13日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)では、緊急事態宣言下での飲食店街の様子について特集。仕事終わりに外食ができず、夕飯に困る「夕食難民」が現れたことに、注目が集まっている。
新型コロナウイルスの感染拡大により、8日から1都3県で緊急事態宣言が発令。時短営業要請により、多くの飲食店が20時で閉店することに。
24時間営業をしていることで有名な「熱烈中華食堂 日高屋」や「名代 富士そば」といったチェーン店も20時で閉店し、「松屋」「マクドナルド」などでも20時以降はテイクアウトのみの営業となっている。
引用元:sirabee.com(引用元へはこちらから)
夕食難民 と自炊警察
@TAKAdtcollege 本当にそうだよね!
自炊警察初めて聞いた!!
ダメ主婦は、ヤバい見張られてるかな(笑)
@kameme____ 自炊警察お疲れ様です🤔
夕食難民の自炊警察の描写に悪意がありすぎて。ポテサラ手作りとかイチャモンつけてきたの男だったのにさぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんで難民に対する存在が警察やねん笑
夕食後難民って言い方もどうかと思うけど、自炊警察って笑
嫌なら自炊せんでええし、人に押し付けるもんちゃうやろ笑
あたまわる。
自炊警察って何さ?自炊したらえらいの?自粛警察もそうだけど、各々理由があるわけで一概に悪いって言えないわけで。それを「悪」と決めつけるのは違うし「正義」を振りかざして人権を無視した攻撃をするのも違う。正義って優しさの上に成り立つものだと私は思うんだけど…違う?
夕食難民警察まで出てきてこの国はもうほんとに終わってんだな😇😇自炊することが正義なんか?????
@sho_ni_555 自炊警察は男が多そう
夕食難民と自炊警察は確実に混ぜるな危険だよね笑笑
自炊警察だってよ。それはほんとうざい(゜口゜)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自炊警察かぁ
もう、毎日毎日毎日自分が作る夕飯飽きた
味見して? 残ったのは昼御飯にして?
レトルトとか牛丼とか外のご飯食べに行きたい
けど、緊急事態宣言で皆家帰ってくるの早いし、出かける時間遅いし
誰かに難癖つけたくなる心理はわかる
朝の夕食難民の件から自炊警察なんて言葉が派生してる。だっっっる
自炊警察とか怖すぎ笑
俺とか8割外食やし、2割はコンビニ笑
逮捕されてまう笑
自炊警察なんているのか……自炊できないことを全部甘えだと思っていてちょっとお近付きにはなりたくない感じだなあ。強要するから嫌われるのに。
自炊警察なんているの。。
夕食難民に「甘えんな自炊しろ」とか言う自炊警察に言いたい。
「甘えんな食材から生産しろ」
_(:3 」∠)_
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ふと思ったが今回の緊急事態宣言での「自炊警察」、割と20時想定での弱音と誤解して夕食難民を叩いてる、あるいは叩きに賛同している人々も多そう。うちらはその時間からでも食事を作っているのだ、的に。難民側的には22時台とかに開いている店が皆無という話で苦労している、という話なのに。
自炊警察
一年も沢山のご飯作り続けている人なんでは?
解決策は
やはり
テイクアウト事業の拡充と
通信販売事業の拡充に
GOTO予算を振替るべき
夕食難民も自炊警察も皆幸せ
うー、もう夕飯の支度する時間?
食事間の時間がどんどん早まっている感覚がする
自炊警察とかいう新単語が爆誕してしまったな.......
自炊警察はつよいな
自炊警察で思い出したんやけど
うちの友達の父親が料理人らしくて
外出するたびに「俺が作った方が美味い」とか「これなら俺でも作れる」とか言ってウザかったらしい
「店には店の味の良さがあるんだから」ってこの前愚痴こぼしてた
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。