ウノアキラさんがYoutubetrデビュすることになりました。SNS上では困惑のようです
これから先、私はウノアキラとして実写のYouTuber活動を行ってまいります
— ウノアキラ/烏丸さき (@karasuma_saki) Aug 5, 2019
烏丸さきはウノアキラの1アバターとして登場しますので、引退・休止ではなく活動内容が大きく変わるという形でご理解くださいませ!
応援してくれる方は新しい私をこれからもよろしくお願いします! https://t.co/6kaTngWPhA
3D化じゃん。
— シーヴァ@脳筋SE (@sheva_access) Aug 5, 2019
あんまり2Dと似てないな。 twitter.com/karasuma_saki/…
応援する。頑張って欲しい! twitter.com/karasuma_saki/…
— ためいき はーちゃーはん (@ZcmSFz66Afct4jj) Aug 5, 2019
VTuberは多様性が武器だし色んな挑戦をやってみるべきだと思う。
— きくず (@K_koruku) Aug 5, 2019
1人1アバター,1人複アバターが社会の当たり前になっていくとは思うしVTuberがその流れの一端だと思う。
そういう意味ではこの決断は意義がある気もする。
でも,それはVTuber界にとって開けて良い扉だったのか…??? twitter.com/karasuma_saki/…
もうVTuberもやり方次第では顔出しありの時代なのかもね
— スローロリス︎💕︎☀️💜@8月末までバイト尽くしで殆ど配信いけない (@Hika5Pikachuu) Aug 5, 2019
あくまで特殊な方面に限りだけど、ウノちゃんのは俺の考え的には全然否定的な意見出てこない
普通のVTuberがやってたら拒否反応ある可能性の方が高いけど
とにかくVTuberの可能性がまた少し開けたって感じがした
ありがとうウノちゃん twitter.com/karasuma_saki/…
さすが面白いこと考える twitter.com/karasuma_saki/…
— あかめ (@akanoakame) Aug 5, 2019
一つの魂が複数の身体を運用するという形式はもっと流行ると良い twitter.com/karasuma_saki/…
— フォージネス@ロボットぶいちゅっば増えろ (@forgeness_labo) Aug 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全然アリだな❣️😎👍 twitter.com/karasuma_saki/…
— 溝口 浩樹 @ Vを推す者 ♪ (@pirorin0512) Aug 5, 2019
ちょっとしたVの闇も見れたし面白かった。見ていて思ったのは、コンテンツ的な適正はあるけどVでできる事は生身の人間でもできるから、たぶん烏丸さきという存在はだんだんと不要になって消えていくようには思う。で、それはたぶん全てのVtuberの向かう先なのかなと。 twitter.com/karasuma_saki/…
— 至高変態FRAYA (@figfraya) Aug 5, 2019
これはくりぃむラジオとしては、かなりまずい状況になったぞ
— りぷ丼 2と3次元動画投稿&紹介系Tuber (@lipdon_klmvr) Aug 5, 2019
先に同じ様なことやってたと言っても力の差が大きい分50倍は頑張らないといけない状況になった twitter.com/karasuma_saki/…
烏丸さきさん、思いきったなぁ。
— Vツイッタラー💫NICO (@nicolino7364) Aug 5, 2019
そしてこのスタイル、どこかで見たことあるな…と思ったら、佃煮のりおさん/犬山たまきちゃんのスタイルだw twitter.com/karasuma_saki/…
のりたまパターンね理解理解 twitter.com/karasuma_saki/…
— く び な し卍彼女🏰🕛おるし女絡みいらん卍 (@kubiga_naigana) Aug 5, 2019
わぁこうしてみるとメディアミックスみたいに感じるくらい違いがあって面白いなぁ twitter.com/karasuma_saki/…
— たべかんさん (@enkana101) Aug 5, 2019
現実の姿も、VTuberの姿も、それぞれ自分の1アバターに過ぎない(*´ω`*) 興味深いです! 自分や他人の人格を分離したり融合したり「人格デザイン」はこれから当たり前になるのでしょう⚡ 「多重人格探偵サイコ」みたい? twitter.com/karasuma_saki/…
— ねむ⚡バーチャル美少女グラドル (@nemchan_nel) Aug 5, 2019
いい写真だなぁこれ。並々ならぬ決意が伝わってくる。なんか泣けてきた twitter.com/karasuma_saki/…
— shuton@修(オサム) (@shuto1969) Aug 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鳥丸さきよりウノアキラの方がかわいい
— りーだむ (@V_damdam) Aug 5, 2019
烏丸さきを殺したウノアキラを許さない市民の会
— ビターチョコ (@bitterchoco3739) Aug 5, 2019
@karasuma_saki あとはいわながさんや山岸愛梨さんとの対談と、ちょこ先生の身体検査をお願いします!(もちろんウノアキラさんとして)
— マシュマロ (@masyublog) Aug 5, 2019
ウノアキラって存在を表に出すにしてもただのアニオタVオタの生活感溢れる自室映してまでやることか?折角自分で作った世界観とキャラ設定、全部ぶち壊してやるな。前に出すならもっとうまくやれよ。
— 有機物 (@komyusyou007) Aug 5, 2019
ウノアキラどうしてくれるんじゃ!!やつあたり
— 動物アイコンと仲良くしてはいけません (@no_6_natu) Aug 5, 2019
おはみなせ?
