めんつゆは、出汁(だし)と醤油、みりん、砂糖などをベースに調合された調味料です。一般的には、そば、うどん、冷や麦、そうめんなどの麺料理に使用されることが多いですが、煮込み料理や天ぷらのつゆとしても利用されることがあります。
目次
「4倍に薄める」だと分かるんだけど、「3倍濃縮めんつゆ」のラベルの使用例の料理ごとの比率が「1:2〜3」とかになってるのも見るから、そういうの見てるとごっちゃになってくる
— 雪宮 (@yukinko_rikka) Jul 20, 2023
4倍濃縮のめんつゆを適切に薄める方法も、もしかして50mlに150ml入れるだった…!?
— さぼこ (@savoko_sr) Jul 20, 2023
めんつゆは自作のやつだから味は大丈夫…今度から4倍希釈と書こうか悩ましい。絶対間違えると思うし…。
— えりす (@elicexelice) Jul 20, 2023
「4倍に薄める」は「4倍で薄める」とは違うんだなに、だとめんつゆが4倍になりで、だと4倍の水が必要になるそりゃそうか表現が違う
— みよし (@miyoshi_0125) Jul 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆとり教育の敗北か……3倍濃縮のめんつゆ4倍で割ったら薄そう
— えぞれんげ🌸本店 (@seiya712) Jul 20, 2023
rtありがてぇな……4倍にうすめる、は俺も間違うかもしれない…2倍濃縮のめんつゆは1:1で水を入れるってのは分かるけど、3倍濃縮って言われたら急に一瞬考えないと水をどのくらい入れたら良いのか分からなくなるんよな
— いなしろ(ワ) (@inashiroWT) Jul 20, 2023
RT この理屈で行くと2倍濃縮のそうめんつゆを3倍に薄めて使う人がいるってことなんだけどそんな人いる???(´・ω・`)2倍は間違わないけど4倍は間違える!とかそんな感じなのかな(´・ω・`)
— りべど (@devil_reverse) Jul 20, 2023
つい先日、そうめんつゆの4倍希釈をする時、うん?って思いました。結局、味で判断しちゃいました。2倍はすぐ分かるけど4倍は分かりにくいですね。具体的な分量か比率の方が分かり易くて助かります。 https://t.co/fQqZ7ELBlL
— zhix2 (@zhix2) Jul 20, 2023
めんつゆとかで「1:4」「4倍」など表記がごちゃごちゃしてるから、私も間違えそうになる
— まつえー🐼夏コミ日P18b (@amifiance) Jul 20, 2023
でも三倍濃縮のめんつゆを4倍に薄めちゃうの誰もが通る道だよね
— しゃちょー提督 (@MAS_K_) Jul 20, 2023
3倍の量にするのか…3倍の水で薄めるのか…どっちだ!?
— 赤いきつねのSHA (@sharistinger) Jul 20, 2023
食う前の僕(濃いめが好きだから2倍くらいに薄めればええやろ)食ったときの僕(濃っ……)
— しゃちょー提督 (@MAS_K_) Jul 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
めんつゆレシピで濃縮書いてないのは困ったなぁ…ストレートならそう書いておくれ…2倍3倍4倍でだいぶかわるのにってでも、義務教育の敗北ってより…子供でも、知的障害、境界、もしくは…な人にも理解しやすい方がいいよなーとか思ったり https://t.co/IYHULcRHjT
— 銀兎@ポケモンSV (@blmoonredmoon) Jul 19, 2023
最近のめんつゆって1:3とかって書いてくれるからわかるけど50mlを4倍に薄めるって書いてあると何も考えずに1:4として考えて200mlの水入れちゃいそうだな!!確かにわかりにくい
— だび (@fish_dabitto) Jul 20, 2023
これは幅広い分野で必要な観点ここぞとマウント取ってる奴が幾人見られるが、UI設計とかしてる優秀な連中はバカなお前らのために相当気遣って作ってあげているわかりやすくゲームで例えるとクソゲーとかの配慮のないシステムああいうのはこういうのでマウント取っちゃう様な観点の持ち主がやりがち https://t.co/J4Jl539aSQ
— Seg🍥 (@Seg80755152) Jul 20, 2023
朝の番組で安住氏が「1時間弱」の解釈を1時間強的に捉えている人がいる(特に若い人)とネタにしていた。数量表現がちょっとあやしくなってきている日本人。 https://t.co/AcMr5nLDKz
— Hary(人民・感染対策魔人) (@haryint) Jul 19, 2023
なんで200mlって計算になるのか理解するのに時間かかったお出汁の数量に4かけちゃったのね4倍に薄めるってことはお出汁の比率が全体の1/4になればいいってことやからお出汁:水=1:3にする、であってるよねまぁ美味ければいいんですなんでも https://t.co/q8XlpnbOSB
— くろろ (@pyoikuro2) Jul 19, 2023
「4倍"に"うすめる」は「水で50mlの出汁を4倍にする」ってことか...!ずっと「50mlの出汁の4倍の水で薄める」と勘違いしてた...生きてる内に知れて良かった。 https://t.co/NvbHpa3lKJ
