れいわ新選組の山本太郎代表(47)が1日、不定例記者会見を開き、同党の水道橋博士参院議員(60)がうつ病と診断され、休職していることを明かした。
博士はこの日、参院内閣委員会で質疑予定だったが、欠席していた。山本氏は「10月21日に博士から私に電話があった。深刻なうつ状態であると連絡を受けた」と明かした。
博士は今年7月の参院選に同党から比例代表で立候補し、当選。たけし軍団出身者では東国原英夫氏以来、2人目で、選挙戦から政界に新たな風を吹き込んでいた。
山本氏は「5月に選挙を出ることを決めて、怒とうの選挙戦に突入した。7月に無事、当選したが、最近まで休むことなく激務を務めていた。そればかりでなく、60歳を迎えて転職。そこから国会論戦に挑む大きなプレッシャーもあった。心身に与えた負担がかかっていた」と指摘した。
博士は過去にも同じ病気で療養していたことを明かしている。「毎日更新する」と宣言していた日記は21日を最後に更新されず。ツイッターも同日の「代表、優しいわ。感謝。」の書き込みが最後で、支援者からは心配の声が上がっていた。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)
【LIVE 不定例記者会見】山本太郎代表、大石あきこ共同代表(仮)くしぶち万里共同代表(仮)(11月1日 16時〜 国会内)
山本太郎 不定例記者会見を行います】 東京・国会内 2022年11月1日 山本太郎(れいわ新選組 代表) くしぶち万里(衆議院議員 ...
太郎さんが言ったように、誰でも辛い時は安心して休める休める国がいいな。
— 桃花💙2 ムッ🐾🦁🐱🐾 (@RTNY6peqCmrOEIk) Nov 1, 2022
水道橋博士がその先駆けとなる。
ゆっくりゆっくりだね。
#れいわ新選組
#山本太郎
水道橋博士の話を全然聞かないな、と思っていたら、鬱で休職か。
— 北野慶(「AI・ロボット税」でベーシックインカムを!) (@keikitano) Nov 1, 2022
#水道橋博士
黒髪に戻したり、師匠が駄目というなら選挙も出ないと言ってたし、真面目なんでしょうね。戻ってくるときは金髪でもいいのでは😁、その方が水道橋博士らしいと思うな。
— ayumu nakanishi (@_tur_quoise) Nov 1, 2022
水道橋博士、精神状態を整えてから思い切り活躍して下さい。
— 金融詩人西行 消費税廃止 竹国会員 (@ginnyuushijin85) Nov 1, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何があっても心配するな!私は水道橋博士を待ち続ける!
— 海賊王🌻 (@wJMyUinrxB6YXlm) Nov 1, 2022
ゆっくり休んで、与党にキングボンビー投げつけてやりましょう!
#水道橋博士
水道橋博士がうつ病で休職。
— kagono (@kagonogawa) Nov 1, 2022
うつ病の治療において「うつ病の急性期には辞職などの人生を左右するような決定は先送りする」というのは標準的なことなので、今は辞職ではなく休職というのは止むを得ない決定。
水道橋博士、今はゆっくりと休息をとってください。うつ病には休息が何よりの薬です。
水道橋博士さんが、鬱病でお休みになっていられるようですね。
— nanahuku (@BieraReiko) Nov 1, 2022
あまりにもたくさんの事が次々あって、整理出来なくなったんでしょうか?
普通の神経で、国会議員になるのは大変と思います。
どろどろの世界に見えます。
お大事になさって下さい。
@yamamototaro0 配信ありがとうございました
— やっち (@ikyik) Nov 1, 2022
水道橋博士、ゆっくり休んでくださいませ
@torch2012 太郎さんが珍しく水道橋博士の件に関しては、SNS上の誹謗中傷もメディアの対応の悪さも許さないと言いましたね。
— 桃花💙2 ムッ🐾🦁🐱🐾 (@RTNY6peqCmrOEIk) Nov 1, 2022
山本太郎さんが博士を守りたいって気持ちの現れでしょうね。
改めて山本太郎、れいわ新選組って凄いと思いました。
水道橋博士の休職の判断を支持します。「辛い時に辛いといえる休みやすい社会を」というれいわの結党の精神にも合致する。太郎さんの言う「心と体を壊してまで成し遂げることなんてない」はまさにそう思います。
— なすこ (@nasukoB) Nov 1, 2022
@torch2012 「代表、優しいな、」のツイートはそういうことだったですね。納得しました。
— 消費税ゼロ (@ibukioroshi2018) Nov 1, 2022
水道橋博士さん、ゆっくりと休んでください🙂
水道橋博士さん #れいわ新選組 参院選前のツイート連続投稿の際は心配してたけど当選後は力が抜けていい顔になっていたんだけどな。
— 応援する (@ouensuru2019) Nov 1, 2022
あと、議員辞職を止めるなんて良いお医者さんに診てもらってますね。(当たり前なのかな)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水道橋博士
— 松岡つとむ (@ReiwaNotsutomu) Nov 1, 2022
何かおかしいと思ってました
とても心配です
今はゆっくり休んでほしい
#れいわ新選組
#水道橋博士
躁鬱持ちとして水道橋博士の過去の休業に対して選挙戦でのテンションは躁状態にあると感じていたので休養は来るべきものが来たかという感じ
— 断酒クン。 (@ADHDdaFX) Nov 1, 2022
躁鬱は山高ければ谷深しで、選挙戦でのテンションが高かっただけに鬱も深く長くなるし、一時的に回復したよに見えても寛解せず無理して悪化することもあるので
水道橋博士と選挙の時握手して奨学金チャラお願いしますって握手した!
