に味わえるイベントです。街歩きとグルメを満喫したい方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

【AGEバル2024概要】
・主催:上尾市観光協会
・後援:上尾市/上尾商工会議所/上尾商店街連合会
・協賛:上尾ロータリークラブ/上尾西ロータリークラブ/上尾北ロータリークラブ
・協力:上尾商工会議所青年部
・公式ホームページ:https://age-bar.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/age.bar/
・パスポート販売価格:1枚400円(9月30日までの前売り300円)
・イベント開催期間:2024年10月1日(火)~31日(木)
・パスポート販売場所:上尾市観光協会、あげお お土産・観光センター、参加店舗(一部)
「AGEバル2024」は、上尾市の魅力を再発見できる、まさに街の宝と言えるイベントです。110店舗もの飲食店が参加し、それぞれが工夫を凝らしたバル限定メニューを提供する点は、参加者にとって大きな魅力でしょう。普段はなかなか足を踏み入れることのないお店にも気軽に立ち寄ることができ、新たな発見や出会いが生まれる可能性も秘めています。

特に、スタンプラリーと抽選会は、イベントへの参加意欲を高める工夫が凝らされており、飽きさせない仕掛けとなっています。単に飲食を楽しむだけでなく、ゲーム感覚で街を巡り、運試しもできる点は、参加者にとって嬉しいポイントです。

また、イベントを通して地域経済の活性化に貢献できる点も大きな意義があります。コロナ禍や物価高騰の影響で厳しい状況にある飲食店にとって、新規顧客獲得やリピーター増加のチャンスとなります。イベントを通じて、お店と顧客との良好な関係が築かれ、地域全体が活気づくことを期待できます。

さらに、上尾市観光協会のコメントにもあるように、「AGEバル」は街の活性化だけでなく、地域住民の交流を促進する役割も担っています。普段は職場と自宅を往復するだけという人も、このイベントをきっかけに、街の魅力を再認識し、新たなコミュニティに参加する可能性も秘めているでしょう。

ただし、110店舗という多数の参加店の中から、自分の好みに合うお店を見つけるのは、少し大変かもしれません。事前にホームページやInstagramで情報を集め、行きたいお店をリストアップしておくことがおすすめです。また、各店舗のバルメニュー提供日や時間は異なるので、事前に確認しておくことも大切です。

全体として、「AGEバル2024」は、上尾市の魅力を五感で体験できる、非常に魅力的なイベントです。街歩き、グルメ、そして地域貢献という要素が融合した、まさに「一石三鳥」のイベントと言えるでしょう。上尾市民はもちろん、近隣都市に住む人々にとっても、秋の週末を楽しく過ごすのに最適なイベントとなるはずです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【父の日ギフト】AYO ホテル仕様枕で快適な睡眠を!特徴とレビューを徹底解説

AYOの高級ホテル仕様枕は、ふんわりとした感触と優れたサポートで快適な睡眠を追求...

【父の日ギフト】父の日に感謝を伝える!名入れステンレスタンブラー

父の日、誕生日、敬老の日に最適なギフト!真空断熱構造で保温保冷に優れたステンレス...

【父の日ギフト】父の日に贈る!感謝が伝わるおしゃれマグカップ

父の日、誕生日、敬老の日のプレゼントに最適な「よくできた父です」マグカップ。ユー...

【父の日ギフト】Trois 木製名刺入れ:名入れ無料、木の温もりを贈る

Troisの木製名刺入れは、天然木の温かみと名入れサービスが魅力。父の日や誕生日...

【父の日ギフト】ふんわり優しい肌触り!ギフトにも最適な綿100%タオルセット

高品質な綿100%で作られたフェイスタオル4枚セットは、ふわふわの肌触りで吸水性...

【父の日ギフト】INSPIREワークキャップ:大人のカジュアルを格上げ

インスパイアのワークキャップは、異素材ミックスのおしゃれなデザインと、快適な着用...

アクセスランキング

【現地】春日井市で一時広域停電と勝川駅付近の騒動

愛知県春日井市で発生した一時的な広域停電と、勝川駅周辺での消防車の出動に関する情...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】関越道下り花園IC付近で事故発生、通行止めで渋滞

2025年5月11日、関越自動車道下り花園IC~本庄児玉IC付近でトラックと乗用...

【事故】仙台市木町通で事故発生、東北大学病院付近でワゴン車が歩道に

2025年5月10日早朝、仙台市青葉区の木町通、東北大学病院付近でワゴン車が歩道...

【車両火災】姫路バイパスで車両火災発生!交通情報と現場の状況

2025年5月11日、姫路バイパスで発生した車両火災に関する情報です。現場の状況...

【事故】関越道下り花園IC付近で事故、通行止めと渋滞が発生

2025年5月11日午前、関越道下り花園IC~本庄児玉IC付近でトラックと乗用車...

まとめ作者