バルミューダは11月16日、同社初のスマートフォン「BALMUDA Phone」を正式発表した。価格は10万4800円で、カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色
目次
コンパクトさと、曲線のみで構成した本体デザインが特徴。本体背面に、指紋センサー付きの電源ボタンを搭載した。サイズは69(幅)×123(高さ)×13.7(厚さ)mm、重さ138gで、4.9インチ(1920x1080ピクセル、454ppi)のフルHDディスプレイを搭載する。バッテリー容量は2500mAh、カメラの有効画素数はそれぞれ4800万画素(アウトカメラ、F値1.8)、800万画素(フロントカメラ、F値2.0)。「USB Type-C」での充電に対応する。
曲線で構成した本体デザインとサイズに対して同社は「合理性よりも芸術性を重視し、自然に手に馴染む形状をデザインした。サイズも持ちやすいサイズにした」と説明。「大型化や無個性化が進む、世界のスマートフォンに新しい選択肢を届けたい」としている。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
11月16日5Gバルミューダフォンを発売!BALMUDA Phone 11.16 Debut!デザインは丸みを帯びている!5G回線でシングルSIMか?販売はソフトバンクからとなります!
動画右下の赤レンジャーアイコンを押すとチャンネル登録ができます。 みなさんこんにちは。マルコです。 みなさまの人生を少しでも豊かにするレンジャーとしてガジェットから ...
【BALMUDA Phone】(バルミューダフォン)が発表!4.9インチ。価格・値段、発売日。スペックなどまとめ。SIMフリーでも発売。バルミューダスマホ
バルミューダが、BALMUDA Phone(バルミューダフォン)を発表 ▽\ブログ記事はこちら/ https://www.sumahodata.com/balmuda-phone/ バルミューダが、BALMUDA ...
バルミューダ、これ電源ボタンかよw 期待外れやん https://t.co/q5HnFiahIS
— ✨ワンワン✨IOST (@lovedoor4you_2) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、片手で操作
— レン (@renglanduk) Nov 16, 2021
しやすいという観点で小型化は
全然ありだとは思うんだけど、
電源ボタンの位置が気になるのと、
値段が高すぎる気がする
値段そんな変わらなくて、
サイズ小型化と軽量化だけだと
他から層を奪えないでしょ
バルミューダは例えばだけど電源タップとか「今更なんかできることあんの?」みたいなものにちょっとしたサプライズとデザインの良さをプラスした上で、タップリのブランディングストーリーを振りかけてステイホームのQOLを上げるとかそっちじゃないだろうか
— 山田胡瓜・AIの遺電子 Blue Age連載中 (@kyuukanba) Nov 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バルミューダのスマホ、背面に電源ボタン⁉️世界初じゃないか
— バルミューダ君 楽天モバイル 頑張れ 他社に負けるな (@5gReiwa) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホの「河原に落ちている石のような質感と曲線デザイン」というのは良いのか悪いのかわからんぞ。
— Ryo Sugitomo (@Ahmet_stak) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、iPhone3GSを彷彿としてええなあって思ったけど、改めて3GSみたらやっぱ3GSのデザインが最高やな…てなった
— 11/28万来:西4-す45a (@lino_SAAAN) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、河原に落ちてる位置のようなデザインにしたかったらしく、なるほど、確かによく水切って飛びそうな形状してる。 https://t.co/fFGOlH08bh
— はちみつ (@hati718) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、デザインとかよりも値段Pixel6より高いってマジかw
— take (@stymhs) Nov 16, 2021
バルミューダ、トースターとかは好きなんだけどなあ。スマホのデザインと価格見て笑うしかなかった。
— まるる (@manmaru461) Nov 16, 2021
バルミューダからデザイン取っ払ったら残るのは虚無?
— KATO Shinya (@katope) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ発表写真みて、世界初丸みあるデザインが自慢の売りだというけども、懐かしのiPhone3Gを思い出した。一緒やんけ。性能は違うでしょうけど。
— しゅう🌈 (@Mn268DpjutgBaUq) Nov 16, 2021
丸っちく手に収まって愛用してたなあ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんか見覚えがある形してるんだよな、バルミューダのスマホ。auのデザインモデルでなかったっけ?
