山梨県立美術館でのボランティア活動が、最近SNSで大きな話題を呼んでいます。特に注目されたのは、ボランティア活動に従事するためには、実費で1000円の保険料を負担しなければならないという新しいルールです。この点に対し
目次
チラシを見て「この業務内容を無償で??」って思っちゃったな。 pic.twitter.com/tk69c6PxGt
— 山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 (@inden_yy) Dec 3, 2024
「保険に入っていただきます。つきましては実費1000円をご負担いただきます。」じゃなく、「徴収いたします。」の上から物申す。がすべてを物語っている😅
— くまのプーさん⚾️蜂蜜大好き (@100aker_wood) Dec 3, 2024
これ、学芸員の非正規すら雇う気のない正職員さまのやりがい奴隷募集です。パソナ平蔵大先生以降、足元見て奴隷募集ってのは、日本の基本的な考え方になりました。ヘルパーの無償子ども奴隷募集もありましたよ@東京都葛飾区。さらに1000円金まで取ると。すんごい奴隷。
— Tomo (@tomo_00923) Dec 3, 2024
すごいですね、山梨県。本当に回す予算がないのか、美術館如きに回す予算はないのか。まあ国立美術館がクラウドファンティングしないとやってけない時代だから…。日本貧しい。文化に回すお金がないのって後進国だよね。
— 川岸の木 (@iqi0BQty12c1YQl) Dec 3, 2024
雇用契約は給料だけでなく、仕事と社会に責任を持ち、お互いを守るためのものだと思うので、なんでもボランティアにさせるところは雇う人も雇われる側も責任感が低いんだな、とは思う。
— ミラ-moira-♡タロット&カウンセリング (@moira90310257) Dec 3, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ボランティアだとしても費用を徴収されるというのはどうなの?何でボランティアが謝礼金じゃなくて逆に費用を払わないといけないのか。
— ペケ@TOEIC &東欧行くぞ (@WasshoiJohmon) Dec 3, 2024
無償だけどボランティア保険代は取られるんですね😅
— たると (@HollyHock141218) Dec 3, 2024
これぞ本職の学芸員の出番ではないのか…こういうところで市町村の貧しさって出るよな…財政面でも、精神面でも…
— 八つ時 (@x39pqa4) Dec 3, 2024
どう見てもお金がなくて困ってるんでしょうし、本当に好きな人から見たら「閉鎖間近かも」と対策を考えるものかもですね。というか消えて困る人は何か考えてくれってメッセージにすら見える…
— とみざわ (@slotpoipoi) Dec 3, 2024
せめてボランティア保険くらい出しなよ…
— 惹廰 (@jack_chou_sun) Dec 3, 2024
山梨県は富士登山道に中国のバス買う余裕があるなら美術館にもお金回したら?県立でしょこんなにこき使うつもりでいるくせに保険代くらい出すべきじゃないの
— はるる (@harulu8dr) Dec 3, 2024
ボランティアなら、保険料は出してよ1000円分以上は働くでしょう
— sironoir (@sironoir) Dec 3, 2024
知ったか知識を誰かに話したくてしかたがないカネとヒマを持て余した高齢者をターゲット!?
— Coldman X (@ORimFHp5xq4kAxg) Dec 3, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
研修をタダで受けさせてもらえるなら、やる人そこそこいるんじゃないでしょうか。年1000円で、人に説明出来るくらいの美術教育を受けられるわけですし。実母も音訳ボランティアしてますが、完全に手弁当です。
— みにら (@minila00) Dec 3, 2024
熱意はあっても、来館した人にトンデモな自論を展開したり独りよがりな解説しちゃったりするかもしれないのに…
— シン・メンダコ (@sin_dokudami) Dec 3, 2024
逆に交通費くらい出せよ!ってツッコミたいです!🌹バラ園の剪定をテキトーにやっていいなら応募してみたいです🤪
— アホ人間 (@1234momoo1234) Dec 3, 2024
無償どころか、逆に保険料の支払いがあるようですね。これこそ、時給1500円の案件かと。。
— りっこ (@1110rico) Dec 3, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。