— KU (@sorin48111784) Nov 1, 2022
背中に重石を背負って頑張っていたと思うが…
れいわの代表って他の党寄りハードルが高い
リアルに困っている人が大多数の代表で有る事考えたら…
帰ってきて欲しい!
水道橋博士頑張れ待っている‼️
大石あきこに共感しているつもりだったが、今は完全に水道橋博士に共感している。
— 前のめり (@maenorov) Nov 1, 2022
僕はあなたです。
等身大で、ぶつけてくれればいいのだ。
気長に待ちたい。
しっかり休職して。
水道橋博士、深刻な鬱で休職とは驚き
— 自公維壺創価カルト宗教はイラネ (@0x0_twi) Nov 1, 2022
水道橋博士さん、今はゆっくり休んで国会議員を続けてください!
— yume💙💛🕊 (@peperon0853) Nov 1, 2022
#水道橋博士
#れいわ新選組
水道橋博士が休職と。
— ndeco😌 (@OsuMashi_Maru) Nov 1, 2022
なにとぞお大事に。ゆっくり待っています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水道橋博士、休みたいときは休める社会とか信者は言ってるけど選挙当選してすぐよ?そんな状態ならそもそも出るなよ
— ロオーマン (@game_lowman) Nov 1, 2022
やっぱ水道橋博士精神的に負担大きかったんやな十分休養とってもらいたいな。
— katuodayo (@katuodayo1) Nov 1, 2022
水道橋博士、とりあえずゆっくりしてほしい😭
— Aʟᴍᴀ0707🚪😈💯 (@alma0707) Nov 1, 2022
誰かに対する罪悪感から辞職ではなく、博士のメンタルが落ち着いて冷静に判断できるようになり「本当にもう無理、辞めたい」と思う時まで辞める必要ない
不祥事→仮病で入院、説明責任も果たさず今でも先生のままの自民党議員なんていっぱいおるでしょ
#山本太郎「水道橋博士のうつ病についての誹謗中傷は法的措置を取る可能性がある」いつもの皆様、普段のノリでれいわ叩くとヤバいですよ。#れいわ新選組
— ayumu nakanishi (@_tur_quoise) Nov 1, 2022
@happyrurinsan 自分に置き換えて考えてもマジで鬱になってもしゃあない境遇だとおもいます😭本物えらい水道橋博士👏👏
— katuodayo (@katuodayo1) Nov 1, 2022
水道橋博士が鬱で国会を休むってれいわの会見b観てびっくりしたよ。
— なお(右脚を切断した弱視者です) (@_550030282083) Nov 1, 2022
きちんと診断書とって休むってすごくりっぱ。
どこかの党の元総裁とか幹事長は診断書も取らずに総理を辞任したり国会を休んだからこっちを攻撃してほしい。
水道橋博士、辛かったんですね。気づけずにごめんなさい。
— piccolo (@piccolo3chan) Nov 1, 2022
水道橋博士、うつか。
— 寝そべ餅 (@eo2xjHQzgOB6Eo1) Nov 1, 2022
うつは辛いよね。ゆっくり静養してください。
議席を取れただけで大したもんだ。
水道橋博士はそこまで好きじゃないけど、鬱病とか自分にしか分からない辛さはあるだろうから他人の病気を非難したり揶揄するようなことはしないです
— 平成生まれのモノクロネコ🐾自律神経失調中 (@nadenekoBW) Nov 1, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@yamamototaro0 命よりも大事な仕事なんてない。そのとおりです。水道橋博士の勇気ある病状公開、そして彼の休職を認めた山本太郎およびれいわ新選組の判断を支持します。
— silkmissile2022 (@silkmissile2020) Nov 1, 2022
水道橋博士は5月病かな?
— なにわのジュゴンさん🇺🇦🖖 (@Dugong_ha_daiji) Nov 1, 2022
なりたくて議員なったわけじゃないもんな。
議員報酬返せ!