— ジンベぇ (@jinbeejpn) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、普通に持ちやすそうでいいな~~
— そにゃん (@snoooa) Nov 16, 2021
値段に見合ったスペックではないと思うがまぁデザイン料という感じか
バルミューダってデザインはオシャレではないけど
— ༺ནཎ༒Fuga༒ནཎ༻ (@FugaDelGatito) Nov 16, 2021
更に拍車をかけてバルミューダのスマホがダサいし
スペックもアジアメーカーより低いという致命的
10数年前のiPhone 3GSを思い出す見た目だし...
バルミューダのスマホ、信じられないくらいデザインダサくて笑っちゃう
— さ さ み 肉 (@chickenbstrips) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、デザインは好きだけど値段がアホすぎて。
— おひねり (@officeneri) Nov 16, 2021
売れなさ過ぎて投げ売りされるの確定みたいなもんだわな。
とはいえ半額になったところでまだ高い。
バルミューダのスマホ、開発に苦労したんじゃないかな。幅を小さくした結果厚みを持たせざるを得なかった。だからデザインをラウンドにした。しかしinfobarほど日本人の手にフィットする幅にはならなかった。価格は売上予測から算出して適正なんでしょう。チャレンジングで良いと思いますよ
— toroa_catch_me (@me_toroa) Nov 16, 2021
バルミューダ、掃除機使っててデザイン好きだしめっちゃ期待してたのに個人的にスマホビミョー(;ω;)掃除機もオーブンもめっちゃオシャレやのに!!どうしてそうなった?!リンゴ大好きやから変える気もないけど残念だなぁ🥺
— 𝘬𝘺𝘰𝘯 (@sonore38) Nov 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@T0K1CH1KU かわいい!
— 🐟カオリ🐟 (@Korfish2021) Nov 16, 2021
INFOBARのデザインとかau×京セラの丸っこいのとか好きでした!
バルミューダだから、着信音も良いの揃えてそう(*^^*)
バルミューダのスマホ。デザインは好きだけど、ロゴがその位置にそのフォントかといった感じ。
— 変わりたい (@a1b2c3_d4e5f6g) Nov 16, 2021
Bluetoothスピーカーの時もデザインは良いのに星マークが蛇足のように思えた。
バルミューダってデザイン全振りな印象あったけどスマホ言う程洒落てないしスペック見てからの値段見て笑った iPhone買うっしょ
— タベル (@tabelljp) Nov 16, 2021
バルミューダって東京の会社なの初めて知った
— ウロハ (@uroha_Launy) Nov 16, 2021
なんとなくそこまで主要国ではないけどデザイン系で有名な国のブランドのイメージがあって
いくらバルミューダでもデザインセンスを疑う
— Tight (@Night575) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、10万4800円か。
— 徳満 翔平 / Shohei Tokumitsu (@shoheitokumitsu) Nov 16, 2021
家電が上手くったのは、デザイン性、機能、体験価値が既存のメーカーより優れていたから市場を取れた感があるけれど、スマホは総じてAppleよりも優位性出せるのかなあ。
多分人様だと見えない、勝ち筋があるのかもなあ。
そうそう、バルミューダのスマホ。
— さと (@_ikezu_) Nov 16, 2021
あれ10年前のデザインだよね。懐かしさすらある。
バルミューダをもってしてもあのデザインになるってことは本当にむずいんだなスマホのデザインて
— ya (@ashita_y) Nov 16, 2021
【問】バルミューダのスマホがなぜあのデザインになったのか?
— tana (@ka_tana) Nov 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でスマホはまだ使ってないけど、今までバルミューダの製品で実際に使って、やっぱりこれを選んでよかった、コレからも推薦したいと思うことはなかったのよ。
— 本田雅一 (@rokuzouhonda) Nov 16, 2021
一方でこのデザイン家電ブランドを応援したい人がいることも理解できる。精一杯応援すればいいし気持ち的にはがんばってねとも
思うのでした
バルミューダのスマホは丸い部分をひっくり返して画面を下にして机に置くと思われるデザインなので、おそらく酷評してる人は机においたらスマホを見る、何ならスマホをご飯のときにも見るタイプの人だと思う。しかし私もご飯のときもTwitterするので上向きに置きますね。多分。
— いなんず/2日目西け-02a (@inanzu) Nov 16, 2021
バルミューダもいいんだけど、未来的でかっこいいスマホも飽きてきたので、アラジンとかに昭和レトロなスマホとか作って欲しい。
— 💉💉あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) Nov 16, 2021
極太ベゼルにアルミボディにパステルカラーな緑の極厚な塗装だよ!!
