2024年11月19日更新
マクドナルド 人工透析 ポテト

【健康】「マックのポテトやアイス食べ過ぎて後悔」SNSで警鐘―腎臓の健康に関する議論

2024年11月18日、SNS上で「マックのポテトやアイスを食べすぎて後悔している」という投稿が多くの注目を集めています。投稿者は40歳を過ぎて腎臓機能の低下が診断され、その結果にショックを受けたことを語り、その原因として高

76
0

目次閉じる

2024年11月18日、SNS上で「マックのポテトやアイスを食べすぎて後悔している」という投稿が多くの注目を集めています。投稿者は40歳を過ぎて腎臓機能の低下が診断され、その結果にショックを受けたことを語り、その原因として高脂質・高糖分・高塩分の食事が引き金になったと述べています。

「マックのポテトとかアイスとかつい食べすぎてしまう人は聞いてくれ。ワイも昔から大好きでしょっちゅう食べてたけど、正直めちゃ後悔してる。」と投稿し、腎臓が「フィルター」の役割を果たしており、一度詰まったら回復しないと説明。腎臓の健康を守るためには、血液を汚さない食事が重要だと訴えています。

また、糖分、脂肪、塩分が腎臓に与える影響を解説。「脂質は血液をベトベトにして毛細血管を詰まらせ、糖分は血管を傷つけ、塩分は血液の圧力を上げ、血管に負担をかける」と指摘し、これらが腎臓にとって非常に危険であることを伝えています。「血液が汚れると腎臓が壊れ、最終的には心不全や脳卒中などのリスクが高まる」と警告しました。

投稿者は「たまにジャンクフードを楽しむくらいなら問題ない」としながらも、「日常的に高脂質・高糖分・高塩分の食事を続けるのは、自分の腎臓を壊していると思ったほうがいい」と強調しています。この警告には共感する声が多く寄せられ、特に中高年の健康を気遣うコメントが目立ちました。

一方で、「マックに行かない」「間食を控える」「和食中心の野菜多めの食事」といった健康的な食生活を実践している人々からは、腎臓への負担を減らすための生活習慣が見直されています。「40過ぎたらやっぱり腎臓機能低下と出たので、日本人の普通の食生活に根本的な問題があるのかな」といった投稿も見られ、食生活の見直しが急務であると感じている人々が多いようです。

腎臓に関する警告とともに、健康的な生活習慣を取り入れる重要性がSNSを通じて広がり、体調管理への関心が高まっています。透析を受けている人や腎臓疾患を患った人からも、食生活の重要性が強調され、予防のために注意すべき点が多くの人に伝わっています。

この投稿をきっかけに、食生活の見直しや腎臓を守るための習慣作りが、今後の健康を守る鍵となるでしょう。

Twitterより

マックのポテトとかアイスとか
つい食べすぎてしまう人は聞いてくれ。
ワイも昔から大好きでしょっちゅう食べてたけど、正直めちゃ後悔してる。
40過ぎで腎臓の機能が低下してるって診断されて、
ほんまに凹んだんよ。アホやね。

腎臓はめちゃくちゃ大事で、
血液をろ過する「フィルター」みたいなもんやねん。
エアコンや換気扇のフィルターが空気をろ過してるやろ?
でもフィルターって放っておくと
ホコリや油で詰まって効きが悪くなるよな。
だから掃除する。エアコンならフィルター交換もできる。

でもな、腎臓のフィルター=毛細血管は掃除も交換もできひんねん。
一度詰まったら最後、復活せえへんのや。
これが腎臓の怖いところ。

じゃあどうしたらええの?って話やけど、
腎臓がろ過するのは「血液」。
血液がキレイならフィルターも長持ちするけど、
血液が汚いと腎臓がどんどん壊れていく。

血液を汚す原因はなにかって?
高脂質・高糖分・高塩分の食事や!

- 脂質は血液をベトベトにして、毛細血管を詰まらせる。
エアコンのフィルターも、
油っぽい空気やとすぐ詰まるやろ?それと同じや。

- 糖分は、シロップがベタベタしてるように毛細血管にもひっつく。
血管を傷つけてフィルターを壊すんや。

- 塩分は直接詰まるわけちゃうけど、水分量を増やして血液の圧力を上げる。
その結果、毛細血管にめちゃくちゃ負担がかかるんや。

フィルターが壊れたらどうなる?
腎臓のろ過機能が落ちたら、もう元には戻らん。
血液をキレイにする力がなくなるので、
心不全、脳卒中など心血管系の病気になりやすくなる。
免疫力が下がって感染症にかかりやすくなる。

疲れやすい体になって、食事制限も厳しくなる。
生活の質(QOL)は一気に下がる。
透析が必要になったら、
週3回、1回4〜5時間も拘束される。自由な時間もなくなる。

たまにジャンクフードを楽しむくらいなら問題ないけど、
日常的に高脂質・高糖分・高塩分の食事を続けるのは、
自分の腎臓のフィルターを壊してると思ったほうがええ。
腎臓は掃除も交換もできないエアコンのフィルターやで!

「健康的な食事をしよう」みたいな漠然と思うより
「脂質・糖質・塩分で自分の腎臓のフィルターを詰まらせないようにしよう」
ってイメージするほうがずっと自制できる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ドリームフーズ、AI導入で組織改革!次世代の食品業界を牽引

滋賀県彦根市のドリームフーズ株式会社が、AIを組織に導入し、人材育成や業務効率化...

ハイセンス65E60N:4Kスマートテレビの実力と魅力

Amazon限定ハイセンス65E60Nは、4K高画質とスマート機能を兼ね備えた液...

MERPHINE快適スリッポン:夏に最適!軽量メッシュスニーカー

MERPHINEのスリッポンスニーカーは、紐なしで履ける快適さが魅力。軽量メッシ...

タニタBT-470電子体温計:スピード検温と使いやすさを両立

タニタのBT-470電子体温計は、約20秒のスピード検温、バックライト付き大画面...

シャープRE-SS7A-B:一人暮らしに最適なオーブンレンジ

シャープのRE-SS7A-Bは、18Lフラット庫内、ヘルツフリー対応で、一人暮ら...

シャープ除湿機CV-R71-W:快適な部屋干しとプラズマクラスター

シャープのコンプレッサー式除湿機CV-R71-Wは、コンパクトながらもパワフルな...

アクセスランキング

【火事】神奈川 大和駅北側で火災発生:ホルモン焼肉店付近、交通規制も

2025年4月27日夜、神奈川県大和市大和東1丁目、大和駅北側のホルモン焼肉店付...

【衝撃】江ノ電自転車ニキ、奥さんは美人書家の國重友美(俳優西村和彦の元妻)だった! 撮り鉄また負ける

江ノ電自転車ニキとは、江ノ電の人気列車の横を自転車で走ってしまい、多くの鉄道ファ...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【事故】東大阪市・布施駅前で警察官多数出動!一体何が?

2025年4月27日早朝、東大阪市布施駅前で警察官が多数出動する事案が発生。現場...

【違和感】「暴行事件に関与してない」西潟茉莉奈のツイート、新潟警察が話題、新潟県警じゃない?の声も

違和感、新潟県警、新潟警察とは?事情聴取、怪しい?

まとめ作者