2024年03月10日更新
堀江貴文 ホリエモン 野菜

【正論】堀江貴文「野菜は身体にいいって迷信 嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒」

 堀江貴文が絶対やらないこと① 「体にいいもの」を食べない きっとみんな子どものころ、親から「体にいいから食べなさい!」と好きでもないピーマンやセロリを無理やり食べさせられてきたのだろう。 我慢して食べたのだ。

1686
0

目次閉じる

 堀江貴文が絶対やらないこと? 「体にいいもの」を食べない

きっとみんな子どものころ、親から「体にいいから食べなさい!」と好きでもないピーマンやセロリを無理やり食べさせられてきたのだろう。

我慢して食べたのだ。

そうやって野菜は、我慢して食べるに値するものだと頭に刷り込まれる。

根拠のない迷信が受け継がれるのだ。

先日、99歳で天寿をまっとうされた瀬戸内寂聴さんは、大の肉好きだった。

ぼくは10年くらいまえに初めてお会いし、それから何度か対談させていただいた。

ご高齢ではあったものの、それはそれは意気軒高(いきけんこう)で、頭脳明晰な方だった。

こちらの発言のちょっとした微妙なニュアンスも見逃さず、切り返しも早い。

ウイットもユーモアもある。

寂庵(寂聴さんが開いていた寺院)を歩く足取りも軽やかだ。

その若さの理由をうかがったことがある。

寂聴さんの答えは明快だった。

「決まってるじゃない、ストレスをためないことですよ。我慢しないことです」

寂聴さん曰いわく、ストレスをためない秘訣は、食なのだという。

好きなものを、好きなように、好きなだけ食べる。

それが寂聴さんのポリシーだった。

寂聴さんの好物は肉だ。

だからほぼ毎日、食卓に並ぶのは肉料理である。

野菜は嫌い。

嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒。

だから野菜は食べない。豆腐も味気ないから食べない。

「健康でいたかったら我慢がいちばんダメなのよ」

そう笑う寂聴さんの手には(そのときはまだお昼だったが)ビールの入ったグラスがにぎられていた。

この数年はお目にかかれずじまいだったが、寂聴さんは晩年まで大好きなお酒を嗜まれたそうだ。

肉食だけでも、タンパク質やビタミン摂取には問題がなく、じゅうぶん健康に生きていけるという医学的なデータもある。

寂聴さんのポリシーはじつに理に適ったものだったと思う。

よからぬ迷信に躍らされてはいけない。

我慢していいことなんてなにひとつない。

無理に野菜を食べる必要はないし、食べたければ食べればいい。

それだけの話だ。

まして他人に無理強いすることではないだろう。

好きなものを、好きなように食べる。

それもまたストレスフリーのポイントなのだ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

みんなの感想

刑務所にいた頃が一番健康そうだったが…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
でもホリエモンっていつもイライラしててストレス多そうな人だよね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
病気になってからでは遅いのでなるべくバランス良い食事を心がけた方がいいですよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも

肉も野菜も好きなので
我慢して食べたことがない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キャベツ芸人回にこいつ呼ぶべきだった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
逆張り好きというか、逆張り商売してるから毎回こんな感じだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ストレス溜めない人の為に周りが我慢してるだけだよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
肉より魚介類 野菜の方が俺は好きだな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜は好きではないけど野菜を食べると太くてツヤツヤな小池栄子みたいなウンチョビが出る
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
その年齢で肉そんなに食えるのかね
普通減ってくるでしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こいつ大人のくせに野菜食えんのか
劣っていることを正当化する者ほど醜いものはない
滑稽だなw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホラレもんの存在がストレスなんだが
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この手の人って突然農業とか初めて自分で無農薬で作った野菜を甘いとか言ってバクバク食べるようになって やたら人に勧めがち
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜は体にいいよ。何も知らないのか 栄養素とか食べ合わせの利点とか沢山あるのに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ガキの屁理屈かよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜を食うと体が整うからな
便通も良くなって調子がいい
肉ばかりだとか固いウンコしか出ないから調子が悪くなる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
だからって野菜食べてるか聞いただけで
ブチギレて悪口を言いまくるのはどうかと思いますがね
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
堀江がストレスフリーを説くとか…
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