— 椎名紋 (@nnc_qt) Jul 20, 2023
これ、算数苦手人間だから分かるんだけど4倍に薄めるって書き方が混乱の元だと思う。「全体量の4分の1をお出汁、4分の3を水にする」だったらさすがの私でも直感的になるほどね!ってなる。 https://t.co/iDCW18cDGX
— raziiwo (@raziiwo1) Jul 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あー〝に〟と〝で〟の違いね4倍 に 薄める場合は50mlなら200mlになるように薄めるんだけど4倍の水 で 薄めちゃうやつ https://t.co/Xk4iYNIkzT
— 水無月 藍 (@minadukiran) Jul 20, 2023
日本語が難しいから。。200ml入れちゃう人は4倍「で」薄めちゃってるんだね。原液と水の対比書いてくれる方が分かりやすいと思ってる。原液1:水3 https://t.co/2RXg5ug7Sx
— まぐろいーたー(MaguroEater) (@MaguroEaterWoWS) Jul 20, 2023
料理って脳ミソ限界近い時でもやんなきゃいけなかったりするんで、脳ミソに優しい表記で、本当、ありがたい。(それでもトンデモミスはする) https://t.co/TwIQ85Gcxd
— ばんでぃ (@bandy910_unkock) Jul 19, 2023
これ、わからなくてしばらく考えたけど、1:3にするってことなのね4倍に薄めるなんて言われたら、私みたいなアホは、50×4=200てしてしまうわ https://t.co/HfXuxAFjku
— あき (@asngz0) Jul 19, 2023
20年前、2倍希釈の冷やし中華スープを原液:水=1:1 で薄めていたら「2倍って書いてあるんだから2倍の水を足さなきゃ駄目でしょう!」と、定年間近の店長とベテランパートさんたちに超怒られた。今は無き小山市のチェーン店。 https://t.co/fM8MMMhGBI
— 東堂まさみ (@TodoMasami) Jul 20, 2023
「4倍に薄める」と書くと理解出来ない人は多いけど「出汁が全体量の4分の1になるよう水を加える」って言うと理解して貰える。国語力というか、数字に囚われてしまうんだろうと思う。 https://t.co/QTcjfewVFT
— ふぃがろ (@Daydreamer_figa) Jul 19, 2023
この問題は間違える人が悪いんじゃなくて、「4倍に水で薄める」と「4倍の水で薄める」で意味が変わる日本語が悪いと思うので書き方を変えるのは大正解な気がする https://t.co/7FXnmFkD1P
— もちょー (@butuributyo) Jul 19, 2023
調理の現場では使用機器と手間の問題から「調理パーセント(外割り)」って概念が使われてまして、ここに絡んで○倍も含めた割合の考え方がすごくややこしくなってるんですよね……引用のケースだと「○倍の水を加える」の書き方をよく見かける。 https://t.co/BZjZgrmxHg
— 千歳みさと@二上山のふもと (@Misatch) Jul 19, 2023
すいません。私、50mlを4倍に薄めるといわれたら200ml足してしまっていました。小学生からやり直さねば だから私が作る4倍希釈のめんつゆは薄かったのか… https://t.co/2uKC1nsxgv
— 温州みかん (@red_blue_green1) Jul 19, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
分量に限らずこういうのって常識的に考えればわかるだろって頭ごなしに責める人()いるけど明確にしてもらるほうが親切だなって思う。伝える側の手間は増えるけど曖昧さに混乱しちゃう人はだいぶ生きやすくなるよね。 https://t.co/e7ZBtJcBEl
— こしあん (@sugoooiheppoko) Jul 20, 2023
日本語の難しいところで、4倍に薄める…だと50mlに対しては150mlを入れますが、4倍で薄める…だと50mlに対して200mlになりますよね。伝えるのことの難しさを感じます https://t.co/0YIZj6m6UP
— アンジェリーナ☕️🧨活動お休み中 (@angelina_vtuber) Jul 20, 2023
ゆとり教育の成果ですね…。推進した文科官僚達は、自分の子供は必死で小学受験させたそうですから、ヤバいとは思ってたんでしょう。それとも、アホな民衆と自分の子供に差がついて、良かったと思ってるのかも。脱ゆとりは叫ばれてますが、数十年単位の教育政策なので、戻すの大変…。 https://t.co/lPaonionLJ
— National (@quizzuki) Jul 19, 2023
私 算数のこれが ずーっとずーっと苦手。未だにほんとに苦手。10%の食塩水も 4倍に薄めるも。なんで4倍にうすめるのに4倍の水いれちゃだめなん?!って混乱する。何回教えて貰っても、勉強しても ダメ。覚えられない。 https://t.co/L3fTGJQ8U8
— moyuki☆ (@moyuki33) Jul 20, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。