一部地域の飲食店(認証店)の時短営業は10月25日から解除され、飲食店の忘年会、新年会への期待はこれまでになく高まっている
目次
東京商工リサーチ(TSR)が実施した企業向けアンケート調査(有効回答8174社)で、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に関係なく
忘年会、新年会を「開催しない」と回答した企業は70.4%(5760社)に達した。2020年12月実施のアンケート調査では「開催しない」が94.2%で、
1年間で23.8ポイント回復したが、感染防止の意識が広がり、宴会を控える企業は多い。
都道府県別では、「開催しない」は奈良県が84.3%(51社中、43社)でトップ。また、大分県81.8%(66社中、54社)、
栃木県80.7%(140社中、113社)、高知県80.5%(36社中、29社)、富山県80.0%(70社中、56社)の5県が80%台だった。
一方、「開催しない」の最低は時短営業の要請が続く沖縄県で48.5%(70社中、34社)。職員に飲酒を伴う会合参加で
飲食店の支援を呼びかけた鶴岡市のある山形県は74.5%(102社中、76社)だった。
今シーズンは、緊急事態宣言等を発令されないなど条件付きの開催予定は約3割ある。ただ、店舗により人数や時間制限などもあり、
コロナ前の賑やかな忘・新年会が戻るのは難しそうだ。
引用元:www.tsr-net.co.jp(引用元へはこちらから)
今年も忘年会ないのかな。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 48 (@bleu48) Oct 22, 2021
忘年会新年会歓送迎会なんもないよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— りりすけ (@Corkylily) Oct 22, 2021
良いニュースやんけ twitter.com/YahooNewsTopic…
— ふぁむ氏 (@phantom0730) Oct 22, 2021
むしろ3割もようやるわって印象 twitter.com/YahooNewsTopic…
— おみそ (@_Omiso_) Oct 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
会社単位の忘年会ではなく、事業部単位のブランチが代替えになるかと。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ドクター🔥企業を繁盛させるスーパーヴィラン (@successpartner_) Oct 22, 2021
時間と飲み代を会社に使うのしんどいっす。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— POS@「うちの子」は良いぞ (@choker41604) Oct 22, 2021
3割はやるんだなぁ🥴 twitter.com/YahooNewsTopic…
— タマゴォォ (@Tamagooooo7) Oct 22, 2021
戻らなくていいよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— Saussure (@mamiyac330) Oct 22, 2021
忘年会、新年会ね…
— 秋月氷華(桜月or月火)♀️@PC復活したので気が向いたら配信✪🌙🐾🍓⚡🐾 (@iceflower_hyoka) Oct 22, 2021
私は、そもそも居酒屋という場所が嫌いだし、大して仲良くもない年上のおっさん連中に気遣って酒飲んで楽しいわけないじゃん twitter.com/YahooNewsTopic…
そもそも企業がやるやらないって判断してるものなんだろうか?
— サラリーマン (@1125monaca) Oct 22, 2021
やるなら課や部が独自で判断するものであって、そんなのイチイチ会社に承諾得る話じゃないけどな🤔 twitter.com/YahooNewsTopic…
オラ、ワクワクしてきたわ twitter.com/YahooNewsTopic…
— おぎわら@空手 (@_ogiwara_) Oct 22, 2021
会社の飲み会強制同調圧力がなくなったこと『だけ』はコロナ禍の良かったことだと思う(笑) twitter.com/YahooNewsTopic…
— まつえぼ (@mitruihisawo) Oct 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
会社としてはやらんでも
— ビッグイシュー岡山市表町販売者 (@okymbiktn1) Oct 22, 2021
仲間内ではやるやろに twitter.com/YahooNewsTopic…
この状況下では新年会を開催してクラスターを起こすとその企業の社会的信用やブランドイメージなどに影響が出るリスクがあり、これまで築き上げてきた信用などが崩壊する可能性を考えると企業側としては実施しないという判断をすることが賢明だろう。
— NOTTI(ノッチ)@NCH設立を目指す社長(仮) (@masaantler12) Oct 22, 2021
可能なら少人数で個別に実施して欲しいと思う。 twitter.com/YahooNewsTopic…
前職は3割に入ってそう twitter.com/YahooNewsTopic…
— ちゃったん (@eyecandy222222) Oct 22, 2021
記事まで見たけどさ、逆に企業の3割は宣言等なければ開催する気なのか…🤔? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 澪朱クラ@TDRに行きたい (@ren_laisyu) Oct 22, 2021
なくても業務に全く影響ないことがわかったもんな
— hydest@MagicoAsensio (@WonderFuko) Oct 22, 2021
まあ個別にはやるだろうけど twitter.com/YahooNewsTopic…
忘年会って会社が主催するの?