>>1
同じことを
ひろゆきが言ってても
違和感なし

同じ穴の生き物
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
俺は野菜嫌いじゃないからストレスなし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
一を見て百を語るバカ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜ってそこまで体に良いイメージは無いけど、美味いから食ってる。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな事言っても野菜食べて偉い。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜食べても偉くないんか?(泣)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
嫌いじゃないなら何ら問題ないわけでだなw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
寂聴が野菜も食ってたら120まで生きたかもしれないだろwww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
いいから野菜食えよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

野菜は体に良いと嫌いなものを我慢は話が全く別だよね
はい論破
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜が嫌いって気持ちがわからない
うまいし
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜食ったら快腸で快調だよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
寂聴仮にも仏門に入ってたのに
生臭ばっかたべてたのかよ
よく破門にされなかったな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
気にしてるんだなwww
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
寂聴だけが論拠w
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ホリエモンは正論しか言わなくなったからつまらない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
瀬戸内寂聴は好き勝手生きて周りに迷惑かけたのに聖人みたいに扱われてるのが不思議
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そもそも嫌いってなんだよ馬鹿
不細工中年の好き嫌いなんか興味ねーよ💩
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
でも嫌いな日本には居座り続けるよね?
この理屈ならさっさと海外に行かなきゃおかしいでしょ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

本当はもっと生きていたいのに人間の都合で残酷に殺された動物たち
彼らに対する哀れみの気持ちは無いんだろうか
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜とか肉とかの食材で見るのは間違い。
目をつけるのは「糖質」。糖質はやばいぞ。糖質を避けよ。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
でも、

おまえ太ってるじゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
野菜ガチギレ勢
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
よし分かった
いいから食え
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonタイムセール】金麦糖質75%オフ:おいしさと糖質オフを両立!レビュー

サントリーの金麦糖質75%オフは、糖質を気にしながらもおいしさを妥協したくない方...

【Amazonタイムセール】パーフェクトサントリービール:糖質ゼロで本格的なうまさ!

サントリーが醸造技術を結集し、ビール本来の美味しさと糖質ゼロを両立したパーフェク...

【Amazonタイムセール】カップヌードルPRO チリトマト:高たんぱく低糖質で美味しい!

日清食品のカップヌードルPROチリトマトヌードルは、高たんぱく低糖質でありながら...

手軽に栄養満点!MISOVATION完全栄養食味噌鍋

MISOVATIONの味噌鍋は、忙しい毎日でも手軽に栄養を摂れる完全栄養食。15...

北海道産新小豆の美味しさを堪能!もりもとの「北海道 どら焼きヌーボー」20周年

もりもとが毎年秋に販売する「北海道 どら焼きヌーボー」が、20周年を迎え、202...

コロンバン メルヴェイユ クッキー:感謝を伝える上品な贈り物

コロンバンの人気クッキー「メルヴェイユ」は、サクサクのラングドシャでなめらかなク...

アクセスランキング

【火事】千葉市中央区赤井町で建物火災発生、大網街道沿い

2025年4月3日早朝、千葉市中央区赤井町の大網街道沿いで建物火災が発生。消防車...

【火事】渋谷 桜丘町でプリウスが燃える!国道246号で一時交通規制

2025年4月2日夕方、渋谷区桜丘町付近の国道246号でプリウスが炎上する火災が...

【事故】常磐道・柏IC付近でトレーラー横転事故発生!大渋滞

2025年4月3日午前8時頃、常磐自動車道・柏IC出口付近で大型トレーラーが横転...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】北海道室蘭市で火災発生:母恋南町付近、黒煙が上がる

2025年4月3日午後2時頃、北海道室蘭市母恋南町付近で火災が発生しました。消防...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

まとめ作者