— 水無瀬レオナ@アンチテーゼYouTuber (@minaseleona) Aug 5, 2019
ウノアキラ/烏丸さきさんの配信みたよ!リアルとバーチャルの両立ってみんなどう思う?
強い…烏丸さきさん…ウノアキラさん…強い…頑張ってください!
— 珈茶ユヅカ☕8/5まで夏休み。 (@Kocha_Yuzuka) Aug 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
烏丸さきさんの顔出し、面白い。いやウノアキラと言った方が良いのか
— エンゲル係数100% (@angel_tantanmen) Aug 5, 2019
彼の動向はこれからも要チェックだし次の動画が更に楽しみになったな…たまきさんとかゆゆうたさんとのコラボはかなり現実的だし、彼らは影響力も大きいので界隈への新しい風の期待値がかなり高いっすね
ウノアキラとしても頑張ってほしいし烏丸さきとしても頑張ってほしい……どんな形にしろ応援したい……
— 1818 (@poriechiren_ou) Aug 5, 2019
烏丸さきさんもといウノアキラさんの配信途中からですが見てました。
— 茶ノ木 玉露@VTuber準備中 (@chanoki_gyokuro) Aug 5, 2019
茶ノ木には、この問題難しくて分からないこと多かったですが、
もし今よりV界隈を広げていくなら………と考えると
必要なことなのだろうと思うことも多々ありました。
ウノアキラの配信アーカイブコメント欄見れないのかなしい(どっかカットとかしてるとなるんだっけ)
— せきじゅ (@sekijyuuji06) Aug 5, 2019
烏丸さきちゃん改めてウノアキラさん、これからも応援します!!
— 倉間楓(かえで) (@kurama__saaan) Aug 5, 2019
烏丸さきことウノアキラさんの配信見て、あーやっぱり頭いいんだなぁと思いましたね、流石企業所属というか、コンセプトも手段も実行して後は結果を出すだけになってるんですよ、行動力の化身
— へるにゃん🐈 (@helunyan) Aug 5, 2019
冷静に考えたら運営=烏丸さきさんって思ってもいいのにウノアキラさんは別人だと思ってた駄めいどさんです。
— 珈茶ユヅカ☕8/5まで夏休み。 (@Kocha_Yuzuka) Aug 5, 2019
ウノアキラ/烏丸さき の配信を見てきて面白い試みで価値があると思った。
— SiRiveFin. (@SiRive_FineS) Aug 5, 2019
配信のコメとTwitterとをパッと比べると反応が違う。
全くもって想定していたことだが賛否両論。
私はとても期待している。何卒冷静に面白くやっていってほしい。
ウノアキラはウノアキラであって、烏丸さきじゃないよ。ウノアキラさんがそう思ってても、烏丸さきのファンはそう思ってないよ。
— 動物アイコンと仲良くしてはいけません (@no_6_natu) Aug 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@karasuma_saki バーチャルとリアルのツーショット、微笑ましくて素敵です...!ウノアキラさん、烏丸さきさんをきっかけに、全く新しいV界の未来が切り拓かれていってほしいです。
— ま青さん (@Saosansansan) Aug 5, 2019
いずれ心臓が主導権を握りこうなる日もあるじゃろう・・・
— 四方山脈 (@sihousanmyaku) Aug 5, 2019
ウノアキラ/烏丸さき
↓
烏丸さき/ウノアキラ
烏丸さきさんはもちろんウノアキラも鳴神裁も女の子で安心した。
— ハラキ (@harakiY) Aug 5, 2019
なんかウノアキラさんが荒木先生を少しだけ若くして分け目変えたように見えた。
— 狐羽緒カルト🐾17認証Vライバー ほぼ日怪談VTuber (@karutokohao) Aug 5, 2019
あと本当に顔出しててびっくりした。
烏丸さきちゃんすきだし応援してるからもちろんウノアキラさんとしての活動もめちゃめちゃ応援してる。もちろんこの活動の仕方に対して賛否両論あるだろうけどオワコンにしないために開拓するには誰かがこうやって前線に出ないとだもんね