— kj (@TermsLikeABoy) Oct 22, 2021
なくはないけど、そういうくそフォーマルな忘年会を、もはや俺達は忘年会と認めていない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
そのまま廃れてしまえ twitter.com/YahooNewsTopic…
— lotus (@lft25) Oct 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう繰り返しなんで信用まだ出来ないよね😷でもそれで良しかな… twitter.com/YahooNewsTopic…
— office-i K・INAGAKI (@3132officei) Oct 22, 2021
開催したいなら企業単位でやらずに個人単位でやればいい。行きたくないと思ってる人まで巻き込んでまで開催するのはお門違いだし筋違いだよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 藍漓 (@iris_gradation) Oct 22, 2021
やらないことにホッとした人が多かったんだろうな😂 twitter.com/YahooNewsTopic…
— けにい (@Kenny0231023) Oct 22, 2021
3割はやるの? twitter.com/YahooNewsTopic…
— 山田五郎 (@yamadagorou) Oct 22, 2021
する必要すらないので…… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 誉は浜で死んだべしこふ (@WWitcherP) Oct 22, 2021
そのまま無くなってくれるとありがたいし、行きたい人だけで勝手に開催すれば良い。若手や新人に半強制参加させるならば全額会社が負担すべき。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— LB (@jcrjg297) Oct 22, 2021
歓送迎の時だけで充分だす twitter.com/YahooNewsTopic…
— 五目むすび (@gomokumusubi) Oct 22, 2021
いやーうちの会社でも全員一致でもうこのまま廃止で良いと。
— GalaxyNote20U docomo版 (@kushiroikitai) Oct 22, 2021
その飲み代を給料にまわしてくれ twitter.com/YahooNewsTopic…
コロナ云々の前に、友達とか仲のいい同僚上司後輩と行くならまだしも、
— きさらぎ (@yuffie_shino) Oct 22, 2021
一緒に居たくもない人間が一人でも居る会に行きたかないわ twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ほら来た!
— 銀河メーテル (@Maetelthegaraxy) Oct 22, 2021
転職視野に動くしかないなあ twitter.com/YahooNewsTopic…
コロナ禍で良かった事は会社の忘新年会、各種行事が無くなった事だな! twitter.com/YahooNewsTopic…
— カワノッチGX10 (@Kawanoah10_758) Oct 22, 2021
良いニュース😆 twitter.com/YahooNewsTopic…
— マサル🍛🇯🇵 (@bovespamasaru) Oct 22, 2021
「忘れる程の出来事や記憶が無いんや…」 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ゆっくるめ【公式】 (@yukkurume) Oct 22, 2021
しないでしょう。普通は。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— チワワ U^ェ^U(フル・ワクチンの人) (@fuku_chihuahua) Oct 22, 2021
借金しまくり飲食業界いよいよヤバい。稼ぎどきなのに twitter.com/YahooNewsTopic…
— 日本三毛猫党 (@japaneconomy) Oct 22, 2021
ええなぁ
— クリス★ラブハート (@Chris_LoveHeart) Oct 22, 2021
弊社来週2日も会食とかいう飲み会あるんだけど・・・ twitter.com/YahooNewsTopic…
うちの場合、去年から会社/在宅でのオフライン開催だなぁ…
— Unknown (@Unknown_PG) Oct 22, 2021
一人3000支給されて、飲み食いするもの調達しとく形で twitter.com/YahooNewsTopic…
会社関係の忘新年会ほど無駄なものはないので非常に助かります。
— タッキーⅦ (@kotaki717) Oct 22, 2021
ずっとなくていいです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
そらそうやろ twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🎓Aoki🎓 (@dareka0620) Oct 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これを機に半ば強制参加の忘年会新年会文化を再考する twitter.com/YahooNewsTopic…
— 鉄学番長★至高の将軍 海柱大雄山 (@sagamitetsugaku) Oct 22, 2021
静かにが無理でしょ。
— うみいぬ (@umienu) Oct 22, 2021
ビンゴ大会用に抗菌ビンゴガードが大量生産されているのかな? twitter.com/YahooNewsTopic…
別に良くね?家でボーッ年会🍶😳 twitter.com/YahooNewsTopic…
— じゅのあきた (@junoakita2) Oct 22, 2021
そういえば2つ前の職場も「#望年会」と称したクソ行事があったな。1年目は仕方なく出たけど2年目はバックレ、3年目からは開催されなくなった。4年目に理事長が代わっておかしくなったっけな。希望の望ではなく絶望や失望の望になったのはあの頃からだった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— しらとり久斗 (@910_rev) Oct 22, 2021
うちの職場「忘年会やろうぜ!うぉぉー!」みたいな雰囲気なのよな😂 twitter.com/YahooNewsTopic…
— たつお (@tatsuo_2001) Oct 22, 2021
3割もやろうとしている会社があることに驚いたわ… twitter.com/YahooNewsTopic…
— 🐥ぴ。 (@_B0F9_) Oct 22, 2021
サラリーマン時代で一番行きたくない行事No.1が強制的な忘.新年会だったな…
— タカピン・オブ・ジョイトイ (@takapin072) Oct 22, 2021
一緒に呑みたいって思えるような人と飲む酒はホントに旨いけど、気の合わない奴と酒飲む程、苦痛で時間とお金の無駄なものはない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
#新年会
— さりぃたん (@sarytan_Gourme) Oct 22, 2021
#忘年会
企業の7割開催予定なし。
今の若者の8割以上は、勤務先の忘年会・新年会なんて「うっざ!」と思ってるので、嬉しいでしょうね。
私も嫌いな派でした。
あんなもんは、仲の良い友だち同士でやるから楽しいんだよ。
私はお酒を一切飲まないから余計うざかった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
コロナ禍になってから一切飲み会やってないが、職員間のコミュニケーションやモチベーションに全く影響ない。飲みニケーションは都市伝説だった。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— ryt (@ryuchandler) Oct 22, 2021
コロナで窮屈なことも多いけど、親睦会関連の行事やらなくなったのは、コロナ様々。
— aiboノヒト@祝!アニオタ歴10年☆彡 (@RollingPleiades) Oct 22, 2021
ふと考えると飲み会って今どきハラスメントなんじゃ?って思うわ。精神的とか目に見えないもんじゃなくて、会費やら実際経済的に数字で損害出てるし… twitter.com/YahooNewsTopic…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ずっとなくていいよ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 柴狼(しばろう)@王国民 AFTお疲れ様でした (@sibawolf6162) Oct 22, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。