トヨタを止めた部品納入会社へのサイバー攻撃。不審メールの添付ファイルを開いていたかも?

トヨタ自動車の工場が停止するきっかけとなったサイバー攻撃ですが、企業だけではなく、私たちの家庭も狙われるリスクがあります。

1326
0

目次閉じる

どういういきさつで、工場稼働停止の事態になったのでしょうか。「サイバー攻撃を受けた」というのは、愛知・豊田市にある小島プレス工業で、トヨタに部品を納入している会社です。

26日に、システム障害を検知して、トヨタとの間で納品のための情報のやりとりができなくなってしまいました。そのため、トヨタは全工場を稼働停止としました。その結果、1日あたり約1万3000台の生産に影響が出る見通しですが、2日からは工場を再開する予定ということです。

小島プレス工業によると、「今回の攻撃には、身代金要求型の不正プログラム『ランサムウエア』が使われた可能性がある」ということです。

政府関係者によると、政府は「小島プレス工業のアカウント情報が、ウェブ上で販売されていた」と確認しています。1日時点では、「ウクライナ情勢との関連はない可能性が高いと評価している」ということです。
引用元:news.ntv.co.jp(引用元へはこちらから)

みんなの感想

俺の母ちゃんかよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔みたいに書類発注のやり取りに戻せばいい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ランサムじゃねーか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
知らん添付ファイル開くとか社員がアホ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ソースを読まずにドヤる奴等が全員昭和脳以下のアホというスレタイ釣り
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホームページ乗っ取られて変なファイル置かれてたって騒いでたやついなかったか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
添付開くって添付ファイルの拡張子はなんなんだ?
jsだのvbaなんて普通怪しくて開かないだろ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
未だにこういうヤツ居るんだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日立とかだと基本は仮想PCでサーバーは完全に守って、基本自分たちのネットワークでやり、その他のネットワーク使う時は制限入れて限らた人しか使えなくしてる
セキュリティ違反は重たい罰と最悪は首だけじゃなく損害賠償される
豆に誓約書書かされてるだよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今時登録されてるところ以外のメールアドレスからの添付開いてる段階で程度が知れてるわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
篠原重工でHOS開いた遊馬を思い出す
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今の不審メールってかなり巧妙で
自社の関連情報だと思わせて送る
大企業ほど組織が大きすぎて
勘違いしてしまう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前にウィルスチェックしたら潜在的な脅威が7つ見つかりました、って言われて
リストみたら5つが自作のエクセルマクロでワロタw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
日本再進出を目論んでいる、良く車両火災起こす、どっかの半島メーカーがあったよな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
何週間か前に情報管理課とかいうありもしない部門からメール来てたわ
最近は社内メールを装ってきてた
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔深酒した翌朝に殆ど使ってなかったキャリアメールに届いてた変なメールのURLを寝ぼけてアクセスしたら迷惑メールがガンガン届くようになった
数ヵ月後にキャリアメール止めたが「自分は大丈夫」とは思わないことだな
ランサム流行る前で良かったけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スレタイ詐欺や〜
クリッククリックwww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
無能過ぎる
昭和かよwww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
先週からemotetメールがふえてるわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