— Fumitaka Abe (@Japanatriots) Nov 1, 2022
れいわ新選組の水道橋博士(60)が深刻な鬱病と診断され、休職していることを明かした。
#れいわはないわ
水道橋博士。彼の鬱は再発である。彼は鬱というその事象さえ選挙演説の「売り」にした。彼の性質を知っている周囲の人の中に参議院選挙への出馬を親身になって止めた人達がいるはずである。その助言をどんなふうに無下にしたかも想像に難くない。正直なにを今更言っている?という気もする。
— ぶんた (@Re_bunta) Nov 1, 2022
水道橋博士の件。身体的負担からの精神的圧迫。鬱の再発。60歳を過ぎて全く畑違いの政界に踏み入る事の重大さ。本人も周囲もそして担ぎ上げた人達も皆彼の能力を過信していたのだろう。その道がどんな方向に進むのかも想像せずに。だから同情は全くしない。
— ぶんた (@Re_bunta) Nov 1, 2022
水道橋博士
— なないろ🕊臨時国会 (@nanairo0606) Nov 1, 2022
🌸休業のお知らせ
体調悪化時には休みやすい社会への第一歩
ゆっくり休んで元気になってください。
にしても…それはそれで心配😥
#水道橋博士
水道橋博士 鬱症状で休職か。
— キヨ (@__kiyo__) Nov 1, 2022
選挙でめちゃくちゃ人生変わったし、さらされた暴力もすさまじいものだろうから、ほんとゆっくり休んで欲しい。
水道橋博士に対する優しい言葉を、安倍さんに対してもかけてあげられたら良かったのに。 相手によって思いやりを切り替えなければ、世の中は確実に良くなると思うよ。
— 安納 丹益 (@psydadias) Nov 1, 2022
やはり真面目な人が精神を病みやすいのかと我が身と水道橋博士をみて思う。
— 竜縁拓☮🏳️🐾 (@Ryuen_Taku) Nov 1, 2022
それは社会が組織が不誠実であるのが原因だろう。
誰にとっても優しい世の中(多分これが合理的配慮)なら誰も精神を病んだりしない。
#水道橋博士
水道橋博士がいきなりトレンド入りした理由ってうつで休職って政治活動のことかな?個人的には退いたほうが良いと思う。個人的にも好きにはなれないし、差別的な人だなと感じてたから本人が自覚できない攻撃性を感じてたんだよな。
— んぱんぱ (@dreamnpk97) Nov 1, 2022
何故恨まれているのか理解できていないと思える。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@s_hakase 水道橋博士の勇気も素晴らしいと思います👏👏👏👏👏れいわを益々応援したくなりました。水道橋博士今はゆっくり休んでも大丈夫👍👍👍
— katuodayo (@katuodayo1) Nov 1, 2022
水道橋博士は議員辞職を考えたらしいが、医者に「まだ判断するのは早い」と止められたとか。鬱になると物事を全て悲観的に見るようになるので、正常な判断にはならないから、医者の言うことはもっとも。
— 竹熊健太郎《Aタイプ》 (@kentaro666) Nov 1, 2022
水道橋博士の休職が発表されました。
— 砂の月🍀🕊️ (@nonoruru2525) Nov 1, 2022
今はゆっくり休んで下さい。
#水道橋博士
#れいわ新選組
#れいわ会見
水道橋博士、色んな意味で元気そうだったけど鬱病だったんだね
— 世界の北野 (@SINTARO_1919) Nov 1, 2022
ゆっくり休んでほしい
水道橋博士が休職するって見たけど画像が田原総一朗氏に似てるなぁ。まぁ休めるなら休んでまた体力付けて復帰すればいいさ。
— モゲラッチョ (@amam01417) Nov 1, 2022
水道橋博士、ごゆっくり休養なさって下さい🙇♂️
— あみ猫とやま🐾 (@JOPTVIdpEFIWZiv) Nov 1, 2022
水道橋博士
— よろいさん (@15rwirnv49WFV8y) Nov 1, 2022
身体が資本!
健康第一!
ゆっくり休んでください!
水道橋博士が休職。
— マサイ (@TtijQ7nrcK7llUd) Nov 1, 2022
さまざまなタレントさんが適応障害や鬱で休職した事で休む勇気を貰った人も多いと思う。
この異形の国で国会議員が精神疾患で休職するのは大きいと思う。
博士にはしっかりゆっくりして回復して欲しいな。
辞職どうのは回復してから決めればいい。
水道橋博士、優しい人なんだろうなきっと…優しくて真面目。真っ直ぐな人。
— ねね子🐾 (@konokunide) Nov 1, 2022
性格悪い人ってどうして強いんだろうなぁ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。