2024年08月04日更新
DQN 三脚 満潮

【画像】X民「満潮も知らずにカメラの前に割り込んで水に浸かっていくアホ共 ほんまおもろいw」

花火大会やイベントなどでの写真撮影において、カメラマンが設置する三脚が観客の視界を遮る問題がSNS上で話題となっています。8月4日、あるユーザーが「三脚立てたらその前って座って見ちゃいけないの??三脚が邪魔で見えないんですけど」という投稿

235
0

目次閉じる

カメラマンの三脚問題、SNSで議論白熱—観客とのトラブルに賛否

花火大会やイベントなどでの写真撮影において、カメラマンが設置する三脚が観客の視界を遮る問題がSNS上で話題となっています。8月4日、あるユーザーが「三脚立てたらその前って座って見ちゃいけないの??三脚が邪魔で見えないんですけど」という投稿をし、これに対してさまざまな意見が寄せられました。

一部のユーザーは、「カメラの前に割り込んでとなる思考が撮鉄の嫌われるとこですよね」と、三脚の前に立ちふさがる行為に対する批判を展開しています。また、「カメラマンは賢すぎることが判明した」と、カメラマンの視点からの意見も見られました。

一方で、観客側の立場からは「上を見上げてたから潮が上がってくるのに気づくのが遅れたのかな。それにしても危ないですね」と、撮影の際の安全面への懸念も示されています。また、「花火よりこれを取るために設置したかのよう🤣🤣🤣」という声もあり、カメラマンの行動に対してユーモアを交えたコメントも見られました。

さらに、「カメラの前に立つという考えさえ好みません」という意見や、「え、おまいう?笑あんたもじゃね?笑」と、意見が対立する中での皮肉混じりのコメントも見られ、議論が過熱しています。「写真家はカメラの前に立つという考えさえ好みません」という指摘は、撮影者側のマナー意識についても考えさせられるものです。

このような問題は、イベントや観光地などでの写真撮影が増える中で頻繁に見られるようになっており、今後の解決策が求められています。特に、公共の場での撮影マナーや観客との共存を考慮したルール作りが重要となるでしょう。

ツイッターより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonタイムセール】PETKIT自動給水器:愛するペットに安全な水を

PETKITの自動給水器は、循環機能で常に新鮮な水を提供。静音設計で、夜も安心で...

アイリスオーヤマ マカロンサーキュレーター:静音で快適な空間を

アイリスオーヤマのPCF-MKM15-Hは、静音性とパワフル送風を兼ね備えたおし...

アイリスオーヤマ静音サーキュレーター:快適な空間を!

Amazon限定モデルのアイリスオーヤマ静音DCモーターサーキュレーターは、22...

【Amazonタイムセール】アイリスオーヤマ除湿機DCE-6515:快適な部屋干しを実現!

アイリスオーヤマDCE-6515は、コンプレッサー式でパワフルな除湿が可能な衣類...

【Amazonタイムセール】大日産業PEラップ:ミニサイズ3本パックでお得に食品保存

大日産業のPE食品保存ラップ(ミニ)3本パックは、コンパクトで使いやすい22cm...

【Amazonタイムセール】アイリスオーヤマ扇風機:節電対策と快適なリビング空間に

アイリスオーヤマのリビング扇風機PF-M302RA-Wは、節電対策に最適。首振り...

アクセスランキング

【事故】GW初日、山陽道でキャンピングカー横転事故発生!

ゴールデンウィーク初日、山陽道でキャンピングカーの横転事故が発生し、大規模な交通...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【事故】GWの新青梅街道で多重事故発生!現場の状況は?

2025年5月3日、ゴールデンウィーク中の新青梅街道で多重事故が発生しました。現...

【事故】静岡県熱海市昭和町で建物火災発生、金城館付近で煙

2025年5月3日早朝、熱海市昭和町で火災が発生しました。金城館付近で煙が確認さ...

上智大学構内で倒木事故発生!ゴールデンウィーク中の注意喚起

2025年5月2日、ゴールデンウィーク中の上智大学構内で倒木事故が発生。付近を通...

【事故】GWアクアラインで玉突き事故発生! 千葉方面は大渋滞

2025年GW、アクアライン下り線トンネル付近で玉突き事故が発生し、千葉方面へ向...

まとめ作者