— 💙t-nくん🐼 (@meltflowery) Aug 5, 2019
ウノアキラさん裁かれてもノーダメそう
— ハラキ (@harakiY) Aug 5, 2019
好きか嫌いかって感情論は議論とかにはそぐわないけれど烏丸ちゃんすきだったからウノアキラさんも応援する
— ぺ (@cino0120) Aug 5, 2019
けどVはこうあるべきみたいな正義を持ってる鳴神くんとは考え方が合わないだろうな
烏丸さきがウノアキラっていうリアル男性が転生して女性Vになったって設定の経緯は知ってるけど、だからと言って中身出すのは違くない?烏丸さきの滲み出る生々しい数字やV界隈への欲求はキャラクターとして成立してたからこそ好きだったけど中身出して来たらそれはキャラクターではなくなる訳じゃん
— 有機物 (@komyusyou007) Aug 5, 2019
ちがうな、烏丸さきで売り出して、ウノアキラを後から出しちゃうのはあかん。ARuFaさんとARu子ちゃんみたいに別とか公言しないのは良いんじゃないかと思うんよ
— 動物アイコンと仲良くしてはいけません (@no_6_natu) Aug 5, 2019
ウノアキラさんも言ってたけど視聴者側がどこまで許せるかで守備範囲が決まってるってのはわかる
— ぺ (@cino0120) Aug 5, 2019
ガワ遵守派は見なければいいもんなあ極論
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ウノアキラさん嫌いじゃないしさきちゃんは引き続き好きだけど、性根腐ってるから後ろから裁かれるの楽しみにしてる。面白コンテンツとして。
— ハラキ (@harakiY) Aug 5, 2019
@karasuma_saki さきちゃんもかわいいしウノアキラさんもかわいいからおけおけ
— たつのこ(Vだよ)🌊🐉8月~SHOWROOM公式ライバー (@tatsunoko_2525) Aug 5, 2019
かわいいは正義だってそれ一番言われてるから
ウノアキラでわたしが炎上したら鳴神裁にさばかれないだろうな…
— 動物アイコンと仲良くしてはいけません (@no_6_natu) Aug 5, 2019
顔出ししますってサムネイル出した昨日の時点でもうVtuberじゃなくてYouTuberとして見るって切り替えて配信観たからノーダメージだったのかもしらん。
— ハラキ (@harakiY) Aug 5, 2019
いやむしろもっと前のツイキャスでメタな話をする烏丸さき(ウノアキラ)に慣らされてたのかもしれん。
策士か?
ぱっと検索しただけでも烏丸さきのもともとのファンの中でも賛否両論というのがよくわかる
— せきじゅ (@sekijyuuji06) Aug 5, 2019
個人的にウノアキラと烏丸さきのツーショットは別に印象が悪くない
これについては(元)じーえふさんの影響もあるのかもしれん、サイネリアめっちゃよかったので
他の方だともっと荒れた話題だろうけど、烏丸さきちゃんの場合は、誕生の経歴が経歴なだけに、元となる管理人(ウノアキラさん)が主体となって活動していくのは有りだと思う。画面に映るのが実写の男性なのを良しとするかは、人それぞれだろうけど…。
— 槇原罫 (@makihara_kay) Aug 5, 2019
ウノアキラさんとさきちゃんの微笑んでる写真がほほえましい(^^)
— アカミカケル🌟コミティア ゆ24a(原稿中...) (@akairoded) Aug 5, 2019
ウノアキラさん、声と見た目がめちゃくちゃ一致していてめちゃくちゃすんなり受け入れられた
— 🌠🔫🐥🐉みちる@うる派 🍀💛🎧✪ (@mtr185) Aug 5, 2019
正直、ウノアキラさんの思想や意見も分からなくはないですけど、予想の斜め上の行動でダブルだれの嵐です…
— 白玉猫@何か色々と準備中 (@siratama_neko2) Aug 5, 2019
肯定とか否定とか以前に困惑しました
なんというか、VTuber界隈の革命的な瞬間を目の当たりにしてしまった感じですね…🤔💭
ウノアキラの衝撃が強すぎて寝れそうにない
— とを あまり やつ (@shichimi_55555) Aug 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。