真面目にいうと開いちゃう人は開いちゃうから
その後の訓練やってなかったのが悪い
ネット切って管理者に連絡するだけだけど
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まーたダイヤルQ2に情弱が引っかかったのか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
不審メール開くのはジジイだろうな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
と言うことにして終わらせたいんだろうけど…
矮小化で誤魔化せると思ってんなら甘すぎだわw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
スレタイに釣られてるヤツが一番ヤバいだろこれ
脳死で添付ファイル開いてそう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
是正処置してください。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
実質子会社じゃないなら賠償やら契約終了か?
下手すりゃ潰れるんじゃ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どれだけ注意しても添付ファイルを開く奴が居るのよね。。。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ひょっとして通信障害やサーバ障害が多重に起きた場合どうするか考えてなかったのか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バカがemotetに引っかかっただけなんだろ?
恥ずかしくて言えんよなw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
はい、こいつ解雇
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だからFAXにしとけと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だからFAXを使えと!!!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
(´・ω・`)それただの…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
佐川急便から荷物届いてますよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
添付ファイル開いたなんてどこにも書いてなくね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ロシアじゃない可能性がまあまあある
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トヨタグループはメール使用をやめて
看板方式で通信しろ
アナログならハッキング出来ないぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ウイルス対策方法ソフトも効かないのこれ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バチクソ中国くせえ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
小島プレス馬鹿じゃね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
このタイミングならロシアが疑われるからシナ猿の犯行と考えた方がいい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これサイバー攻撃じゃないよね?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これ開いちゃう人材のいる企業と取引か
再検討の必要あるやろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ちなみにこれは、きほんの「き」の行為です。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

異常なヘッダー見付けたら警告してくれるソフトとかねーの?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
猫がいそうな会社
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
初心者トラップw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あーあれか
うちにも注意喚起来てたわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ソース見たけど添付ファイルを開いたなんてどこにも書いてないが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
やっぱfaxとフロッピーだわ〜
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
トヨタくらいになれば関連会社のみのメーリングサービスとか作れるだろ
それ使うようにして汎用メール禁止にすればいいのでは
アマゾンやモノタロウはスマホからでいいだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
おまけにwindowsの脆弱性が報告されており添付のパッチをすぐに実行してくださいとw
社内風メールにこの内容だと何人かは開こうとする人がいるw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
誰も言わないけど中国人の役職が存在する時点でアウトよな。
どれだけ対策したって無駄
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】山陰道下り、泊東郷IC付近で横転事故発生!交通規制と渋滞

2025年7月19日正午過ぎ、山陰道下りの泊東郷IC付近で車両横転事故が発生し、...

【火事】山形県大蔵村で火災発生、黒煙が上がる - 2025年7月

2025年7月19日、山形県最上郡大蔵村合海大坪付近で火災が発生し、黒煙が立ち上...

【Amazonふるさと納税】熱中症対策に!クールレスキュー冷却パック徹底解説

叩けばすぐに冷えるクールレスキュー冷却パックをご紹介。熱中症対策、発熱時の応急処...

【Amazonふるさと納税】緊急時の備えに!クイックフリーズミニ冷却パック

熱中症対策や発熱時の応急処置に最適なクイックフリーズミニ冷却パック。叩けばすぐに...

【事故】京都縦貫道でスポーツカー事故、千代川IC付近で渋滞

2025年7月19日早朝、京都縦貫道下り千代川インター付近でスポーツカーの事故が...

【事故】伊勢湾岸道で多重事故発生!連休初日の交通に影響

2025年7月19日早朝、伊勢湾岸道下りで多重追突事故が発生し、大規模な交通渋滞...

アクセスランキング

そば店「泰尚」、バカッター発見後1週間で倒産、 負債は3300万、犯人の多摩大生の謝罪なし

東京都多摩市のそば店『泰尚』ではアルバイトの多摩大学の学生たちが度を越した悪ふざ...

【画像】愛知県弥富市で記録的な大雨、近鉄弥富駅周辺が冠水

2025年7月17日、愛知県弥富市を中心に記録的な大雨が発生し、近鉄弥富駅周辺が...

【現地画像】岐阜市で記録的な大雨、道路冠水による交通障害発生

2025年7月17日、岐阜市を中心に記録的な大雨が発生し、市内各所で道路冠水が発...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【事故】川崎街道新大丸交差点でトラックと乗用車の衝突事故発生

2025年7月17日早朝、川崎街道の新大丸交差点付近でトラックと乗用車が衝突する...

【事故】有楽町で都営バス事故発生!燃料電池バスの窓ガラス破損

2025年7月17日午前、有楽町駅付近で都営バスの窓ガラスが破損する事故が発生し...

まとめ作者