当然電源はパチってする物理スイッチな。
開発ストーリーも読んだけどバルミューダphoneにグッと来る人、どれぐらいいるのかな。
— なきぽん (@nakipon) Nov 16, 2021
自分は「DIGNO Mをモトローラに作らせた」みたいなデザインに思えてグッと来なかった。
インフォバーみたいなのは割と好きなんだけど。
機能がしょぼくてデザインだけのバルミューダの家電。そんなバルミューダのスマホなんかいらんわ w
— みるにー (@3ru21) Nov 16, 2021
デザインも個人的に嫌い。あれ買う人はほんとミーハーとしか思わない(酷評)
@kyon_8joujima バルミューダはデザイン好きやけど、スマホはやめときってなるなw
— へびかずら@フォー・イルFF14inバハ鯖 (@tsutakazura2693) Nov 16, 2021
思ったよりもデザインは好きなんだけど値段も高いし、指紋認証兼電源ボタンが裏面の左上にあるってのがなぁ
— U🌳 (@yk_uk_) Nov 16, 2021
6万円台で出して来たらそれなりに買う人いたかもだけど、バルミューダ買う層はiPhoneだと思うんだよな
バルミューダ、握ってみると収まりはいいけど電源ボタンとカメラをしょっちゅう間違えそうだね
— nigawa (@nigawa) Nov 16, 2021
まだ触ってないからなんともだけど、バルミューダの電源ボタン背面は左利きの人にとって優しくない配置な気がする。
— トム (@tomtan916) Nov 16, 2021
あらためてマジマジとバルミューダのスマホ眺めてたけど、この10年くらいのスマホ形状の変遷をなんにも知らずにいまのiPhoneとかを見ながら作って「誰もやってないデザインにした!」って言ってるような印象すらある
— くさの (@ksn_ntm) Nov 16, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バルミューダのスマホ、デザインダサいし性能低いし値段高いし誰が買うんだ?
— アクセル姐さま (@akusell) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホ、いろいろと批判はあるものの、日本のメーカーが挑戦してくれるのは嬉しい。やらないと始まらない。デザインも私は好きです。
— もりなが (@mor1naga1) Nov 16, 2021
バルミューダ、家電デザインはめちゃくちゃ洗練されてカッコいいのに良いのになんやあのスマンホホくん……
— 🍚てまもと🐈❄️🖤❤️💗 (@tm2tcity) Nov 16, 2021
そして今回の「合理性よりも芸術性を重視し、自然に手に馴染む形状をデザインした」デザイン。
— ろしあ (@PIVOVAR_K) Nov 16, 2021
バルミューダよ、何を血迷ったんだ。 https://t.co/sTc0LInGOH
バルミューダのファンって、バルミューダだから買ってる訳じゃなくて、「家電なのにオシャレなデザイン」だから買ってるって感じ
— かむみそ (@kamu_miso) Nov 16, 2021
うちはバルミューダの家電だけで6個買ったけどそんな感じ
デザインが微妙になってしまったスマホ、しかもソフトバンクだけってのは全く売れない未来しか見えない
バルミューダphoneさすがにあのスペックとデザインで10万円は高いよ
— 箭内愛 (@vs62sv) Nov 16, 2021
どういう層狙いなんだろう
バルミューダのスマホ、1世代前に戻ったみたいなデザインしてないか、、
— えびちり (@ebichiriday) Nov 16, 2021
バルミューダスマホはきついなあ
— しまたく (@takuan_2830) Nov 16, 2021
10万のデザインとスペックじゃないしバルミューダっていうブランドにお金を払うスマホだね
バルミューダのスマホはなぁ…他社と差別化を図れるのがデザインしか無くて、その肝心なデザインを失敗したようにしか見えないなあ。
— タマ (@ta_mada) Nov 16, 2021
バルミューダのスマホauが好きそうなデザインなのにソフバン販売なのか
— クルス@☆彡西オタ→VOTEチケ交換求 (@tmrkurusu) Nov 16, 2021
価格はまぁ…検討の余地